Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Laravelでテストしやすいコードを書く5 / 5 tips of building tes...
Search
nunulk
November 14, 2020
Programming
0
300
Laravelでテストしやすいコードを書く5 / 5 tips of building testable modules in Laravel
nunulk
November 14, 2020
Tweet
Share
More Decks by nunulk
See All by nunulk
Design It! in a nutshell
nunulk
1
250
PHP Getting Faster
nunulk
0
250
How does learning English broaden your world?
nunulk
0
340
Testing on Laravel
nunulk
1
1.5k
Vue.js + TypeScript + Firebase
nunulk
0
930
Nuxt.js in TypeScript
nunulk
1
420
A startup meets Laravel + Vue.js
nunulk
1
2k
Unit Testing Laravel
nunulk
0
470
A Third-rate Programmer Talked about a Survival Strategy for Software Engineers
nunulk
3
570
Other Decks in Programming
See All in Programming
UbieのAIパートナーを支えるコンテキストエンジニアリング実践
syucream
2
700
Portapad紹介プレゼンテーション
gotoumakakeru
1
130
あのころの iPod を どうにか再生させたい
orumin
2
2.5k
Understanding Ruby Grammar Through Conflicts
yui_knk
1
120
CEDEC 2025 『ゲームにおけるリアルタイム通信への QUIC導入事例の紹介』
segadevtech
3
970
KessokuでDIでもgoroutineを活用する / Go Connect #6
mazrean
0
110
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
1
120
「リーダーは意思決定する人」って本当?~ 学びを現場で活かす、リーダー4ヶ月目の試行錯誤 ~
marina1017
0
240
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
1
480
【第4回】関東Kaggler会「Kaggleは執筆に役立つ」
mipypf
0
770
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
130
STUNMESH-go: Wireguard NAT穿隧工具的源起與介紹
tjjh89017
0
380
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
147
16k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.6k
Transcript
Laravel でテストしやすいコードを書く5つのコツ 2020/11/14(土) Techpit nunulk
None
御礼 100部突破 質問や要望など大歓迎ですので どしどしお寄せください!
Agenda • 自動化されたソフトウェアテストの重要性 • テストファースト vs. テストセカンド • Laravel でテストしやすいコードを書くコツ
5 MIN 5 MIN 40 MIN
自動化されたソフトウェアテストの重要性
自動化されたソフトウェアテストの重要性 共用しているモジュールの変更に 対する変更漏れを防ぐことができ ます。 変更検知 手動テストではテストケースの漏 れや確認ミスが発生しうるが、自 動テストであれば毎回すべてのテ ストケースが実行されます。 人為的ミスの回避
パターンの多いケースを手動で何 度もやるよりはコンピュータにや らせたほうが速くて安上がりで す。 コスト削減
テストファースト vs. テストセカンド
テストセカンド テストファースト
テストセカンド テストファースト
テストセカンド テストファースト ・仕様の理解が高い場合に向いている ・実装方法が明瞭な場合に向いている ・テストが書かれないことがある ・仕様の理解が低い場合に向いている ・実装方法が不明瞭な場合に向いている ・テストが確実に書かれる
Laravel でテストしやすいコードを書くコツ
テストしやすいコードとは? ファイルの読み書きや外部サービ スとのやりとりを分離しておくと テストが書きやすくなります。 副作用が少ない テスト対象のクラスや関数が依存 しているクラスや関数が少なくす ることでテストが書きやすくなり ます。 依存関係が少ない
テストしたい対象をできるだけ小 さくすることで、テストが書きや すくなります。 関数が小さい
Laravel でテストしやすいコードを書くコツ 1/2 ファイルの読み書きや外部サービ スとのやりとりを分離しておくと テストが書きやすくなります。 副作用を分離する Dependency Injection は、引数に指
定されたクラスのインスタンスを 勝手に生成して渡してくれる仕組 みで、テストのときにクラスの差 し替えが簡単になります。 DI を使う テストしたい対象をできるだけ小 さくすることで、テストが書きや すくなります。 関数をできるだけ小さくす る
Laravel でテストしやすいコードを書くコツ 2/2 静的メソッドをモックするのは若 干面倒なので、インスタンス化し ても変わらない場合はインスタン スメソッドにしましょう。 できるだけ静的メソッ ドを使わない Eloquent
を使ったモデルの場合プ ロパティが public になりますが、 プロパティアクセスはモックがで きないので、なるべくプロパティ アクセスを減らしましょう。 できるだけプロパティ にアクセスしない