Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
画像でわかる北島直樹
Search
北島直樹
October 04, 2024
Programming
0
310
画像でわかる北島直樹
大学生活で所属しているグループでの写真を載せました。北島直樹の雰囲気を味わっていただけると光栄です。
北島直樹
October 04, 2024
Tweet
Share
More Decks by 北島直樹
See All by 北島直樹
スタバkids party
naoki0917
1
310
Other Decks in Programming
See All in Programming
タスクの特性や不確実性に応じた最適な作業スタイルの選択(ペアプロ・モブプロ・ソロプロ)と実践 / Optimal Work Style Selection: Pair, Mob, or Solo Programming.
honyanya
3
170
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
11
6.7k
Serena MCPのすすめ
wadakatu
4
1k
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
380
Range on Rails ―「多重範囲型」という新たな選択肢が、複雑ロジックを劇的にシンプルにしたワケ
rizap_tech
0
6.6k
なぜGoのジェネリクスはこの形なのか? Featherweight Goが明かす設計の核心
ryotaros
7
1.1k
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
0
1.3k
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
1
360
株式会社 Sun terras カンパニーデック
sunterras
0
310
アメ車でサンノゼを走ってきたよ!
s_shimotori
0
220
作って理解するGOCACHEPROG / Go Conference 2025(Workshop)
mazrean
0
100
Introducing ReActionView: A new ActionView-Compatible ERB Engine @ Kaigi on Rails 2025, Tokyo, Japan
marcoroth
3
1k
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
46k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Side Projects
sachag
455
43k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
東京理科大学 理学部第二部 物理学科 北島 直樹 大切にしていること 世の中にインパクトを与える心動かすプロダクトをつく りたい。1人ではできないこともチームとなら… 今まで何か大きなことを成し遂げるときには、いつも周 りにたくさんの仲間がいました。ユーザーに価値を届け
る前にチームでワクワクしながら、プロダクトにとりく み、リリースでそのワクワクをユーザーに届ける仕事を したいとこころから思います。
サークル活動
アルバイト先