Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
宇宙最速のランチRecap LT会 (AWS re:Invent 2024)
Search
Kaoru
December 09, 2024
Technology
2
180
宇宙最速のランチRecap LT会 (AWS re:Invent 2024)
JAWS UG 東京
宇宙最速のランチRecap LT会
(AWS re:Invent 2024)
LT3:NW&セキュリティ
2024/12/9
Kaoru
December 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kaoru
See All by Kaoru
ゆるSRE #11 LT
okaru
1
730
AI Engineering Summit Pre Event LT #10
okaru
2
610
AIエージェント実践集中コース LT
okaru
1
220
技術選定を突き詰める 懇親会LT
okaru
2
1.4k
Amazon S3 Tables + Amazon Athena / Apache Iceberg
okaru
2
350
JAWS-UG SRE支部 #11 LT EKS Auto Mode をやりたい
okaru
0
23
今年の一番の機能追加って何だろう?
okaru
0
110
TiDBを入れたけれど オートスケールがなかったよ
okaru
0
25
『Datadogのコスト削減』やってみた
okaru
0
38
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
430
Oracle Database@Google Cloud:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
0
100
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
330
What’s new in Android development tools
yanzm
0
240
モバイル界のMCPを考える
naoto33
0
430
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
2
6.8k
AIの全社活用を推進するための安全なレールを敷いた話
shoheimitani
2
450
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
440
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
960
「クラウドコスト絶対削減」を支える技術—FinOpsを超えた徹底的なクラウドコスト削減の実践論
delta_tech
4
140
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap by CA
ponkio_o
PRO
0
290
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
170
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
280
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
960
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Transcript
JAWS UG 東京 宇宙最速のランチRecap LT会 (AWS re:Invent 2024)
LT3:NW&セキュリティ 2024/12/9
©2024 Voicy, Inc. 自己紹介 名前:織田 薫(かおる) 会社:株式会社Voicy 職業:SRE ぺんぎん好き
©2024 Voicy, Inc. ガバナンス・セキュリティ • Organizationsで宣言型ポリシーが利用可能に 主な機能 •
組織全体のAWSサービスの基本設定を簡単に強制できる • 数回のクリックやコマンドで、複数アカウントにわたる設定を統一可 能 • ポリシーに準拠しない操作を事前に防止
©2024 Voicy, Inc. ガバナンス・セキュリティ • AWS Control Towerで宣言的ポリシーによるコント ロールが利用可能に
新機能の概要 • マネージド型の予防的コントロールが一般提供開始 • 宣言的ポリシー(Declarative Policies)を使用して実装 • EC2、VPC、EBSサービスに対する予防的コントロールを提供 CloudFormationテンプレートから設定可能
©2024 Voicy, Inc. ガバナンス・セキュリティ • Aamzon EC2でガバナンスを強化するための「許 可されたAMI」が導入
主な機能 • アカウント全体でAMI(Amazon Machine Image)の使用を制限できる 新設定 • 許可されたAMIオーナーアカウントやエイリアスからのAMIのみを使 用可能 • AWS Organizations全体やOU(組織単位)レベルで設定を適用可能
©2024 Voicy, Inc. ガバナンス・セキュリティ • 有人でセキュリティインシデントに即時対応してく れるAWS Security Incident
Response 主な機能 • AWSパートナーネットワーク(APN)と連携した新しいセキュリティ対応 サービス • GuardDutyや他の脅威検出ツールからの重要な警告を監視・調査 • 優先度の高いインシデントのみを選別して通知
©2024 Voicy, Inc. ガバナンス・セキュリティ • Amazon GuardDutyが複数のFindingsやシグナル を1つにまとめる拡張脅威検出がリリース
主な機能 • 高度な多段階攻撃を検出する新機能 • AIとMLアルゴリズムを使用して複数のセキュリティシグナルを自動的 に相関分析 • 複数のリソースやデータソースにまたがる攻撃シーケンスを特定
©2024 Voicy, Inc. ガバナンス・セキュリティ • Amazon Security Lake Ready
Specialization 主な特徴 • AWSパートナーのセキュリティソリューションを技術的に検証 • Security Lakeとの統合を確認 • 実績のある顧客導入事例を保証
©2024 Voicy, Inc. ガバナンス・セキュリティ • AWS Digital Sovereignty Competency
プログラムの目的 • デジタル主権に関する高度な制御機能を提供 • パブリックセクターや規制産業向けのソリューション提供 • 検証済みAWSパートナーのコミュニティを構築
©2024 Voicy, Inc. ガバナンス・セキュリティ • AWS Security Competencyを更新、AIセキュリティ を追加
主な目的 • AIセキュリティに特化したAWSパートナーの識別を容易に • AI環境のセキュリティ確保 • 高度な脅威や攻撃からAIワークロードを保護
©2024 Voicy, Inc. ネットワーク • AWS Verified Accessが非HTTP(S)プロトコルでの リソースへのセキュアアクセスをサポート
(Preview) 主な機能 • HTTP(S)以外のプロトコルへのセキュアアクセスをサポート • TCP、SSH、RDPなどのプロトコルに対応 • VPN不要でゼロトラストベースのアクセスを実現
©2024 Voicy, Inc. ネットワーク • AWS PrivateLink経由でVPCリソースへのアクセス を発表
主な機能 • VPCエンドポイントを通じてVPCリソースへのプライベートアクセスが 可能に • ロードバランサーなしでリソースの共有が可能 • 組織内の他チームや外部ISVパートナーとのリソース共有をサポート
©2024 Voicy, Inc. ネットワーク • Amazon EventBridgeとAWS Step Functionsがプラ
イベートAPIとの統合 主な機能 • AWS PrivateLinkとVPC Latticeを利用したプライベートAPIとの統合 • パブリック/プライベートネットワーク間でのアプリケーション連携 • オンプレミス環境とクラウド環境の統合をサポート
©2024 Voicy, Inc. ネットワーク • CloudWatch、フローモニターを使ったAWSワーク ロードのネットワークパフォーマンス監視を追加 主な機能
• フローモニターを使用したAWSワークロードのネットワークパフォーマ ンス監視 • EC2、EKS、S3、RDS、DynamoDBなど、AWS間のネットワーク性能を 可視化 • リアルタイムに近い監視が可能
©2024 Voicy, Inc. ネットワーク • VPC LatticeがVPCリソースでTCPサポートを追加 主な機能
• TCPプロトコルのサポートを追加 • 既存のHTTPベースのサービスに加えて、TLS、HTTP、HTTPSもサ ポート • 異なるVPC、アカウント、オンプレミス環境間の接続が可能
©2024 Voicy, Inc. ご清聴 ありがとうございました!