Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ざっくりReact Fiberまとめ
Search
Yoshitaka Terazawa
April 13, 2018
Technology
0
260
ざっくりReact Fiberまとめ
Yoshitaka Terazawa
April 13, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yoshitaka Terazawa
See All by Yoshitaka Terazawa
Which is the best option for linting: Pre-commit or CI?
locol23
1
320
Introduction to React
locol23
0
58
Introduction to Scrum
locol23
0
290
Reactでリプレースして爆速になったのでちょっと仕組み公開
locol23
0
730
Other Decks in Technology
See All in Technology
その意思決定、まだ続けるんですか? ~痛みを超えて未来を作る、AI時代の撤退とピボットの技術~
applism118
25
14k
AI駆動開発を実現するためのアーキテクチャと取り組み
baseballyama
13
7.8k
社内外から"使ってもらえる"データ基盤を支えるアーキテクチャの秘訣/登壇資料(飯塚 大地・高橋 一貴)
hacobu
PRO
0
3.8k
グローバルなコンパウンド戦略を支えるモジュラーモノリスとドメイン駆動設計
kawauso
3
5.7k
AIエージェントによるエンタープライズ向けスライド検索!
shibuiwilliam
4
630
ある編集者のこれまでとこれから —— 開発者コミュニティと歩んだ四半世紀
inao
5
3.5k
[CV勉強会@関東 ICCV2025] WoTE: End-to-End Driving with Online Trajectory Evaluation via BEV World Model
shinkyoto
0
290
Greenは本当にGreenか? - B/GデプロイとAPI自動テストで安心デプロイ
kaz29
0
110
Building AI Applications with Java, LLMs, and Spring AI
thomasvitale
1
220
[CV勉強会@関東 ICCV2025 読み会] World4Drive: End-to-End Autonomous Driving via Intention-aware Physical Latent World Model (Zheng+, ICCV 2025)
abemii
0
240
Service Monitoring Platformについて
lycorptech_jp
PRO
0
320
Dev Containers と Skaffold で実現する クラウドネイティブ開発環境 ローカルのみという制約に挑む / Cloud-Native Development with Dev Containers and Skaffold: Tackling the Local-Only Constraint
bitkey
PRO
0
120
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
670
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
24
1.6k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.8k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
432
66k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Done Done
chrislema
186
16k
Transcript
ざっくりReact Fiberまとめ
Fiberとは • Stackに変わる新しいReconciliation(リコンシリエーション)用の構造 • React v17よりデフォルトでFiberを使用した非同期のRenderingに変更 →Fiberを使用した非同期Renderingになることで、 ユーザのアクション(Inputへの入力など)を待たせないようになる
Reconsiliationとは • Virtual DOMの差分取得アルゴリズム • 差分取得結果をもとにHost(DOM等)に反映 ※HostとはブラウザであればDOM、 ネイティブであればReactNativeのビュー
StackとFiberの違い Stack(既存) Rootから順番に全て の子Componentを処 理後、renderingする 為、処理中にユーザ からアクセスがあっ た場合に対応できな い Fiber(v17〜)
class App extends React.Component { render(){ return( <Head /> <div>test</div> ) } } : Fiber Fiberの非同期 RenderingではFiber 単位で処理が実行さ れ、優先度によって Idle中の処理に回す などFlexibleに行わ れる為、ユーザを待 たせない
まとめ • renderingする裏側の構造の変更の為、実際に使用する側としては 意識する必要はあまりない • 非同期Renderingにより、ユーザを待たせないようになる
Appendix
Links • https://github.com/acdlite/react-fiber-architecture • http://blog.koba04.com/post/2017/04/25/a-state-of-react-fiber/ • https://qiita.com/seya/items/a655adb340af3b6690b5 • https://postd.cc/react-fiber-architecture/