Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

全員がminimoユーザーファーストに意思決定する組織文化づくり

Avatar for MIXI DESIGN MIXI DESIGN PRO
October 29, 2025
2

 全員がminimoユーザーファーストに意思決定する組織文化づくり

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デザイナーが主導する!事業成長に繋げる"ユーザーファーストな組織づくり"のウラガワ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年7月10日(木) 19:00 〜

事業成長に向けたプロダクトデザインの取り組みについて語っていく、
MIXI(minimo事業部)とセブンデックス社の共催イベントでの登壇資料です。

小原 蓉童 / Yodo Kohara
Vantageスタジオ minimo事業部 事業部長

吉田 小夏 / Konatsu Yoshida
Vantageスタジオ minimo事業部 デザイングループ プロダクトデザインチーム UI/UXデザイナー

近藤 瑞夏 / Mizuka Kondo
Vantageスタジオ minimo事業部 デザイングループ コミュニケーションデザインチーム コミュニケーションデザイナー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デザイナーが主導する!事業成長に繋げる"ユーザーファーストな組織づくり"のウラガワ
https://peatix.com/event/4483397/view
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ Information ◇◆◇
note | MIXI DESIGN
https://note.com/mixi_design/
Cocoda | MIXI DESIGN
https://cocoda.design/teams/mixi-design
Youtube | MIXI TECH&DESIGN
https://www.youtube.com/@mixi_developers
ミクデザキャンプ
https://mixi-design-camp.mixi.co.jp/
Slide (SpeakerDeck)
https://speakerdeck.com/mixi_design/

採用情報
https://mixigroup-recruit.mixi.co.jp/
Webサイト
https://mixi.co.jp/

Avatar for MIXI DESIGN

MIXI DESIGN PRO

October 29, 2025
Tweet

More Decks by MIXI DESIGN

Transcript

  1. ユーザーファーストな組織づくりの 株式会社SEVENDEX BCS事業部 事業部長 | 西野慎一朗 株式会社MIXI minimo事業部 UI/UXデザイナー |

    吉田小夏 株式会社MIXI minimo事業部 コミュニケーションデザイナー | 近藤瑞夏 株式会社MIXI minimo事業部 事業部長 | 小原蓉童 デザイナーが主導する プロセス大公開 しちゃいます プロセス大公開 しちゃいます
  2. デザイナー 山﨑瑠依 [ 経歴 ] 
 通販会社 / フリーランス /

    スタートアップ / 株式会社SEVEN DEX 新卒で福岡の通販会社のインハウスデザイナーとしてデザイン業務に従事。同 社では新規事業の立ち上げや商品企画開発を経験。フリーランスデザイナーと して活動しつつ、子供向けの教育事業にも関与。その後、社会人のリカレント 教育事業を行うスタートアップでCDOとして従事。 セブンデックスでは、上流のUXフェーズから新規プロダクト立ち上げを支援。 ビジネス戦略とユーザー体験に基づいたデザインを、スピード感と柔軟性を 持って制作することを得意とする。
  3. BCS事業部 事業部長 西野慎一朗 [ 経歴 ] 
 株式会社マイナビ / 株式会社SEVEN

    DEX 新卒でマイナビに入社、求人広告の企画営業に従事し、全社表彰/社長賞を 獲得。セブンデックスに入社後、UXデザイナー/PMとし て新規サービスの 設計、ブランド戦略策定、グロース支援など幅広く担当。セールスで培っ たユーザー視点を活かし て、クライアントと共に事業成長を加速させるこ とが強み。
  4. UXUI Design Brand Design Communication Design Marketing Growth DX Solution

    Strategic Planning Our Service Business Creative Studio 1.私たちはマーケターとデザイナーで構成されたビジネスの価値を開発するチームです。 2.私たちは企業の課題を解決し、成長させることを目的としたチームです。 3.私たちは企業のパートナーであり、⁨ ⁩ 課題を共有し、一緒にゴールを目指すチームです。 私たちはビジネスを変革と成長させるためのパートナーです ビジネス・クリエイティブ・スタジオ事業
  5. アプローチ ABOUT US What’s? Business Creative Studio ABOUT US 戦略からグロースまで、

    領域に限らずトータルに支援が可能なスタジオ 戦略/構想 設計 (サービス・プロダクト・コミュニケーション) グロース/改善 組織開発 主力事業である「D-room」のブランド リニューアルを目的に新しいブランド 戦略を策定するために調査から戦略策 定までパートナーとして実行 大和ハウス工業 日本鋳鉄管 市況環境の変化により、変化を求めら れた企業の長期的な企業戦略を調査か ら戦略策定までパートナーとして実行 GMOグローバルサイン 市況環境の変化により、変化を求めら れた企業の長期的な企業戦略を調査か ら戦略策定までパートナーとして実行 ビジネスイノベーションユニットのブラ ンド浸透とリード獲得を目的に、新規 ブランドサイト制作を担当 TIS ライトオン 市況環境の変化により、変化を求めら れた企業の長期的な企業戦略を調査か ら戦略策定までパートナーとして実行 主力事業である「D-room」のブランド リニューアルを目的に新しいブランド 戦略を策定するために調査から戦略策 定までパートナーとして実行 リクルートスタッフィング 日本特殊陶業 新規事業組織に対し、デザイン思考の 浸透、サービス価値創造プロセスを推 進できる組織構築に向けた組織開発を 担当 りそな銀行 新規事業組織に対し、効果検証や事業 グロースの思考方法をインストールす る目的で組織開発を担当 統合的にブランド戦略を支援し、 顧客体験からコミュニケーションまでデザイン。 事業を成長へと導く課題解決を提供します。
  6. minimo事業部 事業部長 小原蓉童 (yodo) [ 経歴 ] 
 株式会社ウィルグループ / LINE株式会社

    / 株式会社MIXI 新卒で人材会社に入社。その後 LINE株式会社でAI事業に携わり、音声系AI を中心にアライアンスや事業開発などに従事。2021年11月に株式会社MIXI へ入社。minimo事業部にて事業企画や事業推進を行なった後、2023年12 月から事業責任者に就任。
  7. minimo事業部 UI/UXデザイナー 吉田 小夏 (JC) [ 経歴 ] 
 株式会社MIXI 2018年に新卒で株式会社MIXIに入社し、minimoに配属。アプリ版

    minimoのUI/UXデザインの設計全般を担当。 過去に実施したデザインの トンマナやコンセプト整理、クリエイティブ制作のリード経験を通して、 プロダクトデザインとコミュニケーションデザインを横断する視点を培う。 現在は、サービスの各タッチポイントにおける一貫したminimoらしさの提 供と体験の質向上を軸に、minimoのブランド再定義プロジェクトにも取り 組んでいる。
  8. minimo事業部 コミュニケーションデザイナー 近藤 瑞夏 (MIZ) [ 経歴 ] 
 株式会社MIXI 新卒で株式会社MIXIに入社。『モンスターストライク』のグラフィックや

    コーポレート関連のデザインなど幅広い領域で制作経験を積み、MIXI AWARD 2023では新人賞を受賞。2024年よりminimo事業部へ参入し、コ ミュニケーションデザイン全般の制作・ディレクションを担当。現在は、 サービス10周年を機にしたブランド再定義にも取り組んでいる。
  9. ユーザーIVリクルーティング設計 コアバリューが刺さるペルソナと体験に関する現状仮説 minimoのコアバリューが刺さるユーザーはどんな人? Aさん (24) パターン①: 毎回変わる「なりたいスタイル」に対して、 その都度、得意な人をサロンスタッフ見つけたい 特徴: 毎回髪型が変わるので固定のサロンがない

    Cさん (34) パターン①: 自分のなりたいスタイルを叶えてくれて相性の良い、
 通い続けられるサロンスタッフを見つけたい 特徴: まだ固定の美容室が見つかっていない 「なりたいスタイルを叶えたい」というニーズを持っていて、 その中でも「固定のサロンが見つかっていない人」 例えば どうやってゴールを達成するか その中でも、最もminimoのコアバリューが刺さる人はどんな特徴があるのか? minimoのコアバリューが刺さる人 minimoブランドのコアターゲットになり得る人とは 【 minimoのコアバリュー 】 希望のサロンスタッフを選んで予約できる サロンスタッフの得意領域がわかる サロンスタッフの評価や口コミがわかる コアターゲット どんな特徴があるか? 年齢 は? 社会的ステータスは? 髪型の変わる頻度は?   etc... 申し送り : 最終的にはコアバリュー以外の価値が刺さるペルソナも策定していきます (今回のインタビューでファクト取れたら策定し、取れなければ持ち越し) 【 minimoのコアバリュー以外の価値 】 他予約プラットフォームよりもお得に予約できる メニューの選択肢が多い 予約可能な日程の選択肢が豊富 サロンスタッフに直接、事前要望や悩みを伝えられる
  10. 自分の希望の場所で美容室を見つけられる価値 インタビュイー: 出来事 当日に、用事がある場所付近で予約をすることが多い。 心の声 思い立ったら予定がある場所の 近くですぐ施術してもらいたい な。 価値 直前でも、希望のメニュー・エ

    リアで美容室の予約ができる価 値 インタビュイー: 出来事 そろそろ髪傷んでき、巻きたいなと思ったら、いきたい場所と希望メ ニューをまずは入れて検索し、口コミで4.8以上の美容師さんを探 す。 心の声 この日に美容室にいくんだった ら、この場所がいいなぁ。 価値 場所で美容室/美容師を見つけ られる価値 インタビュイー: 出来事 乗り換えがなければ、1時間以内のところでも選択肢に入れている。 心の声 都内の方が選択肢も多いし、乗 り換えがなければ移動は面倒 じゃない 価値 移動手段ごとのアクセスの良し 悪しがわかる価値 インタビュイー: 出来事 縮毛矯正だとやっぱ時間めっちゃかかるんで、やっぱ自分家からでき るだけ近かったらいいなと思って、選択肢の中で自宅に近いところに 予約した。 心の声 長時間施術の美容室は疲れるか ら、なるべく移動時間は少なく したい。 価値 アクセスの良さ・悪さが確認で きる価値 インタビュイー: 出来事 トリートメントは 今月の予定的にこの日しか開いてないから、この 日に絶対行きたいと思い、まずは行きたい日に行けるかどうかでお店 を選ぶ。 心の声 この日に絶対美容室予約した い! 価値 希望の日に予約ができる美容室 がわかる価値 インタビュイー: 出来事 メンテナンス系の施術(トリートメントやリタッチ)の場合は、仕事 の後にパパッと行きたいので、会社の近くか、通勤定期内で予約でき る美容室に予約する。 心の声 会社の近所か通勤圏内で美容室 を見つけたいなぁ。 価値 希望の場所で美容室を見つけら れる価値 インタビュイー: 出来事 基本的には、週末のお出かけに合わせて予約をすることが多いので、 その近くで予約ができる美容室を探して予約している。 心の声 予定の場所の近くで予約ができ たらいいなあ。 価値 希望の場所で美容室を見つけら れる価値 行きたいと思った日に空いている美容室を見つけられる価値 インタビュイー: 出来事 人に会う用事の直前に予約をすることが多い。 心の声 綺麗にセットなどしてもらった 状態で人に会う予定に行きたい な。 価値 希望のタイミングで予約ができ る価値 インタビュイー: 出来事 良さそうな美容室を複数ピックアップして、予定のある日に行ける美 容室/美容師を探す。 心の声 予定に合わせて美容室に行きた いなぁ。 価値 お気に入りの美容室/美容師の 中から希望日程を絞れる価値 インタビュイー: 出来事 看護師という職業柄、シフトが出るのが結構ギリギリなこともあり、 1週間まえとかに予約することが多いため、行きたい日に行けるかは 重要。ミニモで空きがXだった時に、HPBでは同じ日時で空きがあっ 他時はHPBで予約した。 心の声 行きたい日が決まっていたら、 絶対その日に行きたいな。 価値 予約できる枠が豊富な価値 インタビュイー: 出来事 仕事が忙しくて、前もって美容室予約できないから、前日の希望の時 間に予約することが多い。 心の声 明日行きたい!と思った時に希 望通りに予約できる美容室がい いな。 価値 直前でも、希望のメニューで美 容室の予約ができる価値 インタビュイー: 出来事 2週間くらい、髪切りたいな〜と思っている時に、予定が入って、そ の日に合わせて美容室を入れるようにしていて、だいたい3日前くら いに予約することが多い。 心の声 せっかくなら予定の前に、美容 室いった方が、可愛くなった後 だし、1日気分が上がりそう〜 価値 自分の予定に合わせて美容室を 予約できる価値 インタビュイー: 出来事 掲載数が多く、口コミも多く、載ってるヘアカタログも多いので、 HPBを使っている。 心の声 よりたくさんの選択肢から選び たいなぁ。 価値 希望の日に予約ができる美容室 が見つかる可能性が高い価値 インタビュイー: 出来事 前もって予約を決めておくのが苦手なタイプなので、突発的に予約が できるところを予約している。 心の声 いますぐに行ける美容室が見つ けたいなぁ。 価値 当日から3日前の予約が取れる 価値 自分の希望や要望に合ったメニューを見つけられる価値 インタビュイー: 出来事 そろそろ髪傷んでき、巻きたいなと思ったら、いきたい場所と希望メ ニュー「トキオトリートメント」のメニューがあるところをまずは入 れて検索し、口コミで4.8以上の美容師さんを探す。 心の声 ダメージケアがしたいからこの メニューがいいなぁ。 価値 希望のメニューから美容室/美 容師を見つけられる価値 インタビュイー: 出来事 以前縮毛矯正をお願いしていた美容師が「弱酸性はダメージが少な い」と言ってたから、minimoで検索する時も「弱酸性」でキーワー ド検索をした。 薬剤に注目して弱酸性を扱っている方だったらそんな失敗はしないか なと思ってキーワードにいれた。 心の声 こだわっている薬剤を使ってい るところで検索すれば、失敗の リスクは少なそう。 価値 特定の薬剤を使っている美容師 が探せる価値 インタビュイー: 出来事 カットとかカラーとかスタイル変えるときはやって欲しい人とか、 『ここの美容院行きたいな』というのを探してから、日程を調整す る。 心の声 希望の施術が得意そうな美容室 や美容師はどこかな? 価値 希望の施術が得意そう美容室や 美容師がわかる価値 予算内で施術できる美容室を見つけられる価値 インタビュイー: 出来事 学生時代は価格の低い美容師さんにお願いしていたが、社会人になっ てから経済的余裕ができ、施術満足度を優先して美容師さんを選定す るようになった。 心の声 お給料も学生時代と違って一定 もらえるようになったし、自分 の希望を叶えてくれる美容師さ んにお願いしていきたいな。 価値 希望の施術金額でメニューを選 定できる価値。 インタビュイー: 出来事 このぐらいならカットカラーに出せるかなという金額で候補を探して いる 心の声 メニューごとの大体の予算はあ るから、それを設定して足切り しながら効率的に選択肢を絞っ ていきたいな。 価値 メニューごとに予算金額を設定 して検索できる価値 インタビュイー: 出来事 金額はカットとカラーでだいたい10,000円前後がいいので、前回予 約したところも10,800円の美容室だった。 心の声 予算内で施術できる美容室を予 約したいな 価値 目安の予算で美容室を探せる価 値 技術力が低い美容室/美容師に当たるリスクをなくせる価値 インタビュイー: 出来事 評価が4.5以上のところで探している 心の声 評価が一定基準は満たしている ところから選択肢をつくりたい な。 価値 任意の評価を満たしている美容 質を検索しやすい価値 インタビュイー: 出来事 口コミ数が10件以下の場合は予約しないようにしている。 心の声 口コミの件数が明らかに少ない と、歴が浅いかもしれないし、 少し怪しく感じてしまうので不 安だなあ。 価値 任意の口コミ数で美容室を検索 しやすい価値 インタビュイー: 出来事 予約したい候補の美容師の施術写真が、もし「ちょっと怪しいな」と 思ったら口コミやいいねの数(評価)をみて最後の意思決定の材料に している。 心の声 条件的には良さそうだけど、 ちょっと不安が残るから、違う 観点でも調べておきたい。 価値 いろんな観点で美容師が信用で きるか (失敗できなさそうか)を 確認できる価値 インタビュイー: 出来事 縮毛矯正は相場が10,000円~2,3万円だと思ってるから、値段が低す ぎると、歴が浅そうで怖いため、値段設定の下限を1万円にしてい た。 心の声 安くて失敗されるよりも、妥当 な金額を払って満足いく仕上が りの方がいい 価値 失敗するリスクを減らすために 金額で足切りできる価値 インタビュイー: 出来事 美容師が掲載している施術写真が信用できるか(加工でいい感じに なっているだけではないか)を調べるために、他のサイト複数でも検 索して(instagram , minimo , Google検索など)から、信用できそう だということが分かってから予約している 心の声 安くて失敗されるよりも、妥当 な金額を払って満足いく仕上が りの方がいい 価値 失敗するリスクを減らすために 美容師の施術写真を確認できる 価値 インタビュイー: 出来事 予約する時に検討の時間がない時は、点数で4以上はあって欲しい。 4.5以上あればここにしようかなと思う。 心の声 時間がないから、評価でさくっ と足切りして選択肢を絞りたい 価値 候補を効率よく絞り込める価値 インタビュイー: 出来事 以前若い美容師に担当してもらったところ、仕上がりに満足がいか ず、そこからは在籍美容師の経験人数を見て、若い人が多いところは 避けて予約している。 心の声 失敗しないように、経験豊富な 美容師さんにお願いしたいな。 価値 美容師の経験年数がわかる価値 インタビュイー: 出来事 予約前に候補の掲載を評価が良い順に並べて、星5のものから確認し ている。 心の声 失敗は避けたいから、評価が高 くて上手な美容師さんに担当し てもらいたいな。 価値 掲載者を評価順で検索できる価 値 インタビュイー: 出来事 やりたいメニューがブリーチだったら、ブリーチのメニューの口コミ があるかを探して、4.8や5など、高評価の時に「いいな」と思って 予約する 心の声 過去に失敗経験のあるブリーチ は特に注意して口コミまで確認 して予約したいな 価値 メニューごとの口コミ・評価が 見れる価値 インタビュイー: 出来事 そろそろ髪傷んでき、巻きたいなと思ったら、いきたい場所と希望メ ニューをまずは入れて検索し、口コミで4.8以上の美容師さんを探 す。 心の声 せっかく美容室に行くなら、技 術力の高い人にお願いしたい な。 価値 美容師の技術力がわかる価値。 発話をグルーピングして価値を洗い出す 価値カードNG例
  11. 技術力が低い美容室/美容師にあたる
 リスクを回避できる価値 基本条件(場所・日時・メニュー・金額)を
 満たした美容室を絞り込める価値 自分の希望の場所で美容室を
 見つけられる価値 行きたいと思った日に空いている
 美容室を見つけられる価値 自分の希望の美容師の
 人柄・雰囲気かがわかる価値

    どんな美容師が担当してくれるかわかる価値 担当してくれる美容師の
 技術力がわかる価値 担当する美容師の技術力がわかる価値 自分の希望の仕上がりを
 再現できそうか視覚的にわかる価値 リアルな(盛ってない)情報がわかる価値 情報の信憑性が高い価値 評価の質が担保されていて情報が
 信用できる価値 自分にとって有益な口コミや
 評価がわかる価値 予算に合った美容室を見つけられる価値 予算内で施術できる美容室を
 見つけられる価値 安く利用できる美容室を
 見つけられる価値 価値を構造化して整理 実際の作業データ
  12. ゆうき かんな 結城 歓奈 (ペルソナ1) 属性情報 性別 女性 年齢 23歳~30代

    属性 社会人 居住地 都内 年収 300万円以上 美容室利用頻度と施術金額の目安 カット + カラー   頻度:2ヶ月に1回   金額:12,000円 トリートメント   頻度:1ヶ月に1回   金額:6,000円 予約ツールの利用体験に関わるペルソナの変数 美容室を選ぶ時の判断基準・こだわり ざっくりしたイメージを汲み取ってくれる信頼できる美容師か 総合的に判断 を、例えば以下のような基準で している。 評価が高いか (例)星の評価は4.5以上か / 口コミの内容で悪い物がないか。あれば施術に関する内容ではないか 好みの施術写真があるか (例) ざっくりとした、自分のな りたい イメージに 近い 雰囲気の施術 写真はあるか 経験年数が 長いか (例) 7年以上の 経験があるか なりたい スタイルの 具体度 ざっ くり 決まっている 【 具体度 合いの例 】 寒色系の カラーに したい 綺麗目の セミ ロングに したい 過去の 失敗体験 :失敗経験あり 大 |過去の 失敗経験による価値観への 影響度: ざっ くりした イメー ジを 汲み取って くれない 、経験の 浅い美容師に 当たってし まった 。 (例) 元々利用してい た美容 室では 、施術 前に SNSの 画像を見せなが ら、ざっくりな りたい 方向性 を伝えつつ、あ とは お任せで お願い してい た。 しか し、い つもお願い してい た美容 師が 産休に 入ってしまったので 、その 時は 別の人が 担当してくれ た。い つもの 通りに 、ざっくりの イメージを 伝えた後、お任せで お願い したところ、い つもの ような 自分の 好きな 雰囲気の 仕上が りにはな らなか った。 自分がな りたい イメージが 具体的に 決まっている わけで もない し、細かい 要望がある わけで もない。で も、な りたい 雰囲気はな んとな くあ って、 その 雰囲気の 中で 自分に 合う髪型に 仕上 げてほしい 、とい うのは 同じ美容 師で も技術 力に よってで きる人 ・で きない人がいる んだな と思った。 今回は 今まで 担当してい た人 より年齢も若そうだったので 失敗してしまったが 、経験豊富な プロに お願いすれば 、それ ぞれの お客さんに 似合う髪 型を提案で きるのでは と思ったので 、次予約する ときは 、経験年数が 長く信頼で きそうな人に お願い しようと思った。 情報 感度の高 さ:普通 (例) Instagram , Youtube , Xな ど2~3 個 の 媒体か ら休日の 暇な 時間に 情報を収集し ている。 (例) 美容室予約の体験 イメー ジ なりたい スタイルの 探し 方 SNSで大まかな方向性のキーワードで検索 やりたいスタイルを探す し て、自分の 。 (キーワード例) 寒色カラー/ トレンドカラー/ 綺麗目セミ ロング/ 前髪な しショート な ど 予約 までの 流れ 基 本条件で 検索した 後に 、個人単位の 技術 力の高 さがわかる評価・施術写 真・ 経験年数を 見て 、一番条件が良さそう な美容師を 指名して予約 する 。 最低限の 候補を 絞り 込む 予約サービスで以下の条件で検索する。 場所:自宅近く / 職場の近く メニュー:カット+カラー 日程:行きたい日 選 択肢の 中か ら厳選 評価:星の数が4.5以上か / やりたいメニューに対する悪い口コミが ないか 施術写真:ざっくりとした、自分のなりたいイメージに近い雰囲気の 施術写真はあるか 経験年数:7年以上の経験があるか 金額 :予算内で施術できるか 予約 する (再掲)ユー ザー ゴール :ざっ くりした イメー ジで もうまく要望を 汲み取って くれる美容師を 見つけたい minimo Persona | 45
  13. ペルソナの資料には、ペルソナに関する前提理解ができる情報を追加 Introduction |ペルソナとは? ペルソナとは? minimoを利用して欲しい です。 minimoに関わるメンバーが「ユーザー」をそれぞれの解釈で捉えないよう、具体的なユーザー像を示し、共通認識を促します。 ターゲットユーザーを代表する、架空の人物像 ※ペルソナは、ユーザーリサーチをもとに作成しますが、実在の人物をそのまま書いたものではありません。 ※ペルソナは、マーケティングなどで活用される顧客セグメントとは異なります。

    何のために必要なのか? minimoに関わる全てのメンバー間で「誰を幸せにするサービスなのか?」という ため 、チームとしてユーザーに一貫した価値を提供できるようにするため ターゲットユーザーに対する認識を合わせる 意思決定の基準を揃え ペルソナがない場合 USER USER 「ユーザー」のことを話していても、それぞれ想像している ユーザー像が異なるため、適切な議論ができない。 ペルソナがある場合 •••• IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII •••••••• IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII •••••••• I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I •••• USER 「ユーザー」として認識している人物像が共通しているため ユーザーのための議論が促進し、一貫した意思決定をしやすい minimo Persona | 09 ペルソナの活用方法 例えば... 体験設計の仮説立てに活用する ペルソナの求めているものの情報をもとに 理想の体験設計の仮説立てを行う。 美容師探しに時に重要視していることがあるから、 その情報を取得しやすくするためには、 どんな体験が理想だろう USER 例えば... クリエイティブや訴求検討時に活用する ペルソナの失敗経験談や美容師選びの軸を元に 刺さりやすい広告の訴求文やクリエイティブを考える。 失敗体験や美容師選びの判断基準をもとに考えると こういう文言で、訴求するといいと思うんだよね USER 例えば... 新しい施策や機能決定に活用する 新しい施策や新しい機能導入をする際に 「ペルソナを幸せにするには」という軸で意思決定する。 ペルソナが求めているものを考えると、 ペルソナを幸せにできるA案に決定しましょう USER ペルソナは、部署・フェーズ問わず において活用されます。 例えば、ペルソナでユーザー像の認識を揃えた上で仮説を立てたり、 「ペルソナを幸せにできるか」という基準で意思決定をします。 「ユーザーを考慮した意思決定」が必要なすべてのシーン ※プロダクト開発では、別途お客様の体験の詳細を整理したカスタマージャーニーマップや、サービスブループリントを活用します。 Introduction |ペルソナとは? minimo Persona | 10 ペルソナは、その人の達成したいゴール別に複数体存在し、 メイン・サブの定義によって優先順位を設ける。 ペルソナは し、 minimoの価値が最も深く刺さるペルソナを「メインペルソナ」として設定し、それ以外のペルソナを「サブペルソナ」として設定します。 メインペルソナを「最も優先する指針」としつつ、サブペルソナが離れるブランドになっていないかも配慮することで、 を設計することができます。 、異なるユーザーゴール(minimoを利用する時の目的)ごとに複数存在 メインペルソナに最もコアなファンとなってもらいながら、複数のサブペルソナにも価値を届けるブランド 美容予約において ✩✩を叶えたい! 美容予約において ××を叶えたい! メイン サブ ターゲットではない人 美容予約において △△を叶えたい! 美容予約において □□を叶えたい! 美容予約において ◇◇を叶えたい! 美容予約において ◦◦を叶えたい! Introduction |ペルソナとは? minimo Persona | 11 Introduction |本ペルソナ策定における3つの前提 前提 ①|本資料について 本ペルソナは、minimoを利用している既存ユーザーの整理ではなく 「これから価値提供していきたいユーザー像」を設計しています。 本資料は、既存のminimoユーザーの情報を整理したものではなく、戦略に基づいて「 」を設計したものです。 これまで人によって異なる人物像をイメージしていた「minimoユーザー」を、戦略に基づいたペルソナとして再定義することで、
 minimoが掲げるミッションを実現するための重要な指針ができます。 これから価値提供していきたいユーザー像 これから 価値提供していきたいユーザー像 minimo Persona | 16
  14. ゆうきかんな 結城 歓奈 ざっくりしたイメージでもうまく要望を汲み取ってくれる美容師を見つけたい こだわりこ 小田和 璃子 事前に持っている具体的なイメージ通りに仕上げてくれる美容師を見つけたい これはずせな 此外

    瀬奈 特定のメニューを扱っている美容師/美容院を見つけたい
 (メニュー:矯正縮毛など / 商材:トリートメント剤やカラー剤など ) まったりえ 松田 理恵 居心地の良さそうな美容室/美容師を見つけたい やすだやすこ 安田 安子 失敗リスクは最低限回避した上で、最も安く施術してくれる美容師を見つけたい 各ペルソナはメンバーの愛着が湧くような覚えやすい名前に
  15. ペルソナ共有会やワークショップ後のメンバーからの フィードバックをもとに事前に「よくある質問」を用意 Q&A Q.1 男性は、サービスのターゲットに含まれないのですか? A 男性もターゲットに含まれます。ペルソナの持つゴールやニーズを満たすサービスを設計する ことで、男女関係なく満足してもらうことができます(ペルソナのユーザーゴールは、男性も 同様に持っていることが考えられるため) 。大事なことは、「どんなゴールを持っているか・

    どんなニーズを持っているか」です。 ※男性のペルソナが存在しないのは、今回のユーザーインタビューの結果を元に策定しているためです。 インタビュー対象者についてはXXPをご覧ください。 Q.2 学生は、サービスのターゲットに含まれないのですか? 1つ前の質問と同様に、性別や年齢よりも 「同じユーザーゴールを持っていること」が重要です。 学生でも同様のゴールを持っている人がいれば、本資料のペルソナに当てはめて考えてください。 A Q.3 サブペルソナはどの程度考慮したらいいですか? A サブペルソナは、「メインペルソナほど考慮の優先度は高くないが、サービスとして価値提供 していきたいユーザー」として扱っていきます。 施策の良し悪しを検討する際、メインペルソナを最優先で考慮した上で、「それはサブペルソ ナが離れていかない意思決定になっているか?」を確認しましょう。 ※詳細は本資料のXXPをご覧ください。 Q.4 「なりたいを結び、共歓をひろげる」というミッションであれば、 「なりたい」が明確な人がメインになるのではないかと思いました。 思想にあっているかの評価が◎じゃないのはなぜですか? A ミッションの「なりたいを結び」は、すでに「なりたい」が固まっていることを前提とはして いません。「minimoを通じて『なりたい』を見つけ、そのなりたいを実現できる人を結ぶ」 という意味も含まれています。 また、メインペルソナ決定の観点である「思想に合っているか」については、 なりたいが明確 な人はイメージ通りに再現できる「技術力」を求めていて、メインペルソナは、掲載者の技術 力や評価だけでなく金額や距離などを総合的に見ている傾向があり、自分にあった「美容師 (人)」を求めています。 このことから、自分にあったパートナー的存在の美容師(人)を見つけられるサービスとして 思想に合致するのはメインに設定したペルソナとしました。 Q.5 なりたいイメージが明確な美容関心度が高い人に向けたサービス提 供がメインだと考えていたのですが、方針が大きく変わるというこ とですか? 既存のプロダクトを全て作り直すほどの大きな方針変更ではありませんが、今後メインペルソナを 最も幸せにするためのサービス提供を行なっていく必要があります。そのため、優先すべきペルソ ナが変わります。 
 例えば… 
 【 これまで 】 なりたいイメージが明確な人に対して、それを叶えるための施策が最優先 
 【 これから 】 「ざっくりのなりたいイメージを作るところ」からサポートする施策を打つことが最優先 A