Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
社内イベントを通してNext Actionを生み出し、エンゲージメントを高める施策の作り方
Search
luccafort
PRO
December 26, 2023
Technology
0
630
社内イベントを通してNext Actionを生み出し、エンゲージメントを高める施策の作り方
2023/12/26 【大阪開催】技術広報の集い #2 LT登壇資料
https://techpr.connpass.com/event/294951/
luccafort
PRO
December 26, 2023
Tweet
Share
More Decks by luccafort
See All by luccafort
知っているようで知らない"rails new"の世界 / The World of "rails new" You Think You Know but Don't
luccafort
PRO
1
1.4k
小さく始めて、大きく育てる「情報発信」 〜中長期的な組織戦略と組織開発を通して学んだエッセンス〜/ Start Small, Grow Big: Information Dissemination
luccafort
PRO
1
95
君は新しい日付/時刻API Temporal を知っているか?
luccafort
PRO
5
2.4k
Re:boot of one of Ruby Community.
luccafort
PRO
0
1k
Why Money Forward contributes to Ruby and RubyKaigi?
luccafort
PRO
0
2.9k
なぜRubyコミュニティにコミットするのか?
luccafort
PRO
0
1.1k
Motto Go Forward Goを支える文化とコミュニティ 〜なぜ我々はコミュニティにコントリ ビュートするのか〜
luccafort
PRO
0
1.8k
Go Generics 超入門 / Kyoto.go Remote #28 LT会 (2022/02/23)
luccafort
PRO
3
1.6k
テックブログをフォワードする技術 ~よくある質問編~
luccafort
PRO
0
500
Other Decks in Technology
See All in Technology
DSPy入門
tomehirata
0
120
re:Inventに行くまでにやっておきたいこと
nagisa53
0
350
SRE × マネジメントレイヤーが挑戦した組織・会社のオブザーバビリティ改革 ― ビジネス価値と信頼性を両立するリアルな挑戦
coconala_engineer
0
270
ハノーファーメッセ2025で見た生成AI活用ユースケース.pdf
hamadakoji
1
480
プレイドのユニークな技術とインターンのリアル
plaidtech
PRO
1
370
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
3
990
ソフトウェアエンジニアの生成AI活用と、これから
lycorptech_jp
PRO
0
910
Building a cloud native business on open source
lizrice
0
180
NLPコロキウム20251022_超効率化への挑戦: LLM 1bit量子化のロードマップ
yumaichikawa
3
500
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
440
MCP ✖️ Apps SDKを触ってみた
hisuzuya
0
380
20251029_Cursor Meetup Tokyo #02_MK_「あなたのAI、私のシェル」 - プロンプトインジェクションによるエージェントのハイジャック
mk0721
PRO
0
200
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
116
20k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Transcript
社内イベントを通してNext Actionを生み出し、エンゲー ジメントを高める施策の作り方 2023.12.26 【大阪開催】技術広報の集い #2
id:luccafort • マネーフォワード 京都拠点 • 技術広報 • バックエンドエンジニア出身
今日話すこと DevRel / 技術広報というキャリアとその醍醐味 〜 開発者を支える入口 〜 https://speakerdeck.com/masashible/ji-shu-guang-bao-toiukiyariatosonoti-hu-wei-kai-fa-zhe-wozhi-eruru-kou
課題 • チームを越境したコミュニケーションが起こりにくい • 相手を知らないのでナレッジを共有する行動が発 生しにくい エンジニア組織の課題
前提条件 • 相手を知っていること • 自分を知ってもらえていること • 一定時間交流したことがあること ◦ 親しさ =
(回数 * 時間) コミュニケーションの前提
• エンジニアのコミュニケーション課題を AWS GameDayで改善しろ! 〜イベントレポート編〜 • https://moneyforward-dev.jp/entry/2023/11 /09/140000 事例紹介
意味ないんじゃないの?
None
技術広報の仕事は やったことに意味を つけること
• チーム編成は運営がコントロールする • 目的達成したか測れるアンケート設計作り 特に意識した点
アンケートは先に作れ
• 優勝チームの戦略を解説してもらう • AWSに強いメンバーを知る • AWS GameDayについて知る • 社外への情報発信だけでなく、社内へ の情報発信をする
大事なのはNext Actions
イベントはあくまで軸の一つ どうなってほしいかイメージすること 大事なのは目的を達成すること
None
余談