Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Open Hack U 2020 vol.4 発表資料
Search
naa
March 13, 2021
Programming
0
64
Open Hack U 2020 vol.4 発表資料
Open Hack U 2020 vol.4でHackathon Supporterを制作しました.その際の発表資料です.
naa
March 13, 2021
Tweet
Share
More Decks by naa
See All by naa
技育祭 学生LightningTalks!
naa
0
350
よわよわ大学生がKaggleの世界を覗いてみた話
naa
1
990
世界中を敵に回してもあなたの味方bot_技育祭学生LT大会登壇資料
naa
0
300
実際のコードで流れを感じるDeepLearning超入門
naa
0
380
WEBデザイン×UXデザイン
naa
0
220
HTML/CSS 1カラムレイアウト勉強会資料
naa
0
45
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIエージェントでのJava開発がはかどるMCPをAIを使って開発してみた / java mcp for jjug
kishida
4
730
Flutterアプリ運用の現場で役立った監視Tips 5選
ostk0069
1
490
PyCon mini 東海 2025「個人ではじめるマルチAIエージェント入門 〜LangChain × LangGraphでアイデアを形にするステップ〜」
komofr
3
1.1k
開発生産性が組織文化になるまでの軌跡
tonegawa07
0
180
Evolving NEWT’s TypeScript Backend for the AI-Driven Era
xpromx
0
120
物流DXを支える“意味”の設計:セマンティックレイヤーとAIで挑むデータ基盤/登壇資料(飯塚 大地)
hacobu
PRO
0
110
Claude Code on the Web を超える!? Codex Cloud の実践テク5選
sunagaku
0
580
AI駆動開発ライフサイクル(AI-DLC)のホワイトペーパーを解説
swxhariu5
0
1.2k
競馬で学ぶ機械学習の基本と実践 / Machine Learning with Horse Racing
shoheimitani
14
13k
AIの弱点、やっぱりプログラミングは人間が(も)勉強しよう / YAPC AI and Programming
kishida
10
5.1k
なぜ強調表示できず ** が表示されるのか — Perlで始まったMarkdownの歴史と日本語文書における課題
kwahiro
12
7k
JEP 496 と JEP 497 から学ぶ耐量子計算機暗号入門 / Learning Post-Quantum Crypto Basics from JEP 496 & 497
mackey0225
2
440
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.8k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Transcript
Hackathon Supporter No.5 G-lab 福嶋 浩起 森 富稀 丹羽 佑成
伊藤 慶太 橋本 夏希
こんにちは,G-labです! 2
私たちはTwitterでの呼びかけで 集まったチームです 3
私たちが一番困ったこと それは... 4
上手くアイデア出しが 進まない!!! 5
アイデア出しが進まない要因 6
全てオンラインでのやり取り 7 アイデア出しが進まない要因①
ハッカソンに慣れていない 8 アイデア出しが進まない要因②
初めましての人同士なので みんな遠慮しがち 9 アイデア出しが進まない要因③
共有されたGoogleドキュメント が白紙のまま... 無情にも時が過ぎていく... 10
そんな絶望的な状況 で こんなプロダクトが生まれました 11
Hackathon Supporter 12
Hackathon Supporterとは? チュートリアルに沿って進めるだけで 簡単にアイデア出しを進められる, 13 アイデア出しに特化した ハッカソンサポートアプリ
デモ! 14
アピールポイントは3つ! 15 既存の共有ドキュメントとは ここが違う!!
チュートリアル形式なので ハッカソン初心者でも簡単に アイデア出し 16 アピールポイント①
便利な投票機能付き 17 アピールポイント②
アイデア発想勉強会のサポートも! 18 アピールポイント③ ヤフー社員さんもにっこり
使用技術 19 【フロントエンド】 【バックエンド】 React ★ UIフレームワーク: Material-UI ★ フレームワーク:
Gin ★ ORM: GORM ★ DB: SQLite3 ★ デプロイ先: Heroku
アイデア出しだけでなく, ハッカソン全体をサポートする アプリへ 今後の展望 20 ・議事録 ・進捗管理 ・スケジュール調整 etc...
Hackathon Supporter 21 Produced by G-lab スライドテンプレ:slidescarnival.com
22 https://hacku-front.herokuapp.com/ Hackathon Supporter Produced by G-lab