Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
最高のテックタッチはプロダクト改善にあり 〜中級CSのためのVoC(顧客の声)活用のすゝめ〜 ...
Search
missasan
May 27, 2021
Business
2
3.1k
最高のテックタッチはプロダクト改善にあり 〜中級CSのためのVoC(顧客の声)活用のすゝめ〜 / btob-cs-lt-vol7-20210527
最高のテックタッチはプロダクト改善にあり 〜中級CSのためのVoC(顧客の声)活用のすゝめ〜
BtoB×SaaS×CS LightningTalks #7 2021/5/27
missasan
May 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by missasan
See All by missasan
納得感を注入した スキルマップの作り方 / cxe-2023-02-16
missasan
0
230
テクニカルサポートを プロダクトの強みにする Mackerel CREの取り組み / cre-event-2022-2-24
missasan
0
2.3k
ユーザー課題を解決しプロダクトを成功に導く方法とCREの役割 / july-tech-festa-2021-7-18
missasan
2
1.8k
Customer Reliability Engineer ー エンジニアとの信頼関係をつくる仕事
missasan
2
7.2k
カスタムダッシュボードで月次レポート作ってみた
missasan
0
1.6k
Mackerel CRE チームの KPI
missasan
0
200
Other Decks in Business
See All in Business
経験やセンスに頼らずに成果を出すためのチームマネジメント実践ガイド / Team Management Without Relying on Experience or Intuition
happy_imafuku
4
11k
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
1
3k
Japan Open Chain White Paper
gugroup
0
270
The AI-savvy operating model - Matthew Skelton, Conflux - Agile to Agility conference
matthewskelton
PRO
2
190
成功をつなげる プロジェクトマネジメントの探求 / Exploring Project Management to Continuous Success
tunepolo
0
170
ストーリーテリングでチームに”熱"を伝える🔥
inagakikay
1
10k
会社案内資料
mkengineering
1
240
ログラス会社紹介資料 / Loglass Company Deck
loglass2019
7
250k
産業用自家消費型太陽光80kW 投資対効果(ROI)・投資回収期間シミュレーション結果(エネがえるBiz診断レポートサンプル)
satoru_higuchi
PRO
0
350
行動なしに良い仮説思考はできない
tumada
PRO
6
880
無自覚にメンバーの心理的安全性を奪っていた経験から得た学び
lighttiger2505
142
190k
概要
_connect
0
700
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
27
5.3k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
6.9k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
169
50k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
38
1.9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
RailsConf 2023
tenderlove
29
940
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
266
13k
Transcript
2021.5.27 @mur_ms_ #BSCS 最高のテックタッチは プロダクト改善にあり 中級CSのための VoC(顧客の声)活用のすゝめ
Who are you? 三浦 美沙 (ミウラ ミサ) 2018年3月〜 株式会社はてな Mackerelチーム CRE(Customer
Reliability Engineer / 顧客信頼性エンジニア) = カスタマーサクセス✕エンジニアリング Twitter: @mur_ms_ URL: https://missasan.hatenablog.com/
担当範囲
オンラインセミナー講師 出張勉強会 アンバサダープログラム コミュニティ運営
クラウド運用を簡単にはじめられる SaaS型サーバー監視サービス Mackerelの特徴 • システムの運用・監視を簡単にはじめられます • クラウド時代に最適な監視モデルをもとに素早く導入できます • 日本語ドキュメントやサポートによって成長を後押しします 5
• 開発者向け BtoB✕SaaS。コアユーザーはエンジニア • リリースして6年半 • メインターゲットへのPMFは過ぎ、顧客の変化への対応、新しい顧客発見のフェーズ カスタマーサクセス目線でのMackerel
CSMはプロダクトにコミットしよう Topics
アジェンダ 最高のテックタッチはプロダクト改善にあり CSMができるプロダクトへのコミット方法
入社後 100社以上 の企業を訪問
複数の企業から同じ(似た)機能要望を受ける お決まりのワークアラウンドの提案
• いつも同じ話をしなければいけない • 一度にリーチできるのは顧客のほんの一部 • テックタッチをやっていても自覚のない顧客を動かすのは至難の技 課題意識 顧客 CSMが リーチす
る 顧客 ハイタッチ テックタッチ リーチ対象を増やすには、チームをスケールするしかない
2020年にMackerelが顧客に告知した機能 65件 (告知対象以外の含めれば、毎週何かしら機能リリースしている) プロダクトの機能リリースの状況
※実際の NPS より
• お決まりのトークスクリプトがいらなくなる • ユーザーが求めるのはワークアラウンドではなく機能 • SNSも盛り上がるのでたくさんの人に届く プロダクトが与える影響力はすごい 顧客
唯一すべての顧客に リーチできるもの
プロダクト =
結論
アジェンダ 最高のテックタッチはプロダクト改善にあり CSMができるプロダクトへのコミット方法 ✔
ところで、みなさん顧客の声聞いてますか?
Yes, of course!
有能なCSM トライアル ユーザー オンボーディング アダプション ロイヤルティ エンタープライズ SMB スタートアップ 議事録
ドキュメント プロジェクト管理ツール チャットルーム … etc 集める 残す
Mackerelで 蓄積された要望数 (クローズ済みも含む) 1,000件以上
どんなものがどのくらいある?
蓄積された顧客の声は開発されている?
顧客の声が届かない2つの理由 フィードバックされるが開発 されない プロダクトチームにフィード バックされない 1. 2.
まずはフローを用意する ユーザー プロダクト 機能 … CRE(CS)で担当 残す 集める 整理して伝える 届ける
開発 プロセス インタ ビュー 要望 管理 レビュー 告知
注意:各プロセスの目的を定義 5W1H (When / Where / What / Why /
How) 定義が共有されていないプロセスは継続しない In Progress
顧客の声が届かない2つの理由 フィードバックされるが開発 されない プロダクトチームにフィード バックされない 1. 2.
• 技術的に叶えられない • 技術的には可能だが、費用対効果が低い • プロダクトの改善にチームの力を割く余力がない CSMだけではどうしようも出来ないケース
たった一人のCSMでもできることは?
顧客の声からその裏にある 本当の課題を見つけ出すこと =
顧客は「機能要望」を話したがる
• 具体的な機能要望であることが多い ◦ このページでこの操作を行いたい。詳細ページにこの要素を追加してほしい。など ◦ その裏に隠されたペインや解決によって得られるアウトカムがわかりにくい • 特定顧客の声として現れる ◦ 解決による事業インパクトがわかりにくい
顧客の声にしばしば見られる特徴
• 具体的な機能要望であることが多い ◦ このページでこの操作を行いたい。詳細ページにこの要素を追加してほしい。など ◦ その裏に隠されたペインや解決によって得られるアウトカムがわかりにくい • 特定顧客の声として現れる ◦ 解決による事業インパクトがわかりにくい
顧客の声にしばしば見られる特徴 一つ一つの細かい機能要望だけでは、 プロダクトチームに開発する理由やモチベーションを 与えにくい
issueはopenのまま長い時を過ごし、組織にリソースがない際の取捨選択のタイ ミングで簡単にcloseされる。 運がよければ声の大きい(つまり1社による事業インパクトの大きい顧客の声) だけが届く。とはいえそれでも、1つの機能開発による効果は限定的に。 決定打に欠ける機能要望の行く末
開発のモチベーションを生み出すには?
顧客の声からその裏にある 本当の課題を見つけ出すこと =
課題や背景のフィードバック 必ずしも機能要望と合致していなくても エンジニアが最適解を提案できる 機能ではなく本質的な課題のフィードバックを 課題や背景 機能要望 開発チーム プロダクト機能 ユーザー 課題や背景
機能要望 開発チーム プロダクト機能 ユーザー フィードバック フィードバック 機能要望のフィードバック 課題に対する改善策が限定的にな る恐れがある
• 課題・課題の背景 ◦ 顧客が解決したい課題は何か。 ◦ なぜ解決したいのか。解決されることによる顧客のアウトカムは何か。 • ターゲット ◦ 誰の声か。
◦ その顧客は、チームが認識しているどのペルソナに当てはまるのか。 • 解決のアイディア ◦ 顧客から実際に上がった具体的な機能要望。 ◦ 顧客・プロダクト双方を理解したCSMとして考えられる解決策の一例。 ◦ (注意:ここでのアイディアが採用されるとは限らない。でも気にしない) • (あるとなお良い)この課題の解決が貢献するビジネスKPI ◦ LTV、Churn Rate、アップセルなど フィードバックテンプレート
CSチームと開発チームの協働
参考図書 行動を変えるデザイン ―心理 学と行動経済学をプロダクト デザインに活用する INSPIRED 熱狂させる製品を 生み出すプロダクトマネジメ ント エリック・エヴァンスのドメ
イン駆動設計
プロダクト開発のフェーズ ターゲットを 絞り込む ターゲット アウトカムを 絞り込む ターゲット ユーザーを 調査する 小さい施策を
企画・実行・ 計測する 事業ミッションやプロダク トミッションからターゲッ トを絞り込む ターゲットがプロダクトによっ て得られるアウトカム(成果) を定義する ユーザーストーリーマッピン グ、ユーザーインタビューや、β 版によるユーザーテストなどを 通し、アウトカムに対する仮説 の正からしさをブラッシュアッ プしていく 実際の企画、開発、リリース、 リリース後の計測など
顧客をよく知り、顧客の声に向き合っているCSMだからこそ力を発揮できる CSMだからこそ貢献できる場所 ターゲットを 絞り込む ターゲット アウトカムを 絞り込む ターゲット ユーザーを 調査する
小さい施策を 企画・実行・ 計測する 事業ミッションやプロダク トミッションからターゲッ トを絞り込む ターゲットがプロダクトによっ て得られるアウトカム(成果) を定義する ユーザーストーリーマッピン グ、ユーザーインタビューや、β 版によるユーザーテストなどを 通し、アウトカムに対する仮説 の正からしさをブラッシュアッ プしていく 実際の企画、開発、リリース、 リリース後の計測など
チャレンジ
蓄積された要望をマイン ドマップなどを使って 「課題」の形に 機能要望 機能要望 機能要望 分類 分類 課題 機能要望
機能要望 In Progress
エンジニアを交えたユーザーインタビュー エンジニア 顧客 CSM 課題や背景 In Progress
• フィードバックするためのフローをつくる • 各プロセスの5W1Hを明確にし、前後するプロセスの担当者と共有する • 蓄積された顧客の声からアウトカムに至る課題を抽出する • ユーザーインタビューでフィードバックの精度を高める • 必要な情報を付与して課題を開発チームへフィードバックする
• 出来上がった機能を顧客に伝えてさらなるフィードバックを得る • このサイクルを継続する CSMができるプロダクトへのコミット方法 まとめ
• フィードバックするためのフローをつくる • 各プロセスの5W1Hを明確にし、前後するプロセスの担当者と共有する • 蓄積された顧客の声からアウトカムに至る課題を抽出する • ユーザーインタビューでフィードバックの精度を高める • 必要な情報を付与して課題を開発チームへフィードバックする
• 出来上がった機能を顧客に伝えてさらなるフィードバックを得る • このサイクルを継続する まずはじめるなら
アジェンダ 最高のテックタッチはプロダクト改善にあり CSMができるプロダクトへのコミット方法 ✔ ✔
CSMはプロダクトにコミットしよう Topics
• データ分析とCSの話 • 事業KPIとCS KPIの関係の話 • 事業フェーズとCS施策の変遷の話 • 開発社向けSaaSならではの話 •
ハイタッチ、テックタッチの実践の話 • 組織づくり・採用の話 Twitter DM 歓迎です。よく社外の方と野良で1on1や雑談会やってます。 お声がけいただけると喜びます。@mur_ms_ #CRE_TGIF というイベントも開催しています。 次回は6/25(金) テーマは「プロダクト中心のカスタマーサクセスとそれを支える企業文化 (仮)」/w scrapbox、helpfeelなどを手掛ける Nota Inc. CSチーム 今日できなかった話