Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
複数ロールの視点を持っていることで、よりチームを良くすることができるんだぜ!
Search
naco
March 13, 2025
0
210
複数ロールの視点を持っていることで、よりチームを良くすることができるんだぜ!
20250313 分散アジャイルチームについて考える会 distributed-agile-team
naco
March 13, 2025
Tweet
Share
More Decks by naco
See All by naco
Agile Testing Night#23 ~Jam Session vol.2~ 複数ロールの視点を持っていることで、よりチームを良くすることができるんだぜ!/ Agile Testing Night #23: Having multiple perspectives can improve your team
naco
0
210
アンチハラスメントポリシー
naco
1
140
インプットした情報をいい話だっただけで終わらせない!具現化するためにやったこと
naco
3
890
私たちのプロダクトにとってのよいテスト
naco
10
3.9k
ちょっとだけ読んでから積む「積⭐️読タイムアタック」で、タワーと化した購入書籍の未読圧のプレッシャーから解放されました
naco
2
730
QAエンジニアがSMに憧れてしくじった話
naco
8
7.9k
スクラム初挑戦のQAが7ヶ月でチャレンジしたこと
naco
1
630
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
560
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.6k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Transcript
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
とうまパート 前フリ QAとSMそれぞれの姿勢には 共通的な部分と相違的な部分がある 共通的な部分 共通的な部分は、どのように養われている
のか、どのように役立つのか一例を示す 相違的な部分 相違的な部分は、どのように養われている のか、どのように役立つのか一例を示す
共通的 相違的 QAとSMの役割の姿勢について 共通点と相違点を考えてみる
相違的 相違的 共通的 共通点な部分:相乗的に強化される 相違的な部分:補完的に幅が広がる QAとSMの役割の姿勢 QA
SM
俯瞰 全体を俯瞰する姿勢 共通的 QA SM
要件定義 設計 開発 テスト 全体を俯瞰する姿勢 QA編
テスト対象 要件バグ 機能バグ シフトレフト テスト可能な成果物を 意識し、事前準備する 要件面におけるバグ
を報告。改修できな いことも多い 機能面におけるバグ を報告。改修後に確 認する 前工程から品質の作 り込みを行う取り組 み 前工程を 意識しやすい 全体を俯瞰する姿勢 QA編
要件定義 設計 開発 テスト 前工程を意識 全体俯瞰 全体を俯瞰する姿勢 QA編
全体を俯瞰する姿勢 SM編 局所最適はサイロ化につながる チーム外に目を向けて全体最適を意識する チーム チーム チーム 組織
全体を俯瞰するメリット 耳 尻尾 足 象 真実に近い情報を得ることができ より良い判断を行う可能性を高められる
例)QAの関わり方の判断 チーム内QA チーム外QA OR チーム内外全体を見ないと判断は難しい
重点的に支援するのはチーム?組織? チーム チーム チーム 組織 例)SMの支援方法の判断
攻守 攻めと守りの姿勢 相違的 QA SM
攻守 QA編 要件定義 開発 設計 テスト リリース 最後の砦とも評され守りのイメージ
攻守 SM編 ガンガンやっていこう感で攻め寄り 失敗から学ぶ 素早く始める 小さいステップで
素早く始める 教訓を得るために 失敗を恐れない 経験主義・リーン思考
両方の姿勢を持ちつつ、バランスが大事 ? 堅牢 柔軟 攻守の姿勢を持つメリット
例)QAの攻守の判断 チーム外QA チーム内QA 組織の状況に合わせて、QAのアプローチを変える
例)SMの攻守の判断 スクラムを継続 スクラムが適していない場合は、やめる判断もあり スクラムをやめる
全体俯瞰する姿勢が強化される 攻守のバランス感覚を持てる QAとSMの2つのロールを経験によって 全体最適につながる柔軟な支援ができる! とうま まとめ
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None