Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コミュニティと運営の私の現在地 #shinagile / shinagile 2025 Key...
Search
kobase555
February 03, 2025
1
460
コミュニティと運営の私の現在地 #shinagile / shinagile 2025 Keynote
kobase555
February 03, 2025
Tweet
Share
More Decks by kobase555
See All by kobase555
Let’s talk! #scrumniseko / scrumniseko2023
kobase555
0
1.2k
「お刺身とラグビー」The New New Product Development Gameを読んでみた #RSGT2020/rsgt2020_rugby_and_sashimi
kobase555
0
2.6k
「聴く」からはじめる / xpjug2018
kobase555
1
660
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Side Projects
sachag
452
42k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
133
33k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Transcript
@kobase555 ӡӦ in Agile 2025 Keynote
None
ӡӦ
Ummm-Yeahhhh!!!
ίϛϡχςΟͱӡӦͷࢲͷݱࡏ ӡӦ in Agile 2025 #shinagile ͤ͜@kobase555
ίϛϡχςΟͱӡӦͷࢲͷݱࡏ ӡӦ in Agile 2025 #shinagile ͤ͜@kobase555
•リラックスして参加しやすい形でお聞きください •もしよかったら、Discordでわいわいしながら、 聞いてください •現地会場の方は、 後で近くの人と話してねコーナーをやります 前振り
ӡӦΛͯ͠Δਓ ✋
ӡӦΛͯ͠ͳ͍ਓ ✋
はじまるよ
•運営 / スタッフ •運営をする人全般を指す •実行委員 •イベント運営を企画・主催している人 •当日スタッフ •主にイベントの前日や当日にスタッフする人 発表の中での言葉の確認
•Software Engineer(自称) •WingArc1st Inc. •最近してること •コミュニティ活動、運営 •インプロ(即興演劇) •大事なこと! •メダリスト🏅を読んで!観て! •アジャイルやスクラムの元に
集まる人たちの 集まりが好き(仮) こばせ@kobase555
•社外コミュニティ×イベントの運営 •社外コミュニティの勉強会、カンファレンスなど のイベント運営 何の運営をしているの?
None
•実行委員/主催 •XP祭り(2019〜) •スクラムフェス新潟(2022〜2024) •1on1カンファレンス •渋谷アジャイル •当日スタッフ/ボランティアスタッフ •Regional Scrum Gathering Tokyo(2021〜)
•略称:RSGT •日本各地のスクラムフェス 何の運営をしているの?
•実行委員/主催 •XP祭り(2019〜) •スクラムフェス新潟(2022〜2024) •1on1カンファレンス •渋谷アジャイル •当日スタッフ/ボランティアスタッフ •Regional Scrum Gathering Tokyo(2021〜)
•略称:RSGT •日本各地のスクラムフェス 何の運営をしているの?
• 近くの方と話してみてください(5min) 1. お名前 2. 何の運営をしている/してないですか? 3. 今日の期待は?/今日ここにきた理由 • オンラインの方はDiscordに書き込んでみてください
• 絵文字でリアクションもぜひ 近くの方と話してみてね/オンラインはDiscord
私は、コミュニケーションに苦手意識を持っています カンファレンスに参加して、セッションを聞くことはしても 懇親会になると、ほとんど誰とも話せず、黙っているか、うろう ろしていました 大阪に行って誰とも話さず帰ってきたこともあります でも、そんな私がコミュニティの運営に関わることになりました そのきっかけや運営してどうだったのか、今の私の現在地をお 話しします これからお話すること
None
1. コミュニティと出会いのきっかけ 2. はじめての運営と神回 3. 運営に関わりはじめる 4. 運営がんばる 5. 運営がんばらない
6. 私の現在地 目次
1.ίϛϡχςΟͱग़ձ͍ͷ ͖͔͚ͬ
None
私がはじめての運営をするまで
͡Ίͯͷ ΠϕϯτࢀՃ
de:code 2016
•参加の仕方 •セッションを聞く •Twitter実況する •ネットワーキング、懇親会 •参加しないか、参加しても途中で帰る •OST •みてるだけ •言いたいことがあっても発言できない de:codeをきっかけに他のイベントにも参加
Ұޙ
Γ߹͍ ΄ͱΜͲͰ͖ͣ
ϓϩμΫτΦʔφʔࡇ Γ 2018
None
None
͖͔͚ͬʹ Γ߹͍͕ ૿͑࢝ΊΔ
やったー!
࠙ձͭΒ͍
•ネットワーキング、懇親会の基本行動 •1〜2人知り合いがいても、ずっと話せるわけじゃな い、盛り上がらない •隣の人に話しかけてみるけど、盛り上がらない •話しかけてくれる人がいても、知らない人だときょどる •うろうろしたり、意味もなくトイレに何回か行ったり、ス マホ見たり、PC開いたり •つらくて、懇親会の途中で帰る それでも、懇親会はつらい
わかる! https://speakerdeck.com/bonbon0605/rsgt2023-day0-networking
ొஃʹઓ
•公募に添えたメッセージ •「XP祭りには、昨年初めて参加させて頂き、それ をきっかけに私自身いろんな良いことがありまし た。 登壇経験はゼロなのですが、何らかコミュニティに 貢献したいと考え、申し込みをしました。よろしく お願いいたします。」 •どうするか悩んで悩んで悩んで、どきどきしながら 提出した XP祭り2018で初めての公募
࠾🎉
「聴く」からはじめる ~コミュニケーションが 苦手な方のためのヒント~ XP祭り2018 こばせ IUUQTTQFBLFSEFDLDPNLPCBTFYQKVH
ొஃΛऴ͑ͯ ࠙ձ
•「登壇者」になったことで、懇親会で話しかけても らえるはず! •懇親会で、発表を見て話しかけたくれた人はゼロ •がんばって隣の知り合い人に声かけてみるけど、 あまり盛り上がらず •これまでにできた知り合いやTwitterで知り合っ た方、何人とか話せた •それでも、ひとりの時間は結構あったように思う XP祭り2018の懇親会
XPࡇΓ2018 ࠙ձͷग़དྷࣄ
2.͡ΊͯͷӡӦͱਆճ
None
•懇親会の終わり際 •小井戸さん「来年スタッフやりたいひとー?」 •その場のノリもあって、手を挙げた🖐 XP祭り2018 懇親会の出来事
•翌年2019年にはじめての運営になる •XP祭りの実行委員のキックオフ募集が始まる •実行委員になりたいけど、キックオフの日程が 合わない •Twitterで連絡して、XP祭りの実行委員に なる はじめての運営になる
͡Ίͯͷ ӡӦ
•仕事が忙しくて、ミーティングに1回しか参加でき なかった •キックオフに参加してないから、顔合わせもで きていない •当日を迎えるが、段取りもあまりよくわからない •なんとなくで動く •懇親会はぼっちのまま •数人と話したりもあるけど、意味もなくうろうろ はじめての運営をしたけれど
ߩݙͰ͖ͨ ؾ͕͠ͳ͍
དྷͦ͜…ʂ
RSGT2020
•RSGT2020に参加者として参加した •これまでに、ちょっとずつ増えてきた知り合いが 「楽しい」を加速させてくれた •知り合いと一緒になれたり、勇気出して話しかけ たり •懇親会に参加して、初めて、途中で帰らなかった •OSTも自分の距離感で楽しめた •会が終わった後も参加者とわいわい 神回を体験する
RSGT2020
ͨͷ͠ʔʂ
Β͔ͬͯΓ͔ͩΒ Կ͔Λฦ͍ͨ͠
ίϛϡχςΟʹ Ըฦ͍ͨ͠͠
ߩݙ͍ͨ͠
ؓ
͜͜·Ͱ͕ࢲͷ ίϛϡχςΟͱͷग़ձ͍ͱ ͡ΊͯͷӡӦ
• 近くの方と話してみてください(5min) 1. お名前 2. コミュニティとの出会いのきっかけは? 3. 運営のきっかけは? • 運営未経験の方はやってみたいとか、興味あるなしとか
• オンラインの方はDiscordに書き込んでみてください • 絵文字でリアクションもぜひ 近くの方と話してみてね/オンラインはDiscord
3.ӡӦʹؔΘΓ࢝ΊΔ
None
•XP祭り:実行委員 •スクラムフェス大阪:XP祭りトラック •1on1カンファレンス:実行委員 •ふりかえりカンファレンス:実行委員 •RSGT:当日スタッフ 複数のイベント運営に関わり始める
ӡӦָ͍͠
·ͨӡӦΛ͍ͨ͠
εΫϥϜϑΣε ৽ׁ
•仲間ともにイベントという「ものづくり」をすることが楽しい •アジャイル実践者達と一緒に仕事ができる •最高の実践と学びの場 •参加者の反応が嬉しい •“フェスが終わった後には、イベントのハッシュタグやブロ グ記事等を見て、ニヤニヤしている私がそこにいました。" •実行委員は、半年〜一年間かけてイベントのために関わる •つながりの強い関係になる スクラムフェス新潟の実行委員になる
詳しい運営の学びは @Aki_Moon_ の発表で!
やったー!
Γ߹͍͕ ૿͑ͨ
ͭͳ͕Γ ૿͑ͨ
•ある時のブログ •"RSGTやコミュニティが「私にとって大切な場 なんだ」とあらためて気付かされてくれました。" •“RSGTやコミュニティで出会ったみんな、あり がとう。 おかげで何とか日々を生きる勇気をもらってい ます。" いつのまにか大切な場所になっていた
ࣦ͍ͨ͘ͳ͍ େͳॴ
4.ӡӦ͕ΜΔ
None
ӡӦ ͕ΜΔͧʂ
•🐈⬛「なんで運営やってるですか?」 •私「恩返しです。でも、返しても返しても増えてい くんですよね…」 ある時の懇親会
Β͔ͬͯΓ͔ͩΒ Կ͔Λฦ͍ͨ͠
ίϛϡχςΟʹ Ըฦ͍ͨ͠͠
•最初は、コミュニティからもらったことが嬉しかっ たから、感謝したいや恩返ししたいだった •「返す」以上にもらい続けて、逆に苦しくった •もらってばかりの申し訳さ •コミュニティに関わっていく間にも「恩」がどんど ん増えていく •「恩返ししたい」「貢献したい」の呪縛 コミュニティへの恩返しという借金苦
返しきれない「恩」
•「誰かとつながりたい」「輪の内に入りたい」気持ち もあった •「何かすることがある」という安心感 •運営をすると「そこにいていい理由」を自分で作 れる(と思っていた) •懇親会つらくない •そんなことを思うのは、正しいことじゃない気がし て、見ないようにしていたのかも 恩返し以外の気持ちもあった
•がんばらないと「居場所がなくなる」 •と、心の片隅で思ってたんだと思う •発表も小粋なトークもできない自分に「貢献でき る」のは「運営だけ」 •自分の有用価値を示さないと •居場所を守らないと!貢献しなきゃ! 心の片隅で思ってたんだと思う
େͳॴΛ ࣦ͍ͨ͘ͳ͍
ߩݙ͍ͨ͠ ↓ ߩݙ͠ͳ͖Ό
「貢献しなきゃ」
Ըฦ͠ͳ͖Ό ߩݙ͠ͳ͖Ό ډॴΛकΒͳ͖Ό
ݟͳ͍Α͏ʹ͍ͯͨ͠ ྫྷ͍ͨؾ࣋ͪ
•嬉しい気持ち •楽しい •わくわく •やりたい •冷たい気持ち •恩返しなきゃ •貢献しなきゃ •居場所を守らなきゃ 嬉しい気持ちと冷たい気持ち
྆ํ͕ ࢲͷதʹ ͋ͬͨ
5.ӡӦ͕ΜΒͳ͍
• 貢献しなきゃ、居場所を守らなきゃ • コミュニティの仲間は「運営」してなくても 受け入れてくれるのでは? • 恩返しなきゃ • 恩返しも大切だけど、まずが自分が楽しもう、 気楽に
冷たい気持ちの声を聞く
•ちょっと時間はかかったけど、 いつのまにか吹っ切れた •慣れて、手の抜き方も覚えてきた •恩返しの気持ちは忘れずに、でも、全部返すこと を自分の義務にしない いつのまにか吹っ切れた
• 「恩返ししたい」「貢献したい」は大切な気持ちだ けど、 何かをしないと、そこに居てはいけないわ けじゃない • 心の中の見たくない気持ちも見てあげて • 不安なのはとてもわかる、がんばりすぎないで 少し前の私に思うこと
“خ͍͠ؾ࣋ͪͱಉ͘͡Β͍ ྫྷ͍ͨؾ࣋ͪେʹͨ͠ ͍” ʰϝμϦετʱͭΔ·͍͔ͩ / ߨஊࣾ
•「貢献しなきゃ」も「恩返し」も私の中に大切な願い があったから •その気持ちがあったから、今の場所(現在地点)に いる •冷たい気持ちも私の気持ち •「冷たい気持ち」の上に成り立っている •がんばってた私がいるから、今ここにいる 冷たい気持ちも大切にしたい
#devlovex “ྑ͍ײ͡ʹΠϕϯτɾษڧձΛ։࠵͢ΔͨΊʹҙ͍ࣝͯ͠Δ͜ͱ” ҙ͍ࣝͯ͠Δ͜ͱ ▸ େ ▸ ࣮ߦେ ▸ ։࠵ऀָ͕͘͠ ▸
͕ΜΒͳ͍ ▸ Ͱ͖Δ͚ͩϧʔνϯϫʔΫʹ ▸ ༨ྗΛؚΜͩܗͷͰϕετΤϑΥʔτ ▸ ࢀՃऀʹڠྗΛڼ͙ https://speakerdeck.com/teyamagu/conference-organize-tips-at-devlovex
•「運営」をしていて、教えてもらっていたこと •運営が楽しむ •がんばらない • 頭ではわかっていた、他の人に伝えてもいた • 心のどこかでがんばりすぎてた • 他の人に言ってて、自分ができてなかった 運営として大切なことをできてなかった!?
•喜び(Joy)から動くか、恐れ(Fear)から動くか •私の中に恐れがあることも認めつつ、 喜びから動くことを大切に •Be Average •ふつうでいる、がんばらない インプロ(即興演劇)からの学び
6.ࢲͷݱࡏ
None
•楽しいから? •「楽しい」というより、私が「楽しむ」ためにやって いるのかも •「コミュニティ」を私が楽しむために「運営」をやっ ている •続けているうちに「運営」は私の日常になってい た なんで運営をやっているのか?続けているのか?
•運営していない私に戻ることへの 不安や恐れは私の心の中にある •不安や恐れを無視せず、冷たい気持ちも大切に したい •スクラムフェス新潟の実行委員を手放したけど、 すでに寂しい •ぽっかり空いた穴 運営じゃない私が不安な気持ちも心の中にある
•私が誰かにしてもらった「話しかける」「誰れかと 誰かをつなぐ」を他の人にもする、恩返しをしてい たら •私がやっていたことを見て、他の人が真似して やっていた •バトンを渡せたのかも! 恩返ししてたら、バトンを渡せた
•運営はじめてみた •渋谷アジャイル •にがこみゅ •会社のイベント企画 「やりたい」から新しく運営をはじめてみた
•Software Engineer /System Engineer(自称) •WingArc1st Inc. •最近してること •コミュニティ活動、運営 •インプロ(即興演劇) •大事なこと!
•メダリスト🏅を観て!読んで! •アジャイルやスクラムの元に 集まる人たちの 集まりが好き(仮) こばせ@kobase555
ΞδϟΠϧεΫϥϜͷݩʹ ू·Δਓͨͪͷ ू·Γ͕͖
ͦ͜ʹ͍Δ ࢲ͕͖
•なんだかんだ言ってるけど、運営は私にとって楽 しい •これからも運営やっていきたい •ぜひ一緒にやっていきましょう! •と言いたいし、言われたい 私は運営が好きです
ίϛϡχςΟͱӡӦͷࢲͷݱࡏ ӡӦ in Agile 2025 #shinagile ͤ͜@kobase555
Ummm-Yeahhhh!!! εΫϥϜϑΣε৽ׁ2022Λ ҰॹʹӡӦͨؒ͠ͱڞʹʂ (20225݄)
2ؒ ָ͠Έ·͠ΐ͏