Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Lightning Talk Battle #2 230106
Search
奥村元春
January 10, 2023
Programming
0
160
Lightning Talk Battle #2 230106
名古屋文理大学にて開催された Lightning Talk Battle #2 で使用した資料です。
奥村元春
January 10, 2023
Tweet
Share
More Decks by 奥村元春
See All by 奥村元春
自主勉強会_Realm
mshr1106
1
55
ミスランカー
mshr1106
0
240
Other Decks in Programming
See All in Programming
Langfuseと歩む生成AI活用推進
licux
3
250
A Gopher's Guide to Vibe Coding
danicat
0
150
LLMOpsのパフォーマンスを支える技術と現場で実践した改善
po3rin
8
940
decksh - a little language for decks
ajstarks
4
21k
UbieのAIパートナーを支えるコンテキストエンジニアリング実践
syucream
2
450
The State of Fluid (2025)
s2b
0
170
パスタの技術
yusukebe
1
390
Amazon Q CLI開発で学んだAIコーディングツールの使い方
licux
3
180
実践!App Intents対応
yuukiw00w
1
280
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
540
プロダクトという一杯を作る - プロダクトチームが味の責任を持つまでの煮込み奮闘記
hiliteeternal
0
460
Flutterと Vibe Coding で個人開発!
hyshu
1
250
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
810
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Balancing Empowerment & Direction
lara
2
570
Transcript
奥村 元春 自己紹介 おくむら まさはる 2002年11月06日生まれ 岐阜県美濃加茂市出身 HOPTER TECH SCHOOL 在学
Skills HTML / CSS / PHP / JavaScript / Swift / Unity / Arduino
• SPAJAM2022 参加 • 第6回林業×ITハッカソン 参加 • 日本ゲーム大賞2022 応募 2022
2021 • 米百俵デジタルコンテスト2021 応募 • SPAJAM2021 参加 参加イベント
逃げるん台 コタツでの作業中、台座にPCを載せ ることで前進し、最終的にコタツか ら出ることが目的の作品です。 作品紹介
飛ばツノ ゲーム大賞2022テーマである「感 触」と、物を飛ばして敵を倒す爽快 感を結びつけて出来たゲームです。 作品紹介
ペースベース 同じペースで歩こうとしていても、 気がつくと距離が離れてしまうこと をアプリで解決する作品です。 作品紹介
ペースベース 同じペースで歩こうとしていても、 気がつくと距離が離れてしまうこと をアプリで解決する作品です。 作品紹介
Gooっとグー 喜ばしいことなどがあった際に、遠 隔でもグータッチを行うことがで き、喜びを共有できる作品です。 作品紹介
Gooっとグー 喜ばしいことなどがあった際に、遠 隔でもグータッチを行うことがで き、喜びを共有できる作品です。 作品紹介