Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20170218inOkinawa
Search
okazaki hajime
February 18, 2017
Technology
0
200
20170218inOkinawa
https://stgeeks.doorkeeper.jp/events/56527
okazaki hajime
February 18, 2017
Tweet
Share
More Decks by okazaki hajime
See All by okazaki hajime
20220810_seccam
okazakihajime
0
120
20171222_owasp_okinawa
okazakihajime
0
830
20171114inCyberAgent
okazakihajime
3
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
180
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
150
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
180
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
3
1.9k
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介
honahuku
0
120
Witchcraft for Memory
pocke
1
660
登壇ネタの見つけ方 / How to find talk topics
pinkumohikan
5
590
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
5
590
Model Mondays S2E03: SLMs & Reasoning
nitya
0
240
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
290
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap Opening & Choose Your Own Adventureシリーズまとめ
mmmatsuda
0
230
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
720
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
アドテクスタジオの セキュリティグループ サイバーエージェント アドテク本部セキュリティグループ 岡崎 2017/2/18(土) CyberAgent, Inc. All Rights
Reserved
自己紹介 • 氏名:岡崎 創(おかざき はじめ) • 住まい:埼玉県春日部市 在住(クレヨンしんちゃんの街) • 職歴: ◦ 3年くらい LAMP環境のフロントエンジニア
◦ その後、3年くらい 上記のインフラエンジニア(サーバエンジニア) ◦ その後、1年くらい Webアプリケーションの脆弱性診断 ◦ その後、サイバーエージェント アドテク本部に入社( 2015/6) • 現在:アドテク本部セキュリティグループに所属
アドテク本部について
アドテク本部とは • 2013年10月に設立 • アドテク本部=アドテクスタジオ • サイバーエージェント関連のアドテクノロジー専門プロダクト を集結した組織です • アドテクノロジー領域におけるサービスの開発力を強化する
ことを目的とした、横断したエンジニア組織です 参考: https://www.cyberagent.co.jp/news/press/detail/id=8009
アドテクノロジーとは 詳しくはホームページを見てください: https://www.cyberagent.co.jp/ir/personal/adtech/ • インターネット広告に関するシステム ◦ 広告テクノロジー、アドテク、アドテック • 主なシステム ◦
メディア系:広告を表示する場所を提供 ◦ 広告配信系:メディアに(条件に従って)広告を配信 ◦ 効果計測系:配信された広告がどのくらい効果・収益が あったのかを確認
インターネット広告(例) 嗜好を追跡されてます → もはや、 ストーキングの域
テレビCMとインターネット広告 • インターネット広告の利点 ◦ アドテクノロジーを利用し、ピンポイントに広告を出せる コスト 視聴度 ※どのくらい真剣に 見ているか 視聴結果の正確性
ターゲティング テレビCM 高い 低い ※ながら視聴 が多い 推定 ※視聴率に よる推定 難しい インターネット 広告 低い 高い 正確 ※ログから集 計できる 可能
プロダクト別の分野(カオスマップ)
こんなアドテクスタジオですが、、、
最近、アドテクスタジオにカフェができました 参考: https://adtech.cyberagent.io/pr/archives/2717
アドテクスタジオのセキュリティグループ
一般的なセキュリティ業務
アドテクスタジオの場合
サイバーエージェントの場合ー決定はどこが?
アドテクスタジオでは
なぜ、プロダクトに入り込むのか
修正コスト 計画 初期に対応すれば コスト小 後から対応すると手戻り が大きくコスト大 設計 開発 テスト 運用
脆弱性診断 (CAアドバンス) 脆弱性診断 (セキュリティグループ) 対応コスト 時間 設計レビュー (セキュリティグループ)
アジャイル診断(開発期) 計画 設計 実装 テスト 計画 設計 実装 テスト 計画
設計 実装 テスト セキュリティ グループの診断 リリース セキュリティ グループの診断 セキュリティ グループの診断 [第三者立場] CAアドバンス の診断
どのように「決定」しているか
セキュリティレベルと開発効率(1)
セキュリティレベルと開発効率(2)
お問い合わせ例 お問い合わせ:開発チーム「新しいシステムのリリース前の脆弱 性診断をしたいのですが、どうすればいいでしょうか。」 • 対応1:お好きな外部診断会社で行ってください • 対応2:対象システムのヒアリングをし、セキュリティグループが選定した外部診断 会社へ依頼します • 対応3:脆弱性スキャナツールでチェックしますので、対象システムの情報をくださ
い • 対応4:セキュリティグループで脆弱性診断を行うので、対象システムの情報をくだ さい
お問い合わせ例 お問い合わせ:開発チーム「新しいシステムのリリース前の脆弱 性診断をしたいのですが、どうすればいいでしょうか。」 • 対応1:お好きな外部診断会社で行ってください • 対応2:対象システムのヒアリングをし、セキュリティグループが選定した外部診断 会社へ依頼します • 対応3:脆弱性スキャナツールでチェックしますので、対象システムの情報をくださ
い • 対応4:セキュリティグループで脆弱性診断を行うので、対象システムの情報をくだ さい
お問い合わせ(対応1) 対応1: お好きな外部診断会社で行って ください
お問い合わせ(対応1)
お問い合わせ(対応2) 対応2: 対象システムのヒアリングをし、セキュリ ティグループが選定した外部診断会社へ依 頼させていただきます
お問い合わせ(対応2)
お問い合わせ(対応3) 対応3: 脆弱性スキャナツールでチェッ クするので、対象システムの情 報をください
お問い合わせ(対応3)
お問い合わせ(対応4) 対応4: セキュリティグループで脆弱性 診断を行うので、対象システム の情報をください
お問い合わせ(対応4)
お問い合わせ例(まとめ) • 対応1:お好きな外部診断会社で 行ってください • 対応2:対象システムのヒアリングを し、セキュリティグループが選定した 外部診断会社へ依頼します • 対応3:脆弱性スキャナツールで
チェックしますので、対象システムの 情報をください • 対応4:セキュリティグループで脆弱 性診断を行うので、対象システムの 情報をください
AWSサーバに対してのポートチェック
AWS 脆弱性/侵入テストリクエスト 通常、脆弱性診断を行う場合は、AWSに対し、「脆 弱性/侵入テストリクエスト」をしなければならない。 • 必要な情報 ◦ rootアカウントであること ◦ 対象のインスタンスID(smallやmicroはNG) ◦
診断ソースIP ◦ 期間 などなど
流れ(通常) AWSに 侵入テスト 申請 対象インスタ ンスIDの確 認 AWSからの 返信 (1〜2日)
ポートスキャ ン開始 結果精査
流れ(アドテク) ポートチェッ ク 開始 ポートチェック用 IAM作成依頼 結果精査
流れ(通常とアドテク) AWSに侵入 テスト申請 対象インスタン スIDの確認 AWSからの返 信(1〜2日) ポートスキャ ン開始 結果精査
通常 アドテク ポートチェック 開始 ポートチェック用 IAM作成依頼 結果精査
AWSサーバに対して、ポートチェック(準備) 各AWSにポートチェック用IAMを作成してもらう ーーーーーーーー 〜(省略)〜 "Action": [ "ec2:DescribeInstances", "ec2:DescribeSecurityGroups", "elasticloadbalancing:DescribeLoadBalancers" ],
"Condition": { "IpAddress": { "aws:SourceIp": "スキャンサーバのIP" } }, 〜(省略)〜 ーーーーーーーー
AWSサーバに対して、ポートチェック(実行) nmap -P0 -sV -p 許可ポート instanceAのpublicIP
AWSサーバに対して、ポートチェック(結果) xx.xx.xx.xx 4000/tcp open ssl/remoteanything? xx.xxx.xx.x 80/tcp open http Apache
httpd 2.2.29 ((Amazon)) xx.xx.xx.x 443/tcp closed https xx.xx.xxx.xxx 80/tcp filtered http xx.xx.xxx.xxx 110/tcp filtered pop3 xx.xx.xxx.x 25/tcp filtered smtp xx.xx.xxx.xx 143/tcp filtered imap xx.xx.xxx.xxx 80/tcp filtered http
おわりに • 小さなことからコツコツと改善してます。 • セキュリティエンジニアとしては、まだ日が浅い ですが、開発経験があってよかったと感じること があります。 • アドテクスタジオのセキュリティはまだまだやるこ とが多いですが、頑張っていきます。
ご静聴ありがとうございました。