Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新卒研修で作ったアプリのご紹介
Search
HayashiRyota
November 17, 2024
Programming
0
970
新卒研修で作ったアプリのご紹介
HayashiRyota
November 17, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
ソフトウェアテスト徹底指南書の紹介
goyoki
1
150
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
390
AI Coding Agentのセキュリティリスク:PRの自己承認とメルカリの対策
s3h
0
210
AIコーディングAgentとの向き合い方
eycjur
0
270
RDoc meets YARD
okuramasafumi
4
170
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
3
430
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
440
@Environment(\.keyPath)那么好我不允许你们不知道! / atEnvironment keyPath is so good and you should know it!
lovee
0
120
Design Foundational Data Engineering Observability
sucitw
3
200
今から始めるClaude Code入門〜AIコーディングエージェントの歴史と導入〜
nokomoro3
0
150
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
350
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
160
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
13k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Designing for Performance
lara
610
69k
Transcript
1 新卒研修で作った アプリのご紹介 2軒目提案アプリ 「次、どこいく?」の開発
2 自己紹介 経歴 趣味 2024年4月カカクコムに新卒入社 食べログに配属 Androidエンジニア コーヒー 好きな豆:VALLEY BLEND
名前 林 涼太
3 アプリ紹介 – 2軒目提案アプリ「次、どこいく?」 周辺の飲食店を 提案してくれる 左右にスワイプ 可能なカードUI 現在地から店までの 経路案内が可能
外食後の2軒目探し
4 アプリ紹介 – 2軒目提案アプリ「次、どこいく?」 お気に入りの飲食店一覧ページ 店舗詳細ページ
5 アプリ紹介 – デモ
6 どうして作ろうと思ったのか 外出先で飲食店を探す時に食べログやホットペッパーだと 選択肢と操作が多くて大変 選択肢と操作は少なく、周辺の飲食店をおすすめしてほしい 店までのルート案内もして欲しい ※ アイデア出し こうなったら便利 気持ち
7 どうやって作ったのか アーキテクチャ 2層(UIレイヤ・データレイヤ) MVVM 使用したライブラリ カードUI実装に 重宝したOSS
8 工夫点 ▪ 直感を重視したUI ⚫ 文字を少なくし、アイコンやイラストで情報を伝える ⚫ 操作と選択肢をあえて減らす ⚫ カードUI:飲食店のイメージを視覚的に伝える
9 まとめ 新卒研修にて「2軒目提案アプリ」を作成しました アイデアを形にしていく楽しさと大変さを経験できました 今後はGoogleストアで配信にも挑戦したい!
10 ご清聴ありがとうございました