Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Customer Reliability Engineer ー エンジニアとの信頼関係をつくる仕事
Search
missasan
September 07, 2019
2
7.2k
Customer Reliability Engineer ー エンジニアとの信頼関係をつくる仕事
2019.9.7 DevRel/Japan Conference 2019
missasan
September 07, 2019
Tweet
Share
More Decks by missasan
See All by missasan
納得感を注入した スキルマップの作り方 / cxe-2023-02-16
missasan
0
230
テクニカルサポートを プロダクトの強みにする Mackerel CREの取り組み / cre-event-2022-2-24
missasan
0
2.3k
ユーザー課題を解決しプロダクトを成功に導く方法とCREの役割 / july-tech-festa-2021-7-18
missasan
2
1.8k
最高のテックタッチはプロダクト改善にあり 〜中級CSのためのVoC(顧客の声)活用のすゝめ〜 / btob-cs-lt-vol7-20210527
missasan
2
3k
カスタムダッシュボードで月次レポート作ってみた
missasan
0
1.6k
Mackerel CRE チームの KPI
missasan
0
200
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
668
57k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
48k
Writing Fast Ruby
sferik
627
61k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
243
12k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
156
23k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
655
59k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
73
9.1k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.7k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
44
2.2k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Transcript
Customer Reliability Engineer ー エンジニアとの信頼関係をつくる仕事 2019.9.7 DevRel/Japan Conference 2019 株式会社はてな
Mackerelチーム CRE 三浦美沙
missasan / 三浦美沙 と申します。 ◉ 経歴 ◦ SIerでインフラ系SE ◦ MSPでプリセールス
◦ 株式会社はてな Mackerelチーム CRE @mur_ms_ / id:missasan Hello!
話すこと ◉ CREのミッション ◉ CREの取り組みと実際のケース ◉ コミュニティにおけるCREの位置付け
Mackerel とは? クラウド監視サービス ◉ 国産 SaaS ◉ 直感的なUI/IX ◉ 簡単に導入できる
◉ 監視という専門領域を 民主化
Mackerel のユーザーは? ◉ インフラエンジニア ◉ SRE (Site Reliability Engineers) ◉
ソフトウェアエンジニア
CRE とは? ◉ Customer Reliability Engineer ◉ 2017年に Mackerel チームで発足
◉ 日本語に直訳すると「顧客信頼性エンジニア」
“ - CREのミッション - 顧客に寄り添い、顧客が抱える真の課題 にフォーカスし、その課題を技術を軸とし て顧客と共に解決を図る
CRE にとっての信頼関係とは? 信頼関係 ↓ ユーザーの真の課題を解決していくこと で育まれるもの
課題とは? ◉ 課題って何? ◉ どうやって見つけるの?
失敗するケース ◉ 向こうからやって来るのを待つ ◉ 「課題」をヒアリングする
向こうからやって来るのを待つ ◉ そもそも連絡をくれない ◉ 連絡をくれる時点ですでに不満に思っている ◉ ユーザーから送られるものがそのまま真の課題 とは限らない
「課題」をヒアリングする ◉ 他の人に向けて説明できるほど課題を言語化で きていない人も多い ◉ 満足はしてないけど不満もないユーザーも多い 課題 は? 困って いること
は?
ケース 1:反応が薄い ◉ 1年以上利用があるユーザー。より踏み込んだサポートがしたい ので利用状況をヒアリングさせてほしいと連絡しても反応がな い。NPS(アンケート)への回答もない。 ◉ 数回の連絡の後、やっと訪問できることに。 ◉ 担当はSREチームのリーダー。
◉ 「Mackerelの利用で何か困っていることはありませんか?」という 質問にも「うーん...」とやっぱり反応薄... • 訪問を承諾してくれたのに、反応が薄い。 • あんまり困ってないのにしつこくしちゃったかな。
ケース 2:情報量は多いけど... ◉ それまで目立ったやりとりがなかったユーザーからサポート宛て に、まとめて十数件の機能要望一覧をもらった ◉ 要望の例) ◦ プロトコル(HTTP/HTTPS以外)を指定して外形監視ができない ◦
内部のネットワーク機器の監視ができない ◦ ダッシュボード上でグラフの表示期間の変更ができない • たくさんのご指摘。ネガティブな印象を持たれている? • 要望にはかなりMackerelに詳しいと思うものもあれ ば、ヘルプに記載があるようなものも多い。 • 一つ一つ丁寧に回答したら解決するのだろうか...
プロダクトとコミュニティの よくある関係 プロダクトチー ム ユーザー リアクティブなコミュニケーションになりがち お互いの背景がわかりにくい バックグラウンドや視点の 違いによる微妙な隔たり プロダクトのアー
キテクチャ 目指している方 向性 ユーザーのシス テムのアーキテ クチャ 本当の悩み 裏側の背景 裏側の背景
CRE というロール ◉ 元Mackerelユーザー、クラウド環境の運用経験 者などユーザーに近い存在 ◉ ユーザーの真の課題解決にフォーカスしたミッ ション
CRE の位置付け プロダクト チーム ユーザー CRE オーバーラップする部分に CREがいる プロダクトのアー キテクチャ
目指している方 向性 ユーザーのシス テムのアーキテ クチャ 本当の悩み
CREがユーザーに提供する価値 ユーザーとプロダクトの背景とアーキテクチャ(技術) を理解しているから提供できる ◉ ツボをついたスピード感のあるテクニカルサポー ト ◉ ざっくばらんな相談相手 ◉ プロダクトへの真摯なフィードバック
Mackerel コミュニティの 全体像 プロダクトチー ム ユーザー CRE プロダクトチームも ユーザーも含めて Mackerelコミュニティ
オーバーラップする部分に CREがいる OSS Meetup / Drinkup User Group Blog Twitter ...etc
”真の”課題のヒアリングの 手法と特性 方法 特性 コスト 対象数 テクニカルサポート ユーザーが今直面している具体的な課題がわか る。ただし長期的な課題までは現れにくい。 中
中 アンケート 低コストで広くユーザーの声を聞ける。ただし、アン ケートの設計やユーザーによって回答品質にばらつ きが出るため、有効な意見を抽出する難易度は高 い。 低 多 インタビュー インタビュー設計によっては踏み込んだ質問ができ る。将来の展望など中・長期的な課題についても聞 ける。 大 少 ワークショップ 分析できていない課題の掘り起こしから。潜在的な 課題を言語化できる。 大 少 特性を生かして&組み合わせてユーザーの真の課題を発見する必要がある。
課題の”目利き”の重要性 ◉ 誰が言っているのか ◦ 業種、職種、ユーザーのシステムアーキテクチャを含むペルソナ ◉ 具体的で解決可能な形で言語化されているか ◉ Mackerelで解決すべきか ◉
今すぐ解決すべきか ◉ 代替案はあるか ◉ 一般化できる課題か、個別事例か ...etc
課題の解決方法 (CREが切れるカード) 必要なものを、必要なタイミングで。基本的には自走を目指す。カードがなければ用意する。 方法 特性 Mackerel のアップデート (フィードバック) ユーザーが自走できるための根本解決。 テクニカルサポート
素早い解決、代替案の提示。自走のための力強いアシスト。 ハンズオン・セミナー 全体像や体系立った概念を伝えられる。知識の下地づくり。 ヘルプドキュメント・ブログ すでに蓄積されたノウハウをユーザーが触れやすい状態にする。 (プリセールス) ユーザーが課題にぶつかる前に下準備する。
ケース 1:反応が薄い ◉ 1年以上利用があるユーザー。より踏み込んだサポートがしたい ので利用状況をヒアリングさせてほしいと連絡しても反応がな い。NPS(アンケート)への回答もない。 ◉ 数回の連絡の後、やっと訪問できることに。 ◉ 担当はSREチームのリーダー。
◉ 「Mackerelの利用で何か困っていることはありませんか?」という 質問にも「うーん...」とやっぱり反応薄... • 訪問を承諾してくれたのに、反応が薄い。 • あんまり困ってないのにしつこくしちゃったかな。 再掲
ケース 1:反応が薄い 「インタビューでコンテキストの共有」 ◉ ユーザーの背景を探る質問にシフトチェンジした ◦ 最近Mackerelにログインしたのはいつですか? ◦ 最近アラートが鳴ったのはいつですか? ◦
どういう障害でしたか? ◉ 結果、とてもよく活用いただいていることがわかった ◉ その反面、コミュニケーションがなかった利用初期に特定の機能に 苦手意識を抱いたまま機能の利用を断念していた 参考:UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析 • その場で不明点を解決しつつ、サポートをもっと気軽に活 用してほしいと案内。期待値を回復。
ケース 2:情報量は多いけど... ◉ それまで目立ったやりとりがなかったユーザーからサポート宛て に、まとめて十数件の機能要望一覧をもらった ◉ 要望の例) ◦ プロトコル(HTTP/HTTPS以外)を指定して外形監視ができない ◦
内部のネットワーク機器の監視ができない ◦ ダッシュボード上でグラフの表示期間の変更ができない • たくさんのご指摘。ネガティブな印象を持たれている? • 要望にはかなりMackerelに詳しいと思うものもあれ ば、ヘルプに記載があるようなものも多い。 • 一つ一つ丁寧に回答したら解決するのだろうか... 再掲
ケース 2:情報量が多い 「関係者を集めたワークショップで課題を深掘り」 ◉ 訪問してヒアリングしたところ、要望をくれたのは現場の複数の ユーザー ◉ 取りまとめてくれた担当者が、現場へのスキルトランスファーに苦 労していた •
関係者を集め、ユーザーの監視の課題を洗い出し、 Mackerelでの解決方法を見つける方法を伝えるワークショッ プを開催 • 現場のユーザーが自走できる下地づくりをサポート • 要望で開発が必要なものは背景も踏まえ”目利き”した上で、 プロダクトチームにフィードバック
CREがいることによって得られたコ ミュニティへの変化 ◉ 顔が見えるプロダクトチーム ◉ ユーザーの自走をサポート ◉ 熟練したロイヤルティユーザーが支える Mackerelコミュニティ
Mackerel アンバサダープログラム ◉ Mackerelを深く活用していただいていると認定させていただいた ユーザの方をアンバサダーとして任命 ◦ 無料プラン、ノベルティ優先配布など特典を用意 ◉ よき理解者であり、厳しいお言葉をくれる師匠 ◉
「Mackerelアンバサダー = クラウドでの開発・運用に精通した 人」として自慢してもらえるようなプログラムに育てたい(恩返しし たい)
現在 40名のアンバサダーが任命 https://mackerel.io/ja/blog/entry/ambassador/about
アンバサダーの位置付け プロダクトチー ム ユーザー CRE OSS Meetup / Drinkup User
Group Blog Twitter ...etc アンバサダー オーバーラップする部分に アンバサダーがいる
None
“ ◉ CREは ユーザーとプロダクトを引き寄 せる引力 ◉ CREは ユーザーにもプロダクトにも詳 しい課題解決の同志
「はてな CRE」で検索! $ curl -sIL mackerel.io | grep cre 一緒に働く仲間を
募集中です!
◉ @mur_ms_ ◉ id:missasan Thanks!