Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
'N'O MUSIC 'N'O 'L'IFE - HOW TO 'L'ISTE'N' TO JAZZ
Search
neno
April 16, 2016
0
850
'N'O MUSIC 'N'O 'L'IFE - HOW TO 'L'ISTE'N' TO JAZZ
2016/4/16 NL名古屋で「ジャズの聴き方について話した
neno
April 16, 2016
Tweet
Share
More Decks by neno
See All by neno
セルフマネジメントできないとか(笑)
nenono
0
900
最高に怠惰な技術書との向き合い方、または私は如何にして積ん読の山を築いたか
nenono
1
540
スクラムのレビューで大事にしてること
nenono
0
540
私がわかっているスクラムとわからないスクラム
nenono
0
710
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
95
17k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
169
14k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Making Projects Easy
brettharned
116
5.9k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
33
2.4k
Done Done
chrislema
181
16k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
4
170
Transcript
'N'O MUSIC 'N'O 'L'IFE - -- HOW TO 'L'ISTE'N' TO
JAZZ 'N' E 'N' O 2016/4/16 NL NAGOYA
はじめに
自己紹介 1/2 neno(ねの) 28歳 名古屋歴半年 プログラマー5年生
自己紹介 2/2 ツイッターやってる @neno_n0 F# とかときどき書いてる http://nenono.hatenablog.com/ Jazzのピアノとかやってる 東方Jazzアレンジサークル(バンド)やってる http://accord-
on-codes.tumblr.com/ 今度5月にライブやるよ!(東京)
概要
JAZZの聴き方の話をす る そもそもジャズって何だっけ? 音楽ジャンルのひとつ おしゃれっぽい サブカル? 居酒屋とかラーメン屋でよくかかってるやつ ピアノとかサックスとかトランペットがメイン だいたいあってるよ! でもそれだけじゃないよ!
話すこと 1. 何を聴くかの話 2. どうやって聴くかの話
1. 何を聴くかの話
何を聴く? 過去の偉人の録音を聴く だいたい死んでる(一部例外あり) CDやレコードはすぐ見つかる 現代のミュージシャンを聴く 生きてる ライブ演奏が聴ける! ド定番ができるほどには時代が過ぎていない ジャンルの変遷を把握するためにも、まずは大雑把な歴 史を把握しよう
歴史をざっくり把握する 1/2 1930-1940年頃: スウィングジャズ ビッグバンドスタイル(大編成) 有名曲: 「Sing, Sing, Sing」 1940年代後半-1960年頃:
モダンジャズ全盛期 コンボ(少人数編成) 即興演奏の機運が高まる 多彩なサブジャンル ビバップ、ハードバップ、クール、モード…
歴史をざっくり把握する 2/2 1960年後半以降: 混沌 電気楽器が流行ったり ファンクや他のジャンルとの融合 1990年以降: 現代 過去に確立されたジャンルの懐古 歴史を踏まえての最前線の追求
曲の定番 スタンダードと呼ばれる曲たち 100-1000曲くらい いろいろな演奏者やグループが同じ曲を録音してる 元は映画の曲だったり、有名な演奏者が作曲した曲だっ たり
ジャズは演奏者を索引 に聴く バンドリーダーがだいたいCDのメインアーティストになる 他の演奏参加メンバーもチェック! 同時代の演奏家は、お互いのリーダー作でサポート参 加することが多い
有名人を把握する 1/5
CHARLIE PARKER 超絶技巧なアルトサックス プレイヤー モダンジャズの開祖 34歳で早逝
有名人を把握する 2/5
BILL EVANS 日本人に大人気なピアニスト 有名曲: Waltz for Debby... 51歳で早逝
有名人を把握する 3/5
MILES DAVIS ジャンルを牽引してきたトランペッター 常に最前線!ジャズの枠には収まらない 65歳まで生きた
有名人を把握する 4/5
KEITH JARRETT 日本人に大人気なピアニスト モダンジャズ全盛期から活躍していた 存命 クラシックに近い綺麗なスタイル 演奏中の奇声、うめき声が特徴
有名人を把握する 5/5
上原ひろみ 日本人の女性ピアニスト 現役バリバリ 「いいとも」に1回出てた 超絶技巧
有名人のライブは高い Blue Note(超有名ライブハウス)で一晩10000円とか…… お財布つらい
オススメのソリューショ ン いいヘッドホン or スピーカーを買う 低音がちゃんと聴こえるやつ PCから音楽が流せる環境を作る YouTubeを漁る iTunes Music
Storeを漁る
2. どうやって聴くかの話
どうやって聴くか どういうポイントに注目して聴けばいいかの話 ここ以降はモダンジャズに絞った話
即興演奏って自由? 即興って決まった型がないんでしょ? なんでもあり? そんなことはない
構造はある 楽器の役割分担 楽曲の構造
楽器の役割分担 1/4 フロント メインメロディを担当 担当する楽器 ボーカル(歌) サックス(サキソフォン) トランペット ギター
楽器の役割分担 2/4 コード 和音を担当 担当する楽器 ピアノ ギター 時代柄、シンセサイザーとかは無かった オーケストラみたいな大編成は即興に対応できない お金もかかる
一人で和音が出せる楽器が主体
楽器の役割分担 3/4 ベース ベース(低音)を担当 担当する楽器 ダブルベース(コントラバス) 弓を使わず指で弾くのが主流
楽器の役割分担 4/4 リズム ベースと合わせてリズムを作る 担当する楽器 ドラム パーカッション 基本的にはドラムセット(1人)で担当 パーカッションは賑やかし
楽曲の構造 1/3 楽曲には(メイン)テーマがある だいたい32小節が定番 今のポップスやアニソンに比べると短い 普通にやると1分未満くらい
楽曲の構造 2/3 テーマだけ書いたリードシートを使う メロディと和音だけ書いてある
楽曲の構造 3/3 テーマの小節をひたすら繰り返す 1回分の長さは固定 初めはメロディそのまま 一人ずつ順番に即興(ソロパート) ドラムも交えてなんやかんや ドラムにもソロがある(あったりなかったり) バース(ドラムと他の楽器が交互にソロを担当) 最後はテーマに戻ってくる
聴きどころ 即興の中にある展開 静かに始まる 盛り上がる 落ち着く インタープレイ 掛け合いみたいなコミュニケーション
終わりに
まとめ 定番がわかると楽しい 演奏者の軸と、楽曲の軸 演奏者が何を意識してるかわかると楽しい 役割分担と、時間での展開 いいヘッドホンを買ってAppleに課金しよう