rights reserved. このセッションは、AWS Dev Day 2022 で⾏なった 3factor app の解説 セッションの超短縮版です。今⽇は、「3factor app 完全に理解した」 と⾔えるようになるくらいの概要の紹介にとどめますので、興味があれ ば昨年の録画と資料をご覧ください。 本セッションの内容について 昨年のセッション Ø Youtube: 3factor app って結局のところ何なの︖ | AWS Dev Day 2022 Japan Ø Speaker Deck: 3factor app って結局のところ何なの︖ - AWS Dev Day 2022
rights reserved. 3factor app とは "3factor app is an architecture pattern for modern full-stack apps. 3factor enables building apps that are robust and scalable from the get go by using modern API architectures along with the power of Cloud." "3factor app とは、モダンなフルスタックアプリケーションのための アーキテクチャパターンで、モダンな API アーキテクチャとクラウド の⼒を利⽤することによって、最初から堅牢でスケーラブルなアプリ ケーションの構築を可能にする。" https://3factor.app/
rights reserved. 3factor であることの利点 ü スキーマそのものが API ドキュメントになる ü フロントエンドの開発者体験の向上 ü インタラクションに対する迅速なフィードバック ü リアルタイムなデータの反映 ü リクエスト数の削減 ü 軽量な API レイヤー ü サービス間を疎結合に ü 可⽤性やパフォーマンスの影響を最⼩限に ü エラー時の復旧、処理のリトライが容易 ü イベントログのアーカイブによって特定時点のステートを再現可能 ü サービスの追加または変更に対する拡張性 ü 開発者をサーバーの運⽤から解放し、ビジネス価値に集中 ü 市場投⼊までの時間を⾼速化 ü 需要に応じた柔軟なスケール ü 利⽤した分だけの課⾦で無駄なコストを削減 ü マネージドな可⽤性およびセキュリティ
rights reserved. 課題/気をつけるべきポイント o イベントの順序性は重要か︖どうやって保証するか︖ o 結果整合性が許容できるビジネス要件か︖ o ビジネスロジックは冪等に実装しているか︖ o エンドツーエンドのオブザーバビリティは確保されているか︖ o エラー発⽣時の補償はどうするか︖ o 新しい技術の学習コスト ex. 脱 RESTful、⾮同期処理/イベント駆動の考え⽅、マネージドサービスの利⽤⽅法 o アプリケーションのマイクロサービス化 など
rights reserved. The Right Tool for the Right Job イベント サーバーレス GraphQL ü 本当に 3factor 必要か︖ ü この factor でないと実現できないか︖ ü そもそも何を実現したいのか︖ アーキテクチャパターンを採⽤する前に...