Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ざっくりReact Fiberまとめ
Search
Yoshitaka Terazawa
April 13, 2018
Technology
0
250
ざっくりReact Fiberまとめ
Yoshitaka Terazawa
April 13, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yoshitaka Terazawa
See All by Yoshitaka Terazawa
Introduction to React
locol23
0
41
Introduction to Scrum
locol23
0
260
Reactでリプレースして爆速になったのでちょっと仕組み公開
locol23
0
680
Other Decks in Technology
See All in Technology
All You Need Is Kusa 〜Slackデータで始めるデータドリブン〜
jonnojun
0
140
技術者はかっこいいものだ!!~キルラキルから学んだエンジニアの生き方~
masakiokuda
2
110
Lightdashの利活用状況 ー導入から2年経った現在地_20250409
hirokiigeta
2
270
Startups On Rails 2025 @ Tropical on Rails
irinanazarova
0
250
LangChainとLangGiraphによるRAG・AIエージェント実践入門「10章 要件定義書生成Alエージェントの開発」輪読会スライド
takaakiinada
0
130
LangfuseでAIエージェントの 可観測性を高めよう!/Enhancing AI Agent Observability with Langfuse!
jnymyk
0
170
”知のインストール”戦略:テキスト資産をAIの文脈理解に活かす
kworkdev
PRO
9
4.1k
テキスト解析で見る PyCon APAC 2025 セッション&スピーカートレンド分析
negi111111
0
280
AIと開発者の共創: エージェント時代におけるAIフレンドリーなDevOpsの実践
bicstone
1
240
7,000名規模の 人材サービス企業における プロダクト戦略・戦術と課題 / Product strategy, tactics and challenges for a 7,000-employee staffing company
techtekt
0
260
MCP Documentation Server @AI Coding Meetup #1
yyoshiki41
2
2.6k
プロダクト開発におけるAI時代の開発生産性
shnjtk
2
190
Featured
See All Featured
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.9k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.6k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
Transcript
ざっくりReact Fiberまとめ
Fiberとは • Stackに変わる新しいReconciliation(リコンシリエーション)用の構造 • React v17よりデフォルトでFiberを使用した非同期のRenderingに変更 →Fiberを使用した非同期Renderingになることで、 ユーザのアクション(Inputへの入力など)を待たせないようになる
Reconsiliationとは • Virtual DOMの差分取得アルゴリズム • 差分取得結果をもとにHost(DOM等)に反映 ※HostとはブラウザであればDOM、 ネイティブであればReactNativeのビュー
StackとFiberの違い Stack(既存) Rootから順番に全て の子Componentを処 理後、renderingする 為、処理中にユーザ からアクセスがあっ た場合に対応できな い Fiber(v17〜)
class App extends React.Component { render(){ return( <Head /> <div>test</div> ) } } : Fiber Fiberの非同期 RenderingではFiber 単位で処理が実行さ れ、優先度によって Idle中の処理に回す などFlexibleに行わ れる為、ユーザを待 たせない
まとめ • renderingする裏側の構造の変更の為、実際に使用する側としては 意識する必要はあまりない • 非同期Renderingにより、ユーザを待たせないようになる
Appendix
Links • https://github.com/acdlite/react-fiber-architecture • http://blog.koba04.com/post/2017/04/25/a-state-of-react-fiber/ • https://qiita.com/seya/items/a655adb340af3b6690b5 • https://postd.cc/react-fiber-architecture/