Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

TeamTechグループ_会社説明資料.pdf

 TeamTechグループ_会社説明資料.pdf

Avatar for Akira Bessho

Akira Bessho

May 25, 2023
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. © 2024 TeamTech Co., ltd All Right Reserved. TeamTech Group

    株式会社NSP-Tech 代表:有山 幸翼 HP:https://nsp-tech.co.jp 株式会社Go Through 代表:大河内 健仁 HP:https://go-through.co.jp TeamTechグループの全体像 株式会社Peach Tech 代表:百瀬 翔 HP:https://peach-tech.co.jp 株式会社Winrich 代表:山﨑 貴大 HP:https://winrich.co.jp 株式会社FIT Style 代表:廣野 清志 HP:https://fitstyle-tt.co.jp/ 特徴1.エンジニアリング事業部の分社化 現在TeamTech グループ全体で250名以上の エンジニアが所属しています。 企業規模の拡大に伴い、事業部を分社化して管理することで、 社員目線での組織の柔軟化を図ります 特徴2.社内制度の統一 社内制度を統一することにより、グループ配属による待遇の差が 発生しないようにしています。 候補者様の適正やお人柄によって、 グループごとに適した配属を行っております。
  2. © 2024 TeamTech Co., ltd All Right Reserved. 2020年 2021年

    2022年 2023年 2024年 株式会社NSPを設立 事業の安定化に伴い、売上高5億円を達成 このとき社員数は80名 TeamTechグループ発足 Peach Tech、go throughがグループへ参加 グループ月商売上1億円を突破 グループの拡大を実施。Winrich、FIT Style、イズモ企画を立。 社員数200名、売上高15億円達成 社員数320名、売上高25億円達成 TeamTechグループは設立5期目のグループですが、 他の企業と比べ圧倒的成長を遂げています。 TeamTechグループの沿革 2025年 更なる事業拡大のためSIerを目指す
  3. © 2024 TeamTech Co., ltd All Right Reserved. 社員年齢分布 入社した人のこれまでの職種

    グループ全体 社員数 310名 ※2025年4月時点 平均残業時間 5.2時間/月 男女比 男 女 7:3 平均年齢28.2歳 リモート参画率 フルリモート 12% リモート併用 42% フル出社 46% 有給取得率 82% TeamTechグループの社員データ ・ITエンジニア ・営業 ・アシスタントディレクター ・携帯ショップ定員 ・パチプロ ・保育士 ・栄養士 ・海上自衛隊員 ・製造業作業員 ・介護士 ・学校教師 ・声優 ・プロゲーマー ・大学生 など 中途採用比率 5% 95% 中途社員比率95%
  4. 募集ポジションについて TeamTechグループでは、以下の職種を募集しています。 インフラエンジニア 仕事内容: インフラエンジニアは、ITシステム開発における目に見えない基盤部分を 管理するエンジニアです。目に見えないからこそ、システムの中核を成す 専門性の高いお仕事です。 身につけられる知識・スキル: ・ネットワーク、サーバ、データベースなどの基礎知識 ・クラウド、セキュリティ、DevOpsに関する最新知識

    将来のビジョン: まずは、オペレーション業務、運用監視など対応できる業務からスタート。 1~2年で、システム構築やクラウド技術など、専門性の高い システムに携わって頂きます。ゆくゆくは開発含め幅広く対応する フルスタックエンジニアへのキャリアも可能です。 インフラシステムのイメージ ITシステム全体 アプリケーション (目に見える) ITインフラ (目に見えない) ハードウェア ソフトウェア アプリサーバ インターネット データベース PC Window s Mac OS
  5. 業務のイメージ ITシステムエンジニアの一般的な業務の流れ システム設計 システム構築 運用・監視・テスト プロジェクトの流れ お客様が求める要件のもと システムを設計する。 設計書をもとに実装をする。 構築、製造

    などと呼ばれる。 実装されたシステムの監視、 トラブル対応などを行う。 システムがきちんと動いているか の検証(テスト)も行います。 キャリアの流れ ~な要件にしたいです! それだと~~が・・・ ユーザ エンジニア あの要件をシステム化す るなら、ここを~~して、 ~~すれば・・・! システムを作るぞ!! ネットワークをこうして、 サーバーを設定して・・・ システムに異常は発生していない かな? このシステムはきちんと動くのかな?
  6. TeamTechグループの等級制度 TeamTechグループでは、スキルと経験に基づいて明確な等級設定を行っています。 等級 クラス スキル フェーズ 年収 昇格要件 S-1 Junior

    研修修了レベル ヘルプデスク 運用監視 280万円 Chiefクラスへの昇格要件(S-3→S-4) ・1年以上の在籍(未経験者のみ) ・ハンズオン研修への参加 ・中級資格を2つ取得(例:CCNP/AZ-305/応用情報技術者試験など) もしくは、インフラ構築の経験1年以上 S-2 IT業務経験1年 初級資格取得レベル 運用監視/保守 300万円 S-3 ハンズオン研修修了 運用保守~構築 320万円 S-4 Chief 構築経験1年以上 中級資格取得レベル 構築 350万円 Seniorクラスへの昇格要件(S-7→S-8) ・ITエンジニアとしての5年以上の業務経験 ・上級資格の取得(例:各種スペシャリスト系、PMP、CCIEなど) もしくは、1年以上の上流工程経験、リーダ経験を持っていること。 S-5 構築経験2年以上 380万円 S-6 構築経験3年以上 設計構築 サブリーダー 430万円 S-7 構築経験4年以上 480万円 S-8 Senior 上級資格取得レベル 設計構築 プロジェクトリーダ 520万円 経験に応じてS-11,S-12...と等級がUPしていきます。 S-9 上流工程2年以上 リーダ経験2年以上 560万円 S-10 上流工程3年以上 リーダ経験3年以上 600万円
  7. 研修カリキュラム CCNA取得のため、入社後1ヶ月は集中研修!講師が常駐しているので安心です。 ★1日の流れ 問題 解説 個別 指導 動画 研修 60

    分 お昼 タ イ ピ ン グ 確認 テスト 実践 問題 各自 タスク 業 務 報 告 CCNA内の与えられた分野の 問題に対して解説を行います。 各自 タスク 講師と1対1。 不明点を解消しやすい環境です! 仮想環境でのシミュレーションなど 実践的な研修を行います。
  8. 実際のロードマップ例 Case 01. Aさん 25歳 未経験から3年目までのキャリア(スピードタイプ) 新人研修 1年目 2年目 3年目

    保守 ヘルプデスク Azure・サーバ構築 PJ 資格 CCNA AZ-900 AZ-104 基本情報 CCNP 等級 S1-1 S3-1 AZ-305 S4-1 制度 ハンズオン研修 メンター 年数 非常に技術志向が高く、1年でも早く上流フェーズの案件に進みたいと思っていた人です。 意欲的に資格取得を行っていたため、未経験からの入社~2年の間に6つの資格を取得しました。 その意欲はお客様からも評価されることが多く、早くにメンターとしてのポジションを得て、 今なおキャリアを伸ばしていっています。 LPIC
  9. 実際のロードマップ例 Case 02. Bさん 28歳 未経験から4年目までのキャリア(通常タイプ) 新人研修 1年目 2年目 3年目

    運用監視 ヘルプデスク/運用保守 NW構築 PJ 資格 CCNA AZ-900 AZ-104 CCNP 等級 S1-1 S2-1 AZ-305 S4-1 制度 ハンズオン研修 年数 エンジニアとして着実にキャリアを積んでいきたいが、プライベートもある程度大事にしたい方です。 こちらの方はすぐに年収UPにはこだわっていませんでしたが、3年間かけて5つの資格を着実に取得し、 上流フェーズに安定してたどり着くことが出来た方です。 ハンズオン研修など、利用できる制度をできるだけ利用して、順調に成長することが出来た、 当社の平均的なキャリアモデルとなっています。 4年目 S3-1 LPIC
  10. TeamTechグループの就業環境 働くために必要な就業環境を取り揃え、日々更新しています。 01 02 03 04 05 06 産休・育休制度 07

    08 09 バースデープレゼント制度 年に一度、旅行にかかる移動費 を 1万円 補助します。 お中元送付 希望する社員の両親・パートナーに 対して、特定の時期にお中元をお贈 りします。 退職金制度 入社時から積み立てている退職金を 退職時にお支払いします。 ※在籍5年目以降の社員が対象 社内の仲間を集めて、イベントを開 催することで、活動の費用を会社が 一部負担します。 野球、フットサル、ゲームなど 社内サークル制度 定期健康診断 通勤交通費支給 1年に1~2回の実施を 義務化 充実の休暇制度 年休125日以上! 旅行手当 誕生月に申請して頂ければ、2000円相 当のバースデープレゼントをお贈りし ます。 ギフトカードなので、幅広い用途に ご利用頂けます! 夏季休暇、リフレッシュ休暇、 年末年始休暇、バースデー休暇、 ウェディング休暇、介護休暇など 5名以上の取得実績あり。 復帰後も以前と同じ働き方が可能! 電車&バスでの移動費など 通勤にかかる交通費を、 最大5万円まで支給します!
  11. © 2024 TeamTech Co., ltd All Right Reserved. ▪1on1 制度

    新入社員1人に対して、マネージャーや メンターが成長をサポートします。 定期的な1on1により、困ったときに聞 ける環境を柔軟に用意します! ▪ 資格取得支援制度 働き方をサポートするための福利厚生 社員共用のKindleアカウントの貸出を行う 「電子図書館制度」 資格を取得した社員の方に対して 「資格取得報奨金制度」 など、資格や技術を取得するための環境を 数多く取り揃えています! ▪ E-ラーニングシステム 入社した全社員にグループで作成した オリジナルのE-ラーニングアカウントを 配布します。 資格取得率 93% ※2ヶ月以内のCCNA取得 E-ラーニングシステムでは、 「CCNA」「LPIC」「Azure」を始め、 幅広いカリキュラムを自由に学習することが 出来ます!