Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS IoT Events はステートマシンですから。/aws-iot-events-is-...
Search
Kohei "Max" MATSUSHITA
October 13, 2019
Technology
1
640
AWS IoT Events はステートマシンですから。/aws-iot-events-is-statemachine-for-iot-devices
JAWS-UG広島14回目@酒まつり
Oct. 13, 2019 / 広島大学
Max@SORACOM
Kohei "Max" MATSUSHITA
October 13, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kohei "Max" MATSUSHITA
See All by Kohei "Max" MATSUSHITA
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
31
12k
JAWS FESTA 2024「バスロケ」GPS×サーバーレスの開発と運用の舞台裏/jawsfesta2024-bus-gps-serverless
ma2shita
3
710
こんにちは!AWS re:Invent 2024 です!/JAWS-UG TOHOKU-hi-threre-aws-reinvent-2024-1
ma2shita
0
160
Not only Claude 3 and Amazon Forecast! Get the Future by Chronos of Amazon's Time series FM/get-the-future-by-chronos-of-amazons-time series-fm
ma2shita
0
130
さらなるアウトプットに、Let's ライトニングトーク! ― LTのやり方
ma2shita
2
1.4k
Starlinkと宇宙の話/what-is-starlink-and-the-universe
ma2shita
0
150
Build will change the World!!
ma2shita
0
180
もうサーバーは作らない!手間も費用もかからない「サーバーレス」の選び方と始め方のコツ/lets-serverless
ma2shita
0
140
IoTデバイスを安心して使う「技適」特例の概要から届出~廃止まで && Amazon Monitronのご紹介/telec-and-amazon-monitron
ma2shita
0
860
Other Decks in Technology
See All in Technology
普通のチームがスクラムを会得するたった一つの冴えたやり方 / the best way to scrum
okamototakuyasr2
0
110
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
580
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
470
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
180
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
1k
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
150
LLM時代のパフォーマンスチューニング:MongoDB運用で試したコンテキスト活用の工夫
ishikawa_pro
0
170
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
240
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
150
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
550
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
580
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Visualization
eitanlees
148
16k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Designing for Performance
lara
610
69k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
113
20k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Transcript
AWS IoT Events は ステートマシンですから。 JAWS-UG広島14回目@酒まつり Oct. 13, 2019 /
広島大学 Max@SORACOM
株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下享平 (まつした こうへい) "Max" 講演回数 140超/年 保有スライド枚数 8000枚超
オーバーラン常習犯
Max の好きな AWS サービス AWS IoT Core
None
IoT やってる??
#あのボタン の会社
クラウド ネットワーク センサー/デバイス “モノ” 「IoT」とは? モノやコトをデジタル化
1 2 3 4 5 6 7 8 9
AWS IoT Core この辺で使う サービスの話。
Lambda アーキテクチャ コンテナ
時代はステートレス
ステートが必要になることも あるんです
Open Close ステート どこに保存しておこうか?
デバイスシャドウで「デジタルツイン」 Close
シャドウステータスの更新方法 クラウド上: •AWS IoT Core のルールエンジン •その先の AWS Lambda デバイス上:
•AWS IoT Greengrass (ってかLambda)
結局 AWS Lambda じゃねぇか!!
ステート実装の面倒な事 どんなステート があるの? どういう条件で ステート移行 するの?
AWS IoT Events
None
AWS IoT Events 「探知機モデル」編集画面 これは…ステートマシンの味だぜ!!!!
ステートマシンって? • いわゆる「状態遷移(図)」だよ。
変数 => [距離] [距離] 200 以上 [距離] 200 未満 AWS
IoT Events が • 最終的なステートを保存してくれる • 次回はそのステートからスタートしてくれる [距離] = 250 → ← [距離] = 100 ※ Close に移行 ← [距離] = 300 ※ Open のまま
変数 => [距離] [距離] 200 以上 [距離] 200 未満 •
OnEnter • OnInput • OnExit • OnEnter • OnInput • OnExit ステートに遷移した際の アクションを指定できる
結局 AWS Lambda じゃねぇか!! とはいえ、コード内には ステート移行条件の If 文とか 書く必要が無い。 「Lambda
が Lambda であるために」
AWS IoT Core からの Invoke 方法は?
None
AWS IoT Events は ステートマシーン ステートは AWS IoT Events に
任せよう
None
幸運の女神は前髪しかない いや、つるっぱげなので 準備して両手でキャッチしろ。
Max でした!