Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Go Code Review Comment を翻訳した話

Go Code Review Comment を翻訳した話

Avatar for Kenshi Kamata

Kenshi Kamata

June 01, 2017
Tweet

More Decks by Kenshi Kamata

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 自己紹介 • 鎌田健史 • @knsh14 • KLab 株式会社 エンジニア ◦

    Unity でプロト作ったりツール作った り ◦ Javascript でゲーム作ったり • Go 歴2年位
  2. 今日の要旨 • みんな Go Code Review Commentsを読もう! ◦ 転ばぬ先の杖を持とう ◦

    読んだら次は Effective Goへ! • みなさんも翻訳してみて欲しい! ◦ 勉強の効率めっちゃいい
  3. Go Code Review Commentsとは? https://github.com/golang/go/wiki/CodeReviewComments • コードレビューする際にまずは見るべき箇所をまとめたもの • Effective Go

    を更に簡単にしたもの ◦ Go 版リーダブルコード • ありがちな話をまとめたもので、スタイルガイドではない ◦ 必ずしも従う必要もないし無理する必要はない
  4. 幾つかのカテゴリに分けられる • コードの見た目を改善 ◦ Gofmt, Mixed Caps… • コメント、文章の体裁 ◦

    Comment Sentences, Error String... • tips 系 ◦ Declaring Empty Slices, Named Result Parameters... • 設計の指針 ◦ Receiver Type, Don’t Panic...
  5. tips 系 Declaring Empty Slices や、Named Result Parameters など 間違いではないけどよりよい方法を紹介してくれるパターン

    var t []string と t := []string{} の使い分けは意識して書かないと 結構やらかしてることが多そう