2022/3/8 4 特徴1 | 依存関係がある * Yuan, D., Luo, Y., Zhuang, X., et al.: Simple Testing Can Prevent Most Critical Failures: An Analysis of Production Failures in Distributed Data-Intensive Systems, Proc. 11th USENIX Symposium on OSDI ‘14, pp. 249-265 (2014).
B. A., McClelland, I. L. (Eds.): Usability evaluation in industry, pp.189-194, Taylor & Francis (1996) ② ④ ① ③ ⑤ ⑥ 手順① 教示事項などを伝える • Zoomで画面共有しながら監視ツールを操作 • 監視ツール操作時に、視線移動に合わせてマウスカーソルを移動させる • 監視ツール操作時に、考えていることをできるだけ口に出す(独り言)
B. A., McClelland, I. L. (Eds.): Usability evaluation in industry, pp.189-194, Taylor & Francis (1996) ② ④ ① ③ ⑤ ⑥ 手順② 提案ツールを操作 • 提案ツールでは、障害注入のタイミングから一定時間分のデータを再現 • 合図したタイミングで障害注入が始まった想定、操作開始 • 障害の根本原因が特定できた時点で操作終了
B. A., McClelland, I. L. (Eds.): Usability evaluation in industry, pp.189-194, Taylor & Francis (1996) ② ④ ① ③ ⑤ ⑥ 手順③ 操作したツールについてアンケート・インタビュー • 特定した障害の根本原因(障害注入をしたサービス) • System Usability Scale*に沿った質問(ツールの使いやすさについて10問/5段階) • その他自由記述、インタビューによる聞き込み
B. A., McClelland, I. L. (Eds.): Usability evaluation in industry, pp.189-194, Taylor & Francis (1996) ② ④ ① ③ ⑤ ⑥ 手順④⑤ Grafanaについて同様に操作/アンケート/インタビュー • Grafanaでは実際の監視情報を表示 • 障害注入のタイミングで合図をし、操作開始 • 根本原因が特定できた時点で操作終了、アンケート/インタビュー
B. A., McClelland, I. L. (Eds.): Usability evaluation in industry, pp.189-194, Taylor & Francis (1996) ② ④ ① ③ ⑤ ⑥ 手順⑥ 事後アンケート/インタビュー • 障害の根本原因を探しやすいと感じたのはどちらか • 全体を通して意見や感想