Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ニジエチューニング2014-04
Search
ニジエインフラ
May 01, 2014
Programming
0
350
ニジエチューニング2014-04
ニジエインフラ
May 01, 2014
Tweet
Share
More Decks by ニジエインフラ
See All by ニジエインフラ
ニジエチューニング2023-12
nijieinfra
0
800
ニジエチューニング2017-12
nijieinfra
0
2.6k
ニジエチューニング2016-12
nijieinfra
0
980
ニジエチューニング2014-12
nijieinfra
0
660
ニジエチューニング2014-11
nijieinfra
0
410
ニジエチューニング2014-10
nijieinfra
0
490
ニジエチューニング2014-03
nijieinfra
0
590
Other Decks in Programming
See All in Programming
Vueのバリデーション、結局どれを選べばいい? ― 自作バリデーションの限界と、脱却までの道のり ― / Which Vue Validation Library Should We Really Use? The Limits of Self-Made Validation and How I Finally Moved On
neginasu
3
1.8k
Kotlinで実装するCPU/GPU 「協調的」パフォーマンス管理
matuyuhi
0
350
開発生産性が組織文化になるまでの軌跡
tonegawa07
0
140
Eloquentを使ってどこまでコードの治安を保てるのか?を新人が考察してみた
itokoh0405
0
3.1k
AIエージェントでのJava開発がはかどるMCPをAIを使って開発してみた / java mcp for jjug
kishida
3
230
競馬で学ぶ機械学習の基本と実践 / Machine Learning with Horse Racing
shoheimitani
0
110
アーキテクチャと考える迷子にならない開発者テスト
irof
2
120
퇴근 후 1억이 거래되는 서비스 만들기 | 내가 AI를 사용하는 방법
maryang
2
540
SUZURIの規約違反チェックにおけるクリエイタフィードバックの試⾏錯誤/Trial and Error in Creator Feedback for SUZURI's Terms of Service Violation Checks
ae14watanabe
1
140
例外処理を理解して、設計段階からエラーを見つけやすく、起こりにくく #phpconfuk
kajitack
12
5.7k
JJUG CCC 2025 Fall: Virtual Thread Deep Dive
ternbusty
2
100
エンジニアに事業やプロダクトを理解してもらうためにやってること
murabayashi
0
140
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Side Projects
sachag
455
43k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Transcript
ニジエチューニング4月 2014/05/01 インフラボランティア:
あんただれ • 名前 ◦ ٩( )( )۶とか₍₍⁽⁽(◌ી( ・◡・ )ʃ)とか ◦
匿名ボードだとインちゃんと呼ばれてる ◦ コロコロ変わる • インフラ・バックエンドのボランティアスタッフです • 2014/03/18にJoin • 絵は描いてみたいので練習してたり 今月本業と他が忙しくてあんま作業してない!
アニメーションgifリサイズロジック修正 • ジオメトリの扱い方の問題で以下のケースを含む場合で表示がおかしくなる ◦ フレーム間でサイズが違う場合 ◦ フレームでの開始座標が(0,0)以外の場合 ◦ コード見る限りはパラパラ漫画以外は影響を受けていたと思われる •
ジオメトリの計算を適切に行うように修正 • 一応それっぽい箇所は潰したけどコードが分散していて潰しきれてないかも ◦ 最近の投稿で微妙な場合はページを教えてもらえると調査できます
Location整理及びパラメータ合わせ • 幾つかのLocationに分散していた配信キャッシュサーバをバックボーン的に 有利な東京に配置 • レイテンシの改善に繋がった(多分平均で10~15msぐらい?) • カーネルパラメータの差分がありすぎたため画像配信系は再構築
Varnish4投入 • stream及びgrace動作でミス時の体感を軽く • キャッシュサーバi/o負荷も軽減(Persistent) • 1台残して(比較用)全部Varnish4に
Varnish4投入 3.0.5 4.0.0
AP側ProxyをVarnish4に変更 • 今までヘルスチェックをしていなかったためするように ◦ 配下wsがdownしたら1秒ぐらいで切り離されるように ◦ staticfile監視なのでまだ改善の余地はある • キャッシュ可能なものはキャッシュするように •
グローバル対ローカルでトラフィックが2:1になった
SSLLabsの評価を上げておいた • 匿名ボード見てたらSSLLabsの評価が低いと言われていたのでAにしておいた • A+はHSTSしないとだめなので一応最高評価
真っ白ページ対策 • ApacheがOut of memory祭りでページが白くなってた • 指定されていた値が結構高かったのでオフピークでも30分ぐらいで再生成され るぐらいに調整(MaxRequestPerChild) • 後日spare系も調整
OOM祭 対策
HTTPSのパフォーマンスあげた • いくつか微妙なパラメータなどがあったのでチューニング • ついでにspdyも有効に
HTTP 1.42s HTTPS 2.29s (before tune)
SPDY 1.44s HTTPS 1.46s (after tune)
まとめ • 画像配信系で安定性に関わるところはほぼ潰したはず • SSLまわりもほぼ問題潰した、ある程度まともに使えるレベルかと • 来月はAP側を重点的に手を入れていきたい