Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
pydanticの紹介
Search
mizzsugar
February 13, 2020
Programming
2
640
pydanticの紹介
mizzsugar
February 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by mizzsugar
See All by mizzsugar
厳しさとゆるさの間で迷う人に捧げる個人開発記
mizzsugar
0
17
SQLModel入門〜クエリと型〜
mizzsugar
1
910
フルリモート向いてないと思っていた私が、なんだかんだ健やかに 1年半フルリモート出来ている話
mizzsugar
0
130
Djangoでのプロジェクトだって型ヒントを運用出来る!
mizzsugar
4
8.6k
「動くものは作れる」の一歩先へ 〜「自走プログラマー」の紹介〜
mizzsugar
0
560
pytestの第一歩 〜「テスト駆動Python」の紹介〜
mizzsugar
3
340
データ分析ツール開発でpoetryを使う選択肢
mizzsugar
1
1.1k
unittest.mockを使ってテストを書こう
mizzsugar
5
6.4k
変数に変数を代入したら?
mizzsugar
0
2.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
250
AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版) / Agentic Software Engineering Findy 2025-07 Edition
twada
PRO
64
20k
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
640
データの民主化を支える、透明性のあるデータ利活用への挑戦 2025-06-25 Database Engineering Meetup#7
y_ken
0
340
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
120
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
330
ISUCON研修おかわり会 講義スライド
arfes0e2b3c
1
410
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.5k
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
500
Discover Metal 4
rei315
2
120
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
270
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
180
Featured
See All Featured
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Transcript
今いち推しのバリデーター pydanticの紹介 20200213 Stapy @mizzsugar0424
お前、誰よ • Twitter : @mizzsugar0425 • 仕事:データ分析基盤の開発、運用 ◦ GCP, BigQuery
• 前の仕事はDjango。今でも追いかけてる。 • 趣味:PythonでWeb開発 ◦ Pyramid, Nuxt.js, TypeScript, PostgreSQL • 2/29にPyCon mini Shizuokaに登壇予定 ◦ unittest.mockの話です • ゆるく転職活動 ◦ 面接中に水をガブガブ飲む人間でも良いという企業様、ぜひ
# type: ignore
それは、 静的型付けとPythonの両方を 愛する者たちを苦しめる コメント
従来のバリデーターだとTypingのサポートがない import colander class Item(colander.MappingSchema): # type: ignore name =
colander.SchemaNode(colander.String()) price = colander.SchemaNode(colander.Integer())
Typingサポートのあるバリデーター、pydantic • 2017年爆誕 • Typingサポートあり • Python製WebフレームワークFastAPIでも紹介されている • mypy pluginあり
https://pydantic-docs.helpmanual.io/
基本的な書き方 import pydantic class Item(pydantic.BaseModel): name: str price: int
基本的な書き方 external_data = { 'name': 'chocolate', 'price': 500 } try:
item = Item(**external_data) except ValueError e: e.json() # エラー内容が返される
まるでオブジェクトを扱うよう class User(pydantic.BaseModel): name: str birthday: datetime.date friends: List[int] favorite_color:
Optional[str] int, str, List, Optional, datetime… などわりと使う型はサポートされている
楽々json! user = User.parse_raw('{"id": 123,"signup_ts":1234567890,"name":"John Doe"}') print(user) #> id=123 signup_ts=datetime.datetime(2009,
2, 13, 23, 31, 30, #> tzinfo=datetime.timezone.utc) name='John Doe'
快く使うために: mypy pluginのページは読んでね error: Module 'pydantic' has no attribute 'BaseModel'
[attr-defined] ↑mypy から注意されたけど ドキュメントのmypy pluginの設定を追加したら解消されたので 良く読もう https://pydantic-docs.helpmanual.io/mypy_plugin/
さらば、 # type: ignore
ありがとうございました。