Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
O/Rマッパーの光と闇
Search
kazuhira
January 19, 2024
Technology
0
510
O/Rマッパーの光と闇
若手・学生サーバーサイドエンジニアLT会で発表した内容です
kazuhira
January 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by kazuhira
See All by kazuhira
楽しいアジャイル開発のための_現場のスクラムの話をしよう.pdf
kazutocode
0
87
開発量を増やす
kazutocode
1
150
若手による若手のための 挑戦と失敗と再挑戦のリレー
kazutocode
1
160
エンジニアを選んだあなたへ.pdf
kazutocode
1
150
2024年の抱負
kazutocode
0
170
テストを並列実行してよかった話
kazutocode
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
Delta airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airtravelguide
0
350
AWS CDK 入門ガイド これだけは知っておきたいヒント集
anank
5
600
オーティファイ会社紹介資料 / Autify Company Deck
autifyhq
10
130k
QuickSight SPICE の効果的な運用戦略~S3 + Athena 構成での実践ノウハウ~/quicksight-spice-s3-athena-best-practices
emiki
0
260
Delta airlines Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
deltahelp
0
1.1k
[SRE NEXT] ARR150億円_エンジニア140名_27チーム_17プロダクトから始めるSLO.pdf
satos
5
2.1k
United™️ Airlines®️ Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedguide
0
780
いつの間にか入れ替わってる!?新しいAWS Security Hubとは?
cmusudakeisuke
0
160
freeeのアクセシビリティの現在地 / freee's Current Position on Accessibility
ymrl
2
280
対話型音声AIアプリケーションの信頼性向上の取り組み
ivry_presentationmaterials
2
690
サイバーエージェントグループのSRE10年の歩みとAI時代の生存戦略
shotatsuge
4
830
Four Keysから始める信頼性の改善 - SRE NEXT 2025
ozakikota
0
210
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
7
330
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Side Projects
sachag
455
42k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Transcript
O/Rマッパーの光と闇 2024/01/19 平尾一斗
❏ 名前 ❏ 平尾 一斗(ひらお かずと) ❏ 主戦場 ❏ 自社Webサービス開発 ❏ 最近の関心事
❏ 結婚式の詳細見積もり書 自己紹介 @kazuhira_0001
アジェンダ 起: この機能、動かないです! 承: ボトルネックを探せ 転: SQLをしゃべる 結: O/Rマッパーは友達 @kazuhira_0001
この機能、動かないです! 鳴り響くアラートと共に、その問い合わせはやってきました @kazuhira_0001 事業部 保証情報のCSV出力機能が動かない…
この機能、動かないです! @kazuhira_0001 事業部 以前は動いていたんですけど 最近重いなと感じてました
この機能、動かないです! 「CSV出力機能」はどんな仕様なのか? @kazuhira_0001
この機能、動かないです! ビジネスにおける取引を全て記録する大きなテーブルを想定し、 1. 取引の情報 2. 取引に紐づく会社Aの統計(いろんな履歴から作る) 3. 取引に紐づく会社Bの統計(いろんな履歴から作る) を全取引についてまとめてCSV化する ※「保証」とはなにかについては簡単のため一旦無視します
@kazuhira_0001
この機能、動かないです! ビジネスにおける取引を全て記録する大きなテーブルを想定し、 1. 取引の情報 2. 取引に紐づく会社Aの統計(いろんな履歴から作る) 3. 取引に紐づく会社Bの統計(いろんな履歴から作る) を全取引についてまとめてCSV化する ※「保証」とはなにかについては簡単のため一旦無視します
CSV1行あたりの導出のために 多くのテーブルを参照しなければならない! @kazuhira_0001
この機能、動かないです! クエリが返ってきていない!! メモリ使用率がスパイクしてる!! うーん対応優先度低いけど機能不全はほっとけないなぁ。大きなデータ引っ張ってきてい るみたいけどチューニングとか業務仕様の整理とかめんどk(ry 直そう @kazuhira_0001
この機能、動かないです! そもそも業務を見直せ!というのは一旦置いて… @kazuhira_0001
ボトルネックを探せ ➔ クエリが返ってきていない!! ◆ クエリいっぱいある? ◆ 実行計画は? ➔ メモリ使用率がスパイクしてる!! ◆
引っ張りたいデータが大きくて、オブジェクト化してる? @kazuhira_0001
ボトルネックを探せ(掘り下げる) ➔ クエリいっぱいある? ◆ テーブルごとに1回だけ取得していてN+1問題ではない • が、後述のフルスキャンの一因である ➔ 実行計画は? ◆
インデックスが使われておらずフルスキャン ➔ 引っ張りたいデータが大きくて、オブジェクト化してる? ◆ フェッチしたデータで使わないデータがたくさん • 本来出力するデータは100MB未満と試算 @kazuhira_0001
ボトルネックを探せ(掘り下げる) ➔ 「インデックスが使われておらずフルスキャン」なのはなぜか? ◆ IN句が巨大になりrange_optimizer_max_mem_size(MySQL)の上限突破 • リレーションをたどって外部キーで絞ろうとしてしていた ➔
「フェッチしたデータで使わないデータがたくさん」なのはなぜか? ◆ 大量のデータをオブジェクトにマッピングしてから整形している @kazuhira_0001
SQLをしゃべる クエリの実行計画に気を付けつつ、 必要なテーブル毎にデータを絞って抽出して集計したい O/Rマッパーで書くとすごく複雑になりそうだなぁ… SQLを直接話せばいいじゃない @kazuhira_0001
SQLをしゃべる がんばってクエリを書く… @kazuhira_0001
SQLをしゃべる ❏ 結果(全件指定) ❏ 【Before】 ❏ タイムアウト ❏ 31クエリ(内、28クエリがフルスキャン) ❏
【After】 ❏ 10秒以内 ❏ 1クエリ(急造のためフルスキャン一部あり) @kazuhira_0001
SQLをしゃべる 複雑なクエリが必要な場面では、 がんばってクエリを書いたほうが近道なこともある @kazuhira_0001
O/Rマッパーは友達 とはいえO/Rマッパーは人類が楽をしたいから作られたはず。 @kazuhira_0001
【SQL】 1. クエリを書く 2. クエリを投げる a. 必要なら値のバインドも 3. 返ってきたデータを オブジェクトにマッピングする
4. 完了 【ActiveRecord】 1. モデルのメソッド呼ぶ 2. 完了 O/Rマッパーは友達 単純なデータをオブジェクト化する実装が早い(例:Rails) @kazuhira_0001
O/Rマッパーは友達 O/Rマッパーの特性を理解して使おう @kazuhira_0001