Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
量子コンピュータ勉強会#1
Search
Optimisuke
April 24, 2025
Technology
0
11
量子コンピュータ勉強会#1
量子コンピュータの勉強会で、物理学専攻卒向けに量子コンピュータを勉強すべき利用を発表しました。
Optimisuke
April 24, 2025
Tweet
Share
More Decks by Optimisuke
See All by Optimisuke
Node.jsでllama_2_.pdf
optimisuke
0
190
LangChainやるならPythonよりTypeScriptの方がいんじゃね?
optimisuke
1
1k
オンオフの切り替え
optimisuke
0
54
Other Decks in Technology
See All in Technology
持続可能なドキュメント運用のリアル: 1年間の成果とこれから
akitok_
1
270
【Oracle Cloud ウェビナー】ご希望のクラウドでOracle Databaseを実行〜マルチクラウド・ソリューション徹底解説〜
oracle4engineer
PRO
1
140
更新系と状態
uhyo
8
2.2k
GraphQLを活用したリアーキテクチャに対応するSLI/Oの再設計
coconala_engineer
0
190
もう難しくない!誰でもカンタンDocker入門 〜30分であなたのPCにアプリを立ち上げる〜
devops_vtj
0
180
MCPを理解する
yudai00
12
9.1k
Gateway H2 モジュールで スマートホーム入門
minoruinachi
0
120
Compose におけるパスワード自動入力とパスワード保存
tonionagauzzi
0
190
AIコーディングの最前線 〜活用のコツと課題〜
pharma_x_tech
4
2.9k
CodeRabbitと過ごした1ヶ月 ─ AIコードレビュー導入で実感したチーム開発の進化
mitohato14
1
230
品質文化を支える小さいクロスファンクショナルなチーム / Cross-functional teams fostering quality culture
toma_sm
0
180
Dataverseの検索列について
miyakemito
1
170
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.6k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.2k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
590
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
29
5.7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Speed Design
sergeychernyshev
29
920
Transcript
None
(物理学専攻卒が) 量子コンピュータを学ぶべきN個の理由
ご冗談でしょう、 ファインマンさん? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%8 3%BBP%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3
Physics Advantage WILL - 量子論が実用化されるのやばい - ご冗談でしょうファインマンさん - 面白い・楽しい -
フロンティア CAN - 数学:行列とか線形代数できる - 物理:実験で確かめられている量子の不思議さを実感済み - 情報:デジタル回路・プログラミング言語わかる EXPECTED - 次世代のコンピュータは量子コンピュータ一択! - 投資加速・競争がやばい - 理解するの大変だから推進する人材足りない
Where? https://it.impress.co.jp/articles/-/20518 富士通研究所、量子ゲート型の量子コンピュータに参入、理研、東大、阪大、デルフト工科大と共同研究 2020年10月13日(火)日川 佳三(IT Leaders編集部)(出典:富士通研究所)
Why Now? https://www.mckinsey.com/~/media/mckinsey/business%20functions/mckinsey%20digital/our%20insights/steady%20progress%20in%20approaching%20t he%20quantum%20advantage/quantum-technology-monitor-april-2024.pdf
Why Qiskit? https://github.com/quantumlib/Cirq https://github.com/Qiskit/qiskit