Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ニジエチューニング2014-04
Search
ニジエインフラ
May 01, 2014
Programming
0
340
ニジエチューニング2014-04
ニジエインフラ
May 01, 2014
Tweet
Share
More Decks by ニジエインフラ
See All by ニジエインフラ
ニジエチューニング2023-12
nijieinfra
0
500
ニジエチューニング2017-12
nijieinfra
0
2.6k
ニジエチューニング2016-12
nijieinfra
0
960
ニジエチューニング2014-12
nijieinfra
0
650
ニジエチューニング2014-11
nijieinfra
0
400
ニジエチューニング2014-10
nijieinfra
0
480
ニジエチューニング2014-03
nijieinfra
0
580
Other Decks in Programming
See All in Programming
shadcn/uiを使ってReactでの開発を加速させよう!
lef237
0
390
React 19でお手軽にCSS-in-JSを自作する
yukukotani
5
600
為你自己學 Python
eddie
0
540
[JAWS-UG横浜 #79] re:Invent 2024 の DB アップデートは Multi-Region!
maroon1st
0
130
ATDDで素早く安定した デリバリを実現しよう!
tonnsama
1
2.4k
SRE、開発、QAが協業して挑んだリリースプロセス改革@SRE Kaigi 2025
nealle
1
3.4k
盆栽転じて家具となる / Bonsai and Furnitures
aereal
0
2.2k
HTML/CSS超絶浅い説明
yuki0329
0
210
[JAWS-UG横浜 #80] うわっ…今年のServerless アップデート、少なすぎ…?
maroon1st
0
150
社内フレームワークとその依存性解決 / in-house framework and its dependency management
vvakame
1
500
ISUCON14感想戦で85万点まで頑張ってみた
ponyo877
1
790
非ブラウザランタイムとWeb標準 / Non-Browser Runtimes and Web Standards
petamoriken
0
450
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
20
3.1k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
310
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
520
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Side Projects
sachag
452
42k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
39
1.9k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Transcript
ニジエチューニング4月 2014/05/01 インフラボランティア:
あんただれ • 名前 ◦ ٩( )( )۶とか₍₍⁽⁽(◌ી( ・◡・ )ʃ)とか ◦
匿名ボードだとインちゃんと呼ばれてる ◦ コロコロ変わる • インフラ・バックエンドのボランティアスタッフです • 2014/03/18にJoin • 絵は描いてみたいので練習してたり 今月本業と他が忙しくてあんま作業してない!
アニメーションgifリサイズロジック修正 • ジオメトリの扱い方の問題で以下のケースを含む場合で表示がおかしくなる ◦ フレーム間でサイズが違う場合 ◦ フレームでの開始座標が(0,0)以外の場合 ◦ コード見る限りはパラパラ漫画以外は影響を受けていたと思われる •
ジオメトリの計算を適切に行うように修正 • 一応それっぽい箇所は潰したけどコードが分散していて潰しきれてないかも ◦ 最近の投稿で微妙な場合はページを教えてもらえると調査できます
Location整理及びパラメータ合わせ • 幾つかのLocationに分散していた配信キャッシュサーバをバックボーン的に 有利な東京に配置 • レイテンシの改善に繋がった(多分平均で10~15msぐらい?) • カーネルパラメータの差分がありすぎたため画像配信系は再構築
Varnish4投入 • stream及びgrace動作でミス時の体感を軽く • キャッシュサーバi/o負荷も軽減(Persistent) • 1台残して(比較用)全部Varnish4に
Varnish4投入 3.0.5 4.0.0
AP側ProxyをVarnish4に変更 • 今までヘルスチェックをしていなかったためするように ◦ 配下wsがdownしたら1秒ぐらいで切り離されるように ◦ staticfile監視なのでまだ改善の余地はある • キャッシュ可能なものはキャッシュするように •
グローバル対ローカルでトラフィックが2:1になった
SSLLabsの評価を上げておいた • 匿名ボード見てたらSSLLabsの評価が低いと言われていたのでAにしておいた • A+はHSTSしないとだめなので一応最高評価
真っ白ページ対策 • ApacheがOut of memory祭りでページが白くなってた • 指定されていた値が結構高かったのでオフピークでも30分ぐらいで再生成され るぐらいに調整(MaxRequestPerChild) • 後日spare系も調整
OOM祭 対策
HTTPSのパフォーマンスあげた • いくつか微妙なパラメータなどがあったのでチューニング • ついでにspdyも有効に
HTTP 1.42s HTTPS 2.29s (before tune)
SPDY 1.44s HTTPS 1.46s (after tune)
まとめ • 画像配信系で安定性に関わるところはほぼ潰したはず • SSLまわりもほぼ問題潰した、ある程度まともに使えるレベルかと • 来月はAP側を重点的に手を入れていきたい