Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2年目のジュニアエンジニアが チームの開発生産性向Missionを任された この1年を振り返る...
Search
Naoto Kamimoto
December 18, 2024
1
170
2年目のジュニアエンジニアが チームの開発生産性向Missionを任された この1年を振り返る/looking-back-on-the-past-year-assigned-the-development-productivity-mission-20241218
Naoto Kamimoto
December 18, 2024
Tweet
Share
More Decks by Naoto Kamimoto
See All by Naoto Kamimoto
retrospective-of-oulry-20241225
naoto911
0
170
今年出会って1番よかったこと/the-best-thing-i've-met-this-year-20241115
naoto911
1
210
意思決定のブレをなくす!1on1の力/eliminating-decision-making-discrepancies-20240718
naoto911
0
770
PRのリードタイムを魔法のように縮めた3つの秘訣!/three-measures-for-shortened-lead-time-20240423
naoto911
0
320
ジュニアエンジニアの僕のAI Assistantの使い方と心構え/howtouse-ai-assistant-20240317
naoto911
0
200
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.6k
Scaling GitHub
holman
459
140k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
700
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
Transcript
2024/12/18 D-Plus Tokyo #9 2年目のジュニアエンジニアが チームの開発生産性向Missionを任された この1年を振り返る ourly株式会社 神本直人 (@naoto__911)
ある日の勉強会のお話 L T 登 壇 者 私 気になってる〇〇の話だ! 後で話しかけよう! L
T 登 壇 者 私
ある日の勉強会のお話 L T 登 壇 者 私 気になってる〇〇の話だ! 後で話しかけよう! L
T 登 壇 者 私 Q:ここでどんな話をしますか?
ある日の勉強会のお話 L T 登 壇 者 私 気になってる〇〇の話だ! 後で話しかけよう! L
T 登 壇 者 私 〇〇どうやって始めました? どうやって〇〇使いました?
今日の結論 LT会/懇親会に参加して1次情報を取得しよう その時に、“手段”ではなく“背景”から聴こう
神本 直人 Profile - 経歴 - SUBARU → ourly 歴2年目のジュニアエンジニア
- 趣味 - Science、Sauna、Stout
サイクルタイムの推移 1Q: 47h 2Q: 42h 3Q: 17h
D-Plusと共に歩んだ1年間 1Q 2Q 3Q D-Plus#3 参加 D-Plus#1 参加 初LT登壇 D-Plus#4
参加 D-Plus#6 参加 D-Plus#7 参加 運営join D-Plus#8参加 MC初挑戦 D-Plus#9参加 LT登壇
D-Plusと共に歩んだ1年間 1Q: 47h 2Q: 42h 3Q: 17h 目標設計 1Q 2Q
3Q 振り返り強化 D-Plus#3 参加 D-Plus#1 参加 初LT登壇 WIP制限 D-Plus#4 参加 D-Plus#6 参加 D-Plus#7 参加 運営join D-Plus#8参加 MC初挑戦 D-Plus#9参加 LT登壇
3つの施策 目標設計 振り返り強化 WIP制限 01 02 03
5分で収まらないので記事を参照ください 本当はめっちゃ話したかった...
どうして上手くいったのか? 「振り返りによる分析」 × 「1次情報の取得」
どうして上手くいったのか?
どうして上手くいったのか? 振り返りによる分析 1次情報の取得 適切な施策遂行 output
どうして上手くいったのか? 振り返りによる分析 1次情報の取得 × × 適切な施策遂行 output
どうして上手くいったのか? 「振り返りによる分析」 × 「1次情報の取得」
どうして上手くいったのか? 「振り返りによる分析」 × 「1次情報の取得」
どうして上手くいったのか? 「振り返りによる分析」 × 「1次情報の取得」
LT会 -> 懇親会
LT会 -> 懇親会 なぜ「LT会」をしてから「懇親会」なのか?
LT会 -> 懇親会の理由 「LT会」で“得た知見”を 「懇親会」で登壇者へ“深掘り”するため
1次情報の取得 外部の勉強会/LT会に参加しましょう! 懇親会で詳しく聴きましょう!
私の失敗談 L T 登 壇 者 私 気になってる〇〇の話だ! 後で話しかけよう! L
T 登 壇 者 私 〇〇どうやって始めました? どうやって〇〇使いました?
私の失敗談 私 〇〇の話を聞きました! うちでも始めましょう! C E O 私 その企業はどういう事業? なぜ〇〇に決定したの?
我々の事業だとxxの部分が異なるけど大丈夫?
私の失敗談 ‘’手段‘’が先行しすぎていた ‘’背景‘’を先に聴くべきだった
“手段“の前に”背景”を L T 登 壇 者 私 〇〇どうやって始めました? どうやって〇〇使いました? L
T 登 壇 者 私 〇〇をなぜ実施したんですか? 〇〇以外の選択肢は? 手段 背景
今日の結論 LT会/懇親会に参加して1次情報を取得しよう その時に、“手段”ではなく“背景”から聴こう
今日の結論 LT会/懇親会に参加して1次情報を取得しよう その時に、“手段”ではなく“背景”から聴こう どうやってやるか? なぜやるか?/他の選択肢は?
None
‹#› ・設立3年目、HR領域のBtoB SaaS ・ 「情報発信&分析」を用いて「組織改善」 ・インターナルコミュニケーションを科学してます
We Are Hiring
この後も懇親会でお話ししましょう! “手段”ではなく“背景”から聴きましょう!