Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Phoenix LiveViewで結婚式用Twitterを作った話
Search
shozo koga
June 01, 2019
Programming
2
2.9k
Phoenix LiveViewで結婚式用Twitterを作った話
2019/6/1に開催されたErlang & Elixir Fest 2019で行ったLT資料です
https://elixir-fest.jp/
shozo koga
June 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by shozo koga
See All by shozo koga
Looker StudioとSnowflakeでプロダクトチームのダッシュボードを作る取り組み
koga1020
0
550
20230511 Storybookを軸としたコンポーネント管理と自動テスト戦略
koga1020
0
680
20230311 最近のElixir動向まとめ
koga1020
0
650
【Elixir】Dataloaderを導入してGraphQLのN+1問題を解消する
koga1020
1
440
20221108 WEB+DB PRESS Vol.131「はじめてのElixir」特集記念イベント
koga1020
1
210
fukuoka.exの思い出話とこれからを考える
koga1020
1
150
Ectoの全体感をまとめてみる
koga1020
0
480
Phoenix.PubSubの紹介と活用を考える
koga1020
0
450
EDI#1 発足LT会
koga1020
0
53
Other Decks in Programming
See All in Programming
remix + cloudflare workers (DO) docker上でいい感じに開発する
yoshidatomoaki
0
120
20250326_生成AIによる_レビュー承認システムの実現.pdf
takahiromatsui
17
5.3k
Develop Faster With FrankenPHP
dunglas
2
2.4k
GDG Super.init(version=6) - From Where to Wear : 모바일 개발자가 워치에서 발견한 인사이트
haeti2
0
560
아직도 SOLID 를 '글'로만 알고 계신가요?
sh1mj1
0
360
RCPと宣言型ポリシーについてのお話し
kokitamura
2
150
パスキーのすべて / 20250324 iddance Lesson.5
kuralab
0
120
SLI/SLOの設定を進めるその前に アラート品質の改善に取り組んだ話
tanden
2
710
JavaOne 2025: Advancing Java Profiling
jbachorik
1
310
PsySHから紐解くREPLの仕組み
muno92
PRO
1
520
CQRS+ES勉強会#1
rechellatek
0
390
爆速スッキリ! Rspack 移行の成果と道のり - Muddy Web #11
dora1998
1
150
Featured
See All Featured
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
30
1.1k
Side Projects
sachag
452
42k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
22
2.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
48
7.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
53
6.3k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.5k
Transcript
Phoenix LiveViewで結婚式用Twitterを作った話
自己紹介 古賀 祥造(こが しょうぞう) 株式会社ベガコーポレーション fukuoka.ex ビルダー Elixir/PhoenixでAPIを日々書いてます : @koga1020_
fukuoka.exから来ました! もくもく会は毎月開催、リモート参加OK! ↓↓Let’s join us!!↓↓ https://fukuokaex.connpass.com
Phoenix LiveViewで結婚式用Twitterを作った話
Phoenix LiveView?
なにそれ?おいしいの?✋
Phoenix LiveViewとは Phoenixアプリに追加して使うライブラリ WebSocketによる双方向通信を利用して、clientの状態をPhoenix側で管理できる 画面の動的な書き換えをサーバーサイドレンダリングによって行うことができる
こんな感じでユーザーのクリックに応じて数値を変えたり、
リアルタイムバリデーション / 入力欄の追加など。
実はこのスライドもLiveView製
もうすこし流れを説明
ユーザーのClickイベントをサーバーで受け取ったり、
サーバーから時刻情報を送りつけたり出来る!
このやりとりがWebsocketによって双方向で繋がるイメージ
こんなのに向いている リッチなUI 通知, progress bar, dashboard, widgets, etc. 動的なフォーム リアルタイムバリデーション,
サジェスト, multi step, etc. 他ユーザーへの通知(PubSub) ref: https://elixirforum.com/t/phoenix‑liveview‑is‑now‑live/20889/13
これらのロジックを APIを作らずに、 JavaScript不要でElixirコードでロジックを記述して、 サッと実現できるのが良き
こんなものを作った
友人の結婚式用 Twitter風Webアプリ
いいね, 削除機能
ハッシュタグも実現
技術要素 CSSフレームワーク: bulma ユーザーのボタンclickでclassの付け外し の出し分けなど 画像アップロード先: S3 を利用 デプロイ: gigalixir
LiveViewもしっかりデプロイ可能
どうだった? 実工数4日程度でサクサクと作れた Elixirワンソースでサクサクと書けてgood Vue.jsの経験があり、それとかなり近いフィーリングで書けてgood 投稿→他ユーザー画面へ即反映 がサクッと作れた これはPhoenixの旨味
気づき➀ ロジックをすべてElixirに寄せれるのはとても良い 例. 投稿本文の文字列で 文字列 をハッシュタグとしてlinkに変換したい →ElixirのViewモジュールに関数生やして書ける Validationのロジックもフロントに持たなくてよくなる バリデーションの仕様変更に強くなる
気づき➁ ルーティングが異なる画面(例. 一覧画面と詳細画面)をLiveViewで切り替えるのは微妙そ う? あくまで1Viewファイルがリッチになるイメージで使うと良さそう 一覧ページから詳細ページへの遷移をLiveViewで書く→ 一覧ページ内での検索のサジェスト、登録画面内でのリアルタイムバリデーション→
気づき➂ ユーザーの入力に対して遅延(=debounce)がないとつらい 属性が今後増える(はず) joseがissue立てている! 今後に期待!
まとめ 要件次第ではLiveViewはかなり実用的 気になった方はExampleリポジトリがあるので、そこを触ってみましょう https://github.com/chrismccord/phoenix_live_view_example 面白いユースケースがあれば、ぜひ共有しましょう
Thank you!!