Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
『Sysdigで始めてみる [偉い人] < “弊社のセキュリティ大丈夫?” ← “大丈夫!” ...
Search
Kazuhiro Hashimoto
September 04, 2024
0
1.8k
『Sysdigで始めてみる [偉い人] < “弊社のセキュリティ大丈夫?” ← “大丈夫!” > [現場] なセキュリティ対策』
Kazuhiro Hashimoto
September 04, 2024
Tweet
Share
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
65
4.4k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
48k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Being A Developer After 40
akosma
87
590k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
49
11k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
329
21k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.5k
Happy Clients
brianwarren
98
6.7k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
180
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
364
19k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
26
2.1k
Transcript
実例から学ぶ セキュリティ監視 〜Sysdigで始めてみる [偉い人] < “弊社のセキュリティ大丈夫?” “大丈夫!” > [現場] なセキュリティ対策〜
自己紹介 • 経歴 ◦ 2002〜2014 SIer ネットワークエンジニア ◦ 2015〜2024 ゲーム会社
サーバインフラ/SREチームリード ◦ 2024/07〜 本業 タイミー プラットフォームエンジニアリンググループ ◦ & 今年〜 副業フリーランス 複数企業支援 ← ここの立ち位置でのお話 • 技術領域・役割 ◦ SRE、プラットフォームエンジニアリング ◦ クラウド(AWS / GCP)、IaC ◦ プロダクト・セキュリティ
ある日のやりとり 利用: https://hi0a.com/demo/-js/js-talk-line/
『セキュリティ』難しいですよね。 • 広い • 深い • 重い
『セキュリティ』難しいですよね。 • 広い • 深い • 重い ※この資料では”インフラ寄り”の部分です コード(フロントエンド) コード(バックエンド)
ランタイム クラウド PC等開発環境 このへん
やっていくしかない • クラウド知識 • インフラ知識 • 認証(IAM)
ここで何を言えると良い? - インフラ変更管理・レビューを厳格に行っています - 資産台帳管理と定期的な棚卸しを行っています - 外部通信をプロキシにより制限しています - セキュリティ診断をして定期的に是正しています -
ウィルススキャンをサーバにインストールしています - … etc. (でも、今この瞬間のセキュリティは不安なんだよなぁ...)
最近の”クラウドネイティブ”を前提にすると • 100% 完璧な防御の構築は無理 ◦ 侵入をされないシステムはない ◦ 侵入されたらどう気づく か?を前提にした監視 •
100% 完璧な状態の維持は無理 ◦ 人はミスをする ◦ 人のミスにどう気づく か?を前提にした監視 • “素早いシステム開発”だとなおさら [厳格さ = 大変さ] に 侵入されないシステム → 侵入されてもダメージコントロールが可能なシステム
ふたたび。ここで何を言えると良い?
これをやっていくには? いろいろあって どこから手をつけたら いいんだろう イチから作るの大変そう
Sysdigを中心にやってみる。が、色んな機能が... 引用: https://sysdig.jp
Sysdigで出来るセキュリティ対策(取り急ぎ版) どんどん機能強化がされていたり・様々な機能があるので取り急ぎできると良いものをpick-upしています
runtime脅威検知の雰囲気 (&マルウェア) ★万が一侵入されたときに気づく ※ 以下、添付している画像は Sysdig Secure評価アカウントの画面イメージを使用しています
- Cloud Audit Logベースでの検知 - SystemCall(Agent)での検知 - Saasサービス(Github, Okta)での検知
None
None
None
None
脆弱性・マルウェア検知の雰囲気 ★侵入されないための堅固さの維持
None
None
IAM(CIEM)の雰囲気 ★侵入されないための堅固さの維持・人のミス(設定ミス・誤った操作)に気づく
None
None
benchmarkの雰囲気 ★侵入されないための堅固さの維持・人のミス(設定ミス・誤った操作)に気づく
None
GuardDuty, Security Command Center? - AWS, GCP等のクラウドセキュリティ機能との棲み分けは? - マルチクラウドだとSysdigに寄せつつ併用もアリ -
各クラウドのセットアップやクセの把握が大変な場面も - なので、同じUI/UX(Sysdig)で監視を集約 するのが良いことも - ただ、Sysdigだけで全部完結といかないところも - アノマリ検知 はクラウド固有のセキュリティ監視が強い場合も - 監視はFalsePositiveとの戦い - falco ruleやregoによるPolicy as Codeを実装しやすい点はsysdig優位 ※個人の感想を多く含みます
おまけ(残り時間でできるだけ説明) false positiveとの戦いについて • Cloud, Workload(syscall), SaaS ◦ Falco Rule’s
Exception • Benchmark ◦ Rego
None
None
まとめ • セキュリティは時間とともに劣化していくもの ◦ 鉄壁防御のシステムがなければ ◦ ミスしない人・組織もない ◦ 侵入される前提で監視をする 必要性
• どのように監視するの?どこから手をつければいいの? ◦ 自分たちで仕組みを作っていくのも大変 ◦ 仕組みづくりで力尽きてセキュリティ運用回せていないかも? ◦ 全力でツールに頼ってセキュリティ監視を回せるようにする のもオススメ • セキュリティ大丈夫!と言い切れない不安解消の参考になれば幸いです