Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術選定を突き詰める 懇親会LT
Search
Kaoru
May 14, 2025
Technology
2
1.4k
技術選定を突き詰める 懇親会LT
MySQLからNewSQLへ
Kaoru
May 14, 2025
Tweet
Share
More Decks by Kaoru
See All by Kaoru
ゆるSRE #11 LT
okaru
1
820
AI Engineering Summit Pre Event LT #10
okaru
2
690
AIエージェント実践集中コース LT
okaru
1
240
Amazon S3 Tables + Amazon Athena / Apache Iceberg
okaru
2
390
JAWS-UG SRE支部 #11 LT EKS Auto Mode をやりたい
okaru
0
31
今年の一番の機能追加って何だろう?
okaru
0
130
宇宙最速のランチRecap LT会 (AWS re:Invent 2024)
okaru
2
190
TiDBを入れたけれど オートスケールがなかったよ
okaru
0
41
『Datadogのコスト削減』やってみた
okaru
0
52
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
560
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
170
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
140
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
6
9.7k
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
200
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.3k
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
190
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
200
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
250
Vault を基盤として整備し、 みんなに使ってもらえるようになるまで
takahiko
1
120
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Designing for Performance
lara
610
69k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Scaling GitHub
holman
463
140k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Transcript
技術選定を突き詰める 懇親会 LT #2 MySQLからNewSQLへ 2025/4/12
©2025 Voicy, Inc. 自己紹介 名前:織田 薫(かおる) 会社:株式会社Voicy 職業:ペンギン好きSRE mixi2:@penpen
©2025 Voicy, Inc.
©2025 Voicy, Inc. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000390.000021111.html
©2025 Voicy, Inc. Voicyのアーキテクチャ • FidyTools(https://findy-tools.io/companies/voicy/78/13)
©2025 Voicy, Inc. NewSQL とは? NewSQL とは、従来の RDBMS が持つ
ACID 特性(原子性、一貫性、分離性、永続性) を維持しつつ、NoSQLデータベースのような高いスケーラビリティとパフォーマンスを実現 することを目指した新しいタイプのデータベース (Geminiさん) • CockroachDB • TiDB • YugabyteDB
©2025 Voicy, Inc. TiDBを選んだわけ • はじまりはいつも雨のようなDM
©2025 Voicy, Inc. TiDBを選んだわけ • はじまりはいつも雨のようなDM • MySQL互換(ポータビリティ)
©2025 Voicy, Inc. TiDBを選んだわけ • はじまりはいつも雨のようなDM • MySQL互換(ポータビリティ) •
スケーラビリティ
©2025 Voicy, Inc. TiDBを選んだわけ • はじまりはいつも雨のようなDM • MySQL互換(ポータビリティ) •
スケーラビリティ • ダウンタイムなし
©2025 Voicy, Inc. TiDBを選んだわけ • はじまりはいつも雨のようなDM • MySQL互換(ポータビリティ) •
スケーラビリティ • ダウンタイムなし • パフォーマンス
©2025 Voicy, Inc. TiDBを選んだわけ • はじまりはいつも雨のようなDM • MySQL互換(ポータビリティ) •
スケーラビリティ • ダウンタイムなし • パフォーマンス • ⭐手厚いサポート⭐
©2025 Voicy, Inc. 困ったこと • オートスケールがない → 自前実装
©2025 Voicy, Inc. 困ったこと • オートスケールがない → 自前実装 • 新しいサービスなので、トラブルもある
©2025 Voicy, Inc. 困ったこと • オートスケールがない → 自前実装 • 新しいサービスなので、トラブルもある •
アーキテクチャの違いで、MySQLとは違うとこで重 くなったりする
©2025 Voicy, Inc. 困ったこと • オートスケールがない → 自前実装 • 新しいサービスなので、トラブルもある •
アーキテクチャの違いで、MySQLとは違うとこで重 くなったりする • 通信コストが結構重い
©2025 Voicy, Inc. おまけ • アパレル業者かってくらいのノベリティ
©2025 Voicy, Inc. おまけ • アパレル業者かってくらいのノベリティ • TiDBのTシャツだけで1週間過ごせそう
©2025 Voicy, Inc. おまけ • アパレル業者かってくらいのノベリティ • TiDBのTシャツだけで1週間過ごせそう • 今日のTシャツもTiDB
©2025 Voicy, Inc. ご清聴 ありがとうございました!