Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
HTMLから入門してJavaScriptまで習得する会.mmc
Search
ksyunnnn
July 22, 2017
Technology
0
280
HTMLから入門してJavaScriptまで習得する会.mmc
http://13.113.191.191/lp/20170723/
ksyunnnn
July 22, 2017
Tweet
Share
More Decks by ksyunnnn
See All by ksyunnnn
ひとりで Atomic Workflow を試してみた
ksyunnnn
2
1.5k
個人がコミュニティに参加して得られるもの
ksyunnnn
0
1.5k
非エンジニアの エンジニアのなり方
ksyunnnn
0
940
Other Decks in Technology
See All in Technology
PLaMo2シリーズのvLLM実装 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
750
Tomorrow graphlib, Let us use everybody
hayaosuzuki
0
140
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
130
SoccerNet GSRの紹介と技術応用:選手視点映像を提供するサッカー作戦盤ツール
mixi_engineers
PRO
1
100
いまさら聞けない ABテスト入門
skmr2348
0
170
Windows で省エネ
murachiakira
0
140
Goを使ってTDDを体験しよう!
chiroruxx
1
230
AWSのProductのLifecycleについて
stknohg
PRO
0
290
Pure Goで体験するWasmの未来
askua
1
150
Deep Research と NotebookLM を使い倒す!レガシーリプレイスの技術選定と学習コスト削減術
tet0h
0
2.8k
今日から始めるpprof / Pprof workshop for beginners
ymotongpoo
6
780
そのグラフに「魂」は宿っているか? ~生成AI全盛期におけるデータ可視化手法とライブラリ比較~
negi111111
2
830
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Done Done
chrislema
185
16k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.2k
Transcript
HTMLから ⼊⾨して JavaScr iptまで習 得する 会.mmc 2 0 1 7
・ 0 7 ・ 2 3
はじめに もくもく会と併催してます。 会の後に懇親会もやるので、是非ご参加ください。
概要 用意した教材を利用し、学習を進めていただく会です。 導入時の講義以外は、各々で教材を進めていただき、わ からないところだけ質問していただきます。
概要 みなさんの学習を支援することを目的にしています。 学習内容は各自に決めていただきます。
概要 教材はこれ、 freeCodeCamp
進め方 Slackがんがん使います。今登録できていない方~?
今日最低 限やるこ と 【STEP1】学習のための準備 【STEP2】学習内容の決定 【STEP3】学習開始
【STEP1】学習のための準備 WEB is 何 をふわっと理解 GitHubアカウントの作成 Slackチャンネルへの参加
【STEP1】 WEB is 何
【STEP1】 World Wide Web(ワールド・ワイド・ ウェブ、略名:WWW)とは、インタ ーネット上で提供されるハイパーテキ ストシステム。-wikiより
【STEP1】
【STEP1】 サーバーにあるドキュメントを閲覧す る仕組みです。
【STEP1】 どんな技術が使わ れているのか
【STEP1】 このへんでウェブサイト作れます。
【STEP1】 このへんでウェブア プリ作れます。メモ アプリとか
【STEP1】 これから学ぶことなので 完全に理解しなくてもおっけです
【STEP1】 GitHubアカウントの作成 https://github.com/ 【作業時間 10分】
【STEP1】 作り終えましたか? SlackでプロフィールページのURLを報 告してください。 【作業時間 10分】
【STEP2】学習内容の決定 何が作れるようになりたいか決めよう 何を学習すべきか考えよう 自己紹介の作成
【STEP2】 ウェブサイト例 https://canlis.com/ ウェブアプリ例 https://zaim.net/ 何が作りたい?
【STEP2】 ◀ 参考 なにを学習すべ き?
【STEP2】 ◀ 参考 https://ww w.freecode camp.org/ map なにを学習すべ き?
【STEP2】 GitHubに書こう https://github.com/MoquMoquCOM/m embers/ 【自己紹介】と【この会でやること】 自己紹介を書こう
【STEP3】学習開始 freeCodeCampの導入 freeCodeCamp学習着手
【STEP3】 https://www.freecodecamp.org/ freeCodeCampの 導入 https://chrome.google.com/webstore/de tail/google- translate/aapbdbdomjkkjkaonfhkkikfgjllc leb 英語きつい?じゃあこれ▼
【STEP3】 https://www.freecodecamp.org/ ここからは各自作業タイム! リモートの方も調子はどうでしょう! がんがん質問してね! freeCodeCamp 学習着手
進捗報告 on Slack
おつかれさま! 来月もよろしく! Facebookフォローしてね!