Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Getting VM console with WebMKS
Search
MasahiroIrie
October 21, 2020
Technology
0
2.3k
Getting VM console with WebMKS
VMware DevOps Meetup #6 (2020/10/21)
MasahiroIrie
October 21, 2020
Tweet
Share
More Decks by MasahiroIrie
See All by MasahiroIrie
How to use "VMware"
mirie_sd
0
76
The key to VCP-VCF
mirie_sd
0
1.5k
Now is the time to check the vSphere Security Configuration and Hardening Guide
mirie_sd
0
1.1k
Using vROPs API with Swagger
mirie_sd
0
160
Cooking operations with Salt
mirie_sd
0
680
Blog vExperts use
mirie_sd
0
200
Talk about TAS before forgetting
mirie_sd
0
250
Cooking the server with Salt (REM@STER Version)
mirie_sd
0
660
modern vCenter alert nortification(M@STER VERSION)
mirie_sd
0
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
110
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
19
8.5k
AI開発ツールCreateがAnythingになったよ
tendasato
0
120
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
1
460
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.3k
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
440
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
280
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
210
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
190
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
160
Obsidian応用活用術
onikun94
1
460
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
2020/10/21 VMware DevOps Meetup #6 @IrieMasahiro WebMKSで掴むVMコンソール
自己紹介 入江 正博 @IrieMasahiro • 某情報通信系企業 クラウド/インフラコンサルタント • VMUG 仮想インフラ部会
• vExpert 2019-2020
せっかくなのでお知らせ 開催日:2020年10月23日(金) 12:00~18:00 会場:オンライン ( Zoom ) https://VMware.zoom.us/j/98585424596 パスワードは前日までに登録された方にお知らせします. 参加費:無料
参加特典:USERCON 2020 オリジナルパーカー 登録方法:VMUG Event ページ右側の "RSVP" ボタンをクリックで参加登録できます. https://community.vmug.com/events/event-description?CalendarEventKey=1d49ee28-e059-45d1-8506-fa673ee43c8e VMUG usercon online 検 索
----- 閑話休題 -----
今更ですが… vSphere 7.0 GA! 時代は既に vSphere 7.0 U1 に突入…
数々のアップデート vSphere with Kubernetes vSphere LifeCycle Manager Identity Federation vSphere
Trust Authority スケーラビリティ拡大 VDS 7.0 vCenter Server Upgrade Plannner DRS 改善、vMotion 改善 and more...
出会いがあれば別れが…
出会いがあれば別れが…
出会いがあれば別れが… ESXi からの VNC サーバの削除…
ESXi での VNC サーバ? • VNC クライアントで VM コンソールに接続できる TightVNC
Viewer で VM コンソールに接続
ESXi での VNC サーバ? • VNC クライアントで VM コンソールに接続できる •
ESXi 側の Firewall を gdbserver でガバッと ポート指定の Config XML を作成し、VNC 接続用のポートを開放 $ cat /etc/vmware/firewall/vnc.xml <ConfigRoot> <service id='0050'> <id>VNC</id> <rule id='0000'> <direction>outbound</direction> <protocol>tcp</protocol> <porttype>dst</porttype> <port> <begin>5900</begin> <end>5910</end> </port> </rule> <rule id='0001'> <direction>inbound</direction> <protocol>tcp</protocol> 【略】 $ esxcli network firewall refresh # GUI のファイヤウォールでサービスとして現れる。
ESXi での VNC サーバ? • VNC クライアントで VM コンソールに接続できる •
ESXi 側の Firewall を gdbserver でガバッと ポート指定の Config XML を作成し、VNC 接続用のポートを開放 • VM の設定パラメータとして vSphere Client で追加 or vmx ファイルに追記 – RemoteDisplay.vnc.enabled = “TRUE” – RemoteDisplay.vnc.port = “接続ポート(クラスタで VMユニーク)” – RemoteDisplay.vnc.password = “接続パスワード” – RemoteDisplay.vnc.keyMap = “jp”
ESXi での VNC サーバ? • VNC クライアントで VM コンソールに接続できる •
ESXi 側の Firewall を gdbserver でガバッと ポート指定の Config XML を作成し、VNC 接続用のポートを開放。 • VM の設定パラメータとして vSphere Client で追加 or vmx ファイルに追記 – RemoteDisplay.vnc.enabled = “TRUE” – RemoteDisplay.vnc.port = “接続ポート(クラスタで VMユニーク)” – RemoteDisplay.vnc.password = “接続パスワード” – RemoteDisplay.vnc.keyMap = “jp”
ESXi での VNC サーバ? • VNC クライアントで VM コンソールに接続できる •
ESXi 側の Firewall を gdbserver でガバッと ポート指定の Config XML を作成し、VNC 接続用のポートを開放 • VM の設定パラメータとして vSphere Client で追加 or vmx ファイルに追記 – RemoteDisplay.vnc.enabled = “TRUE” – RemoteDisplay.vnc.port = “接続ポート(クラスタで VMユニーク)” – RemoteDisplay.vnc.password = “接続パスワード” – RemoteDisplay.vnc.keyMap = “jp” • VM 疎通は関係なく、[ESXi アドレス]:[指定したポート] で コンソール接続可能
ESXi での VNC サーバ? • VNC クライアントで VM コンソールに接続できる •
ESXi 側の Firewall を gdbserver でガバッと ポート指定の Config XML を作成し、VNC 接続用のポートを開放 • VM の設定パラメータとして vSphere Client で追加 or vmx ファイルに追記 – RemoteDisplay.vnc.enabled = “TRUE” – RemoteDisplay.vnc.port = “接続ポート(クラスタで VMユニーク)” – RemoteDisplay.vnc.password = “接続パスワード” – RemoteDisplay.vnc.keyMap = “jp” • VM 疎通は関係なく、[ESXi アドレス]:[指定したポート] で コンソール接続可能 • vSphere Client 接続不要
ありがちなユースケース vSphere Client VM(コンソール) IT 管理部門 利用者部門 HTTPS SSH RDP
払い出し
ありがちなユースケース vSphere Client VM(コンソール) IT 管理部門 利用者部門 HTTPS SSH RDP
??? VM疎通取れなくなった! 復旧のためコンソール見たい! vSphere Client は他部門 VM も あるので渡したくない。 とは言え、こちらで復旧もやり たくないぁ… 払い出し
ありがちなユースケース vSphere Client VM(コンソール) IT 管理部門 利用者部門 HTTPS SSH RDP
払い出し VNC VM 疎通取れなくても作業可能 vSphere Client を渡さなくても 利用者部門で何とかなった。
かの有名 Product でも ※ HTML VNC Client https://github.com/novnc/noVNC 多分使っているはず…(実物までは見てない...)
そんな VNC サーバが vSphere 7.0 では削除
VNC サーバの後継としては
VNC サーバの後継としては 仮想マシンに VNC アクセスするユーザーは、WebSocket を介した VNC 接続を提供す る VirtualMachine.AcquireTicket
("webmks") API を使用する必要があります 。webmks チケットは、仮想マシン コンソールへの認証されたアクセスを提供します。 詳細については、『VMware HTML Console SDK のドキュメント』を参照してくだ さい。
WebMKS と VMware HTML Console SDK
WebMKS • MKS = Mouse, Keyboard, Screen の略らしい – “Unable
to connect to the MKS” でおなじみ – 902 番ポート • MKS を HTTPS(WebSocket) で扱う仕組み • vSphere 5.5 以降で利用可能 • HTTPS(wss) を使っているので SSL/TLS での暗号化通信 • vSphere (Web) Client や VMware Remote Console、 Host Client での コンソール表示は WebMKS
やはり、かの有名 Product も vSphere 7.0 対応なので (Web)MKS へ
VMware HTML Console SDK • WebMKS を取り扱うための SDK (JavaScript/CSS) –
https://code.vmware.com/web/sdk/2.1.0/html-console – プログラミングガイド • https://www.vmware.com/content/dam/digitalmarketing/vmwar e/ja/pdf/html-console-sdk-210-programming-guide.pdf • vSphere Client はコンソール表示にはコレを使っている – vCloud Director もコレらしい
None
実装方法 • プログラミングガイドより、基本はコレだけで動く <html> <body> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/wmks-all.css" />
<script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-1.8.3.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/ui/1.8.16/jquery-ui.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="wmks.min.js"></script> <div id="wmksContainer" style="position: absolute; width: 100%; height: 100%;"></div> <script> var wmks = WMKS.createWMKS("wmksContainer",{}) .register(WMKS.CONST.Events.CONNECTION_STATE_CHANGE, function(event,data){ if(data.state == WMKS.CONST.ConnectionState.CONNECTED){ console.log("connection state change : connected");} }); wmks.connect("【WebMKS チケット URL】"); </script> </body> </html>
実装方法 • プログラミングガイドより、基本はコレだけで動く
実装方法 • プログラミングガイドより、基本はコレだけで動く <html> <body> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/wmks-all.css" />
<script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-1.8.3.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/ui/1.8.16/jquery-ui.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="wmks.min.js"></script> <div id="wmksContainer" style="position: absolute; width: 100%; height: 100%;"></div> <script> var wmks = WMKS.createWMKS("wmksContainer",{}) .register(WMKS.CONST.Events.CONNECTION_STATE_CHANGE, function(event,data){ if(data.state == WMKS.CONST.ConnectionState.CONNECTED){ console.log("connection state change : connected");} }); wmks.connect("【WebMKS チケット URL】"); </script> </body> </html>
WebMKS チケット? • WebMKS 接続用 WebSocket のワンショット URL – wss://【ESXiホスト】:【ポート】/ticket/【Token的なもの】の形式
– 同じ URL への 2 回目以降の接続は 503 • vSphere API から取得 – VirtualMachine.AquireTicket(“webmks”) • *vmomi での作りこみ • govc でも可能に? (https://github.com/vmware/govmomi/issues/2083) – どうしても GUI で…という場合は MOB から • vSphere 7.0 からは REST API でも取得可能に – https://【vCenter】/rest/vcenter/【VM の MOID】/console/tickets – JavaScript で叩けばブラウザのみで完結? • そもそもブラウザから叩くのは CORS で無理っぽい… – vCSA の http サーバのレスポンスヘッダをいじれれば? (imkk • vSphere Client は見なくていいが、ログインは必要
実装するならこんな感じ…? 利用者 ①HTTPS WebMKS コンソール チケット取得用 自前 API vCenter/ESXi ②HTTP(S)
Ticket取得 ③HTTPS Ticket取得 ⑤Ticket応答 ④Ticket応答 ⑥WebSocket WenMKS接続
まとめ • vSphere 7.0 から ESXi での VNC サーバが削除 –
VM 利用者に vSphere Client を開放していない運用の場合は注意 • VNC 無き今、VM コンソールの取得は VMware HTML Console SDK を使った WebMKS で – WebSocket 版の MKS – JavaScript/CSS の SDK で凝らなければ接続は簡単 • WebMKS 経由の場合、WebMKS チケット取得が必要 – チケット取得のためにログインは必要 – CLI 経由で取得 or 自前で API 立ててブラウザ取得
EOP