Configルール「cloudformation-stack-drift-detection-check」を設定 ⚫ ドリフトの有無を確認するConfigルール ⚫ 実行タイミング • 定期実行(1,3,6,12,24時間) • CloudFormation設定変更(UpdateStack)時 ⚫ 評価方法 • 各スタックに対して DetectStackDrift オペレーションを実行する • スタック単位でのドリフト検出を行う • IN_SYNC ステータス → COMPLIANT(準拠)と評価 • DRIFTED ステータス→ NON_COMPLIANT(非準拠)と評価 ⚫ Configルールはあくまでも準拠、非準拠を判定するだけで、スタック単位からドリフトを判断し、リソース単位で検知はしない ◼ メリット ⚫ マネージドサービスであるため、管理の必要がない ⚫ 簡単に設定できる ⚫ SNSトピックを指定できるため、簡単に通知設定も行える(データの整形は行えない) Configルールによるドリフト検出 AWS Config AWS CloudFormation Amazon SQS Amazon SNS Amazon DynamoDB AWS CloudFormationによって展開されたリソース