Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Open Hack U 2020 vol.4 発表資料
Search
naa
March 13, 2021
Programming
0
58
Open Hack U 2020 vol.4 発表資料
Open Hack U 2020 vol.4でHackathon Supporterを制作しました.その際の発表資料です.
naa
March 13, 2021
Tweet
Share
More Decks by naa
See All by naa
技育祭 学生LightningTalks!
naa
0
350
よわよわ大学生がKaggleの世界を覗いてみた話
naa
1
950
世界中を敵に回してもあなたの味方bot_技育祭学生LT大会登壇資料
naa
0
300
実際のコードで流れを感じるDeepLearning超入門
naa
0
380
WEBデザイン×UXデザイン
naa
0
210
HTML/CSS 1カラムレイアウト勉強会資料
naa
0
44
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIコーディングエージェント全社導入とセキュリティ対策
hikaruegashira
15
9.3k
テスターからテストエンジニアへ ~新米テストエンジニアが歩んだ9ヶ月振り返り~
non0113
2
250
「次に何を学べばいいか分からない」あなたへ──若手エンジニアのための学習地図
panda_program
3
710
MCPで実現できる、Webサービス利用体験について
syumai
7
2.4k
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
21
10k
Bedrock AgentCore ObservabilityによるAIエージェントの運用
licux
8
560
PHPカンファレンス関西2025 基調講演
sugimotokei
6
1.1k
バイブコーディング超えてバイブデプロイ〜CloudflareMCPで実現する、未来のアプリケーションデリバリー〜
azukiazusa1
3
780
NEWT Backend Evolution
xpromx
1
170
11年かかって やっとVibe Codingに 時代が追いつきましたね
yimajo
1
230
MySQL9でベクトルカラム登場!PHP×AWSでのAI/類似検索はこう変わる
suguruooki
1
280
CEDEC 2025 『ゲームにおけるリアルタイム通信への QUIC導入事例の紹介』
segadevtech
2
740
Featured
See All Featured
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
530
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
2.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
Hackathon Supporter No.5 G-lab 福嶋 浩起 森 富稀 丹羽 佑成
伊藤 慶太 橋本 夏希
こんにちは,G-labです! 2
私たちはTwitterでの呼びかけで 集まったチームです 3
私たちが一番困ったこと それは... 4
上手くアイデア出しが 進まない!!! 5
アイデア出しが進まない要因 6
全てオンラインでのやり取り 7 アイデア出しが進まない要因①
ハッカソンに慣れていない 8 アイデア出しが進まない要因②
初めましての人同士なので みんな遠慮しがち 9 アイデア出しが進まない要因③
共有されたGoogleドキュメント が白紙のまま... 無情にも時が過ぎていく... 10
そんな絶望的な状況 で こんなプロダクトが生まれました 11
Hackathon Supporter 12
Hackathon Supporterとは? チュートリアルに沿って進めるだけで 簡単にアイデア出しを進められる, 13 アイデア出しに特化した ハッカソンサポートアプリ
デモ! 14
アピールポイントは3つ! 15 既存の共有ドキュメントとは ここが違う!!
チュートリアル形式なので ハッカソン初心者でも簡単に アイデア出し 16 アピールポイント①
便利な投票機能付き 17 アピールポイント②
アイデア発想勉強会のサポートも! 18 アピールポイント③ ヤフー社員さんもにっこり
使用技術 19 【フロントエンド】 【バックエンド】 React ★ UIフレームワーク: Material-UI ★ フレームワーク:
Gin ★ ORM: GORM ★ DB: SQLite3 ★ デプロイ先: Heroku
アイデア出しだけでなく, ハッカソン全体をサポートする アプリへ 今後の展望 20 ・議事録 ・進捗管理 ・スケジュール調整 etc...
Hackathon Supporter 21 Produced by G-lab スライドテンプレ:slidescarnival.com
22 https://hacku-front.herokuapp.com/ Hackathon Supporter Produced by G-lab