Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DIST.39「Figmaを使ってベクターイラストを描く!」
Search
Miki Kuramata (nico)
June 04, 2023
Design
1
1.3k
DIST.39「Figmaを使ってベクターイラストを描く!」
2023年6月2日開催 DIST.39「みんなのFigma」LT資料です!
https://dist.connpass.com/event/281775/
Miki Kuramata (nico)
June 04, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Design
See All in Design
20250129_DAST28_実空間にデジタル資源の接点をデザインする
majimasachi
0
330
タイミーでフィールドワークしたら、サービスデザインが始まった
kenichiota0711
1
1.3k
なぜ今必要?Figma×SmartHR×DMM.com×一休 エンジニア視点で考えるデザインシステム
hilokifigma
1
860
#yumemi_grow 読書シェア会 vol.1 - スコット・バークン著『デザインはどのように世界をつくるのか』
kaitou
1
150
Dive Deep into Communication
yomtsu
0
250
Cards | Storyboards
giofortuna_story
0
190
今日から意識できるアクセシビリティ
fumiko
0
210
portfolio_YumiYasuda
yum0418
0
240
PF_濵村ひろみ_202503
maru_design78
0
140
クライアントワークにおける UXリサーチの実践
kozotaira
0
610
250131_product meetup
motokoishida
0
170
デザイナーとPMの両ロール_3つのポイント
toy1618
1
280
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.3k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.6k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
410
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
56
9.3k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
780
Transcript
00 Figmaを使って ベクターイラストを 描く! 倉又美樹(まるみ) @nicoicon_design
1 倉又美樹(まるみ) @nicoicon_design Web/DTP/UIなどをやるデザイナー イラストを使ったデザインが好き イラストを描くのも好き IllustratorとFigmaを 行ったり来たりする
2 イラストを描く時だいたいIllustratorなのですが Figmaでデザインする機会が増えてきました 色調整などはFigmaで行うこと多し
3 LEVEL 1 植木鉢に花を咲かせる Figmaの「楕円」と「長方形」で描画する
4 前提:イラストは があればある程度描ける!! •▲▪の形 楕円 長方形 楕円を変形 楕円を変形
5 LEVEL 2 虹・雨・雲を描く これらすべてFigmaで描けます
6 構造はこんなかんじ
7 円グラフを描く要領で 複数の円弧を重ねると虹が描けます ポイントは「円弧」
8 LEVEL 3 グラデーションでリアルめな表現 「線形」「放射状」グラデーションは便利
9 いちごを拡大 粒部分といちご本体の グラデーションで 光を表現
10 いくらの粒を拡大 「放射状」グラデーションの集合体
11 補足 ブーリアングループを併用すると便利です 特に「選択範囲の結合」 めちゃ便利
12 これらの技術を活用して、 良きイラスト+デザインライフを! ご清聴ありがとうございました!