Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
社内イベントを通してNext Actionを生み出し、エンゲージメントを高める施策の作り方
Search
luccafort
PRO
December 26, 2023
Technology
0
550
社内イベントを通してNext Actionを生み出し、エンゲージメントを高める施策の作り方
2023/12/26 【大阪開催】技術広報の集い #2 LT登壇資料
https://techpr.connpass.com/event/294951/
luccafort
PRO
December 26, 2023
Tweet
Share
More Decks by luccafort
See All by luccafort
小さく始めて、大きく育てる「情報発信」 〜中長期的な組織戦略と組織開発を通して学んだエッセンス〜/ Start Small, Grow Big: Information Dissemination
luccafort
PRO
1
65
君は新しい日付/時刻API Temporal を知っているか?
luccafort
PRO
5
2.1k
Re:boot of one of Ruby Community.
luccafort
PRO
0
940
Why Money Forward contributes to Ruby and RubyKaigi?
luccafort
PRO
0
2.8k
なぜRubyコミュニティにコミットするのか?
luccafort
PRO
0
1.1k
Motto Go Forward Goを支える文化とコミュニティ してご利用ください 〜なぜ我々はコミュニティにコントリ ビュートするのか〜
luccafort
PRO
0
1.7k
Go Generics 超入門 / Kyoto.go Remote #28 LT会 (2022/02/23)
luccafort
PRO
3
1.5k
テックブログをフォワードする技術 ~よくある質問編~
luccafort
PRO
0
470
Kyoto.goが大事にする3つのウェットな文化
luccafort
PRO
0
360
Other Decks in Technology
See All in Technology
OCI見積もり入門セミナー
oracle4engineer
PRO
0
120
React Server Componentは 何を解決し何を解決しないのか / What do React Server Components solve, and what do they not solve?
kaminashi
6
1.3k
職種に名前が付く、ということ/The fact that a job title has a name
bitkey
1
250
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
20k
小さく始めるDevOps 内製化支援から見えたDevOpsの始め方 / 20250317 Ken Takayanagi
shift_evolve
1
110
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
61k
Proxmox VE超入門 〜 無料で作れるご自宅仮想化プラットフォームブックマークする
devops_vtj
0
200
ソフトウェア開発現代史: なぜ日本のソフトウェア開発は「滝」なのか?製造業の成功体験とのギャップ #jassttokyo
takabow
2
1.7k
Restarting_SRE_Road_to_SRENext_.pdf
_awache
0
190
コンソールで学ぶ!AWS CodePipelineの機能とオプション
umekou
2
120
[CATS]Amazon Bedrock GenUハンズオン座学資料 #2 GenU環境でRAGを体験してみよう
tsukuboshi
0
150
お問い合わせ対応の改善取り組みとその進め方
masartz
1
440
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
429
65k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.2k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.4k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
320
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
480
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Transcript
社内イベントを通してNext Actionを生み出し、エンゲー ジメントを高める施策の作り方 2023.12.26 【大阪開催】技術広報の集い #2
id:luccafort • マネーフォワード 京都拠点 • 技術広報 • バックエンドエンジニア出身
今日話すこと DevRel / 技術広報というキャリアとその醍醐味 〜 開発者を支える入口 〜 https://speakerdeck.com/masashible/ji-shu-guang-bao-toiukiyariatosonoti-hu-wei-kai-fa-zhe-wozhi-eruru-kou
課題 • チームを越境したコミュニケーションが起こりにくい • 相手を知らないのでナレッジを共有する行動が発 生しにくい エンジニア組織の課題
前提条件 • 相手を知っていること • 自分を知ってもらえていること • 一定時間交流したことがあること ◦ 親しさ =
(回数 * 時間) コミュニケーションの前提
• エンジニアのコミュニケーション課題を AWS GameDayで改善しろ! 〜イベントレポート編〜 • https://moneyforward-dev.jp/entry/2023/11 /09/140000 事例紹介
意味ないんじゃないの?
None
技術広報の仕事は やったことに意味を つけること
• チーム編成は運営がコントロールする • 目的達成したか測れるアンケート設計作り 特に意識した点
アンケートは先に作れ
• 優勝チームの戦略を解説してもらう • AWSに強いメンバーを知る • AWS GameDayについて知る • 社外への情報発信だけでなく、社内へ の情報発信をする
大事なのはNext Actions
イベントはあくまで軸の一つ どうなってほしいかイメージすること 大事なのは目的を達成すること
None
余談