Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【MLN #28】Pythonパッケージ版のMediaPipeが超お手軽 / MLN28 Py...
Search
高橋かずひと
March 03, 2021
Technology
0
1.2k
【MLN #28】Pythonパッケージ版のMediaPipeが超お手軽 / MLN28 Python MediaPipe
スライド内では動画を多用しているため、YouTubeでの視聴を推奨しています。
https://youtu.be/MXMMO75hYiY
高橋かずひと
March 03, 2021
Tweet
Share
More Decks by 高橋かずひと
See All by 高橋かずひと
【NGK2025S】動物園(PINTO_model_zoo)に遊びに行こう
kazuhitotakahashi
0
2.1k
【Pycon mini 東海 2024】Google Colaboratoryで試すVLM
kazuhitotakahashi
2
2.1k
【Python東海#44】Pydroid3で画像処理
kazuhitotakahashi
0
1.9k
【Unagi.py 56枚目】動物園(PINTO_model_zoo)に遊びに行こう
kazuhitotakahashi
1
1.8k
【Python東海#43】Image-Processing-Node-Editor
kazuhitotakahashi
0
1.1k
【MLN】Visual Blocks for ML
kazuhitotakahashi
0
1.4k
【NGK2023S】 ノードエディタ形式の画像処理ツール「Image-Processing-Node-Editor」
kazuhitotakahashi
0
1.6k
【Pythonデータ分析勉強会#33】「DearPyGuiに入門しました」の続き~Image-Processing-Node-Editor~
kazuhitotakahashi
0
1.8k
【OSC2022Nagoya】DearPyGuiに入門しました / OSC2022Nagoya Introduced to DearPyGui
kazuhitotakahashi
1
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI時代、“平均値”ではいられない
uhyo
8
2.7k
OpenCensusと歩んだ7年間
bgpat
0
230
RemoteFunctionを使ったコロケーション
mkazutaka
1
150
AWS re:Invent 2025事前勉強会資料 / AWS re:Invent 2025 pre study meetup
kinunori
0
810
OTEPsで知るOpenTelemetryの未来 / Observability Conference Tokyo 2025
arthur1
0
330
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
690
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
620
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
550
GraphRAG グラフDBを使ったLLM生成(自作漫画DBを用いた具体例を用いて)
seaturt1e
1
160
コンパウンド組織のCRE #cre_meetup
layerx
PRO
1
290
From Natural Language to K8s Operations: The MCP Architecture and Practice of kubectl-ai
appleboy
0
360
AI時代の発信活動 ~技術者として認知してもらうための発信法~ / 20251028 Masaki Okuda
shift_evolve
PRO
1
120
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
620
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
930
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Transcript
Pythonパッケージ版の MediaPipeが超お手軽 MLN #28 2021/03/03
お前、誰よ? 名前:高橋かずひと Twitter:@KzhtTkhs お仕事:組込、画像処理、 IoT、Web 個人でインディーゲーム制作お手伝いしてます。 2
最近つくったもの 3
? 4
機能例 5
6
本題:Python版は特にお手軽🙃! ※その他のプラットフォームも結構お手軽です 7
8 pipインストールして🙃
インポートして🙃 9
インスタンスを作って🙃 10
画像を投げこめばOK🙃 ※画像はOpenCVのBGR形式ではなくRGB形式 11
以下、Python版で使える機能の動画🙃 12
Face Detection ※最新版(0.8.3)で使えるようになりました 13
Face Mesh 14
Pose 15
Hands 16
Holistic(Face Mesh + Pose + Hands) ※ちょっと前(0.8.1)から使えるようになりました 17
Holistic:z軸も推論できるようになりました ※最新版(0.8.3)で使えるようになりました。カメラに近いほど値が小さくなります 18
Objectron ※最新版(0.8.3)で使えるようになりました 19
ちょっと応用:ハンドポーズ&フィンガージェスチャー認識 https://github.com/Kazuhito00/hand-gesture-recognition-using-mediapipe 20
ご清聴ありがとうございました🙃