Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OKE クラスタアップデート - オンデマンドノードサイクル -
Search
oracle4engineer
PRO
May 25, 2025
Technology
2
320
OKE クラスタアップデート - オンデマンドノードサイクル -
Oracle Developer Days 2025 LT2-1 Slide
oracle4engineer
PRO
May 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by oracle4engineer
See All by oracle4engineer
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
13
82k
気軽に試せる!ローカルLLMでのバイブコーディング - Oracle AI Jam Session #29 -
oracle4engineer
PRO
1
240
[OCI Skill Mapping] AWSユーザーのためのOCI – IaaS編(Compute/Storage/Networking) (2025年10月8日開催)
oracle4engineer
PRO
2
190
[OCI Success Journey] 注目事例のご紹介(2025年9月10日開催)
oracle4engineer
PRO
1
100
Oracle Autonomous AI Database:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
2
15k
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
2
8.1k
『OCI で学ぶクラウドネイティブ 実践 × 理論ガイド』 書籍概要
oracle4engineer
PRO
3
280
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
3
5.7k
【Oracle Cloud ウェビナー】クラウド導入に「専用クラウド」という選択肢、Oracle AlloyとOCI Dedicated Region とは
oracle4engineer
PRO
3
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
[VPoE Global Summit] サービスレベル目標による信頼性への投資最適化
satos
0
240
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
5
1.4k
OTEPsで知るOpenTelemetryの未来 / Observability Conference Tokyo 2025
arthur1
0
190
あなたの知らない Linuxカーネル脆弱性の世界
recruitengineers
PRO
3
150
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
44k
Dify on AWS 環境構築手順
yosse95ai
0
120
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
360
Zephyr(RTOS)にEdge AIを組み込んでみた話
iotengineer22
1
330
頭部ふわふわ浄酔器
uyupun
0
110
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
330
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
110
ハノーファーメッセ2025で見た生成AI活用ユースケース.pdf
hamadakoji
1
460
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
930
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
300
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
610
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
700
Transcript
OKE クラスタアップデート オンデマンドノードサイクル 市川 豊 ( Yutaka Ichikawa ) クラウド事業統括
クラウド・エンジニアリング COE 統括 ソリューションズ・アーキテクト部 プリンシパル・クラウド・エンジニア
市川 豊(Yutaka Ichikawa) クラウド事業統括 クラウド・エンジニアリング COE 統括 ソリューションズ・アーキテクト部 プリンシパル・クラウド・エンジニア 2
Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates SNS @cyberblack28 Community Oracle Cloud Hangout Café (#ochacafe) Publications
Agenda Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 3 1.
OSS Kubernetes のクラスタアップデート • リリースサイクル • サポート期間 • アップデートの計画と実施 • ワーカーノードのアップデート 2. OKE のクラスタアップデート • OKE クラスタ種別 • OKE ノード種別 • クラスタアップグレード機能 • サポートされるバージョンとスケジュール • クラスタアップデート方法 • オンデマンドノードサイクル
OSS Kubernetes のクラスタアップデート Subhead goes here. 4 Copyright © 2025,
Oracle and/or its affiliates
リリースサイクル 5 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates OSS
Kubernetes のクラスタアップデート Kubernetes は約4か月ごとに新しいマイナーバージョンがリリース (年3回) 開発期間 フィーチャーフリーズ Beta / RC 正式リリース 約 3 ヶ月 年3回 新機能の追加を停止し、バグ修 正に集中 • Bata Release 試験版の公開、テスト・フィードバック • Release Candidate 最終版、重大なバグが無ければ正式版へ 約 1 ヶ月 ※メジャーバージョン (例: v1.x から v2.x) は現在のところリリースはないが、将来的に変更の可能性はある
サポート期間 6 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates OSS
Kubernetes のクラスタアップデート Kubernetes は3つのマイナーリリースバージョンをサポート V1.32 V1.31 V1.30 約1年間のパッチサポート
アップデートの計画と実施 7 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates OSS
Kubernetes のクラスタアップデート OSS Kubernetes を直接運用する場合、クラスタの管理者が以下を行う必要がある コントロールプレーンのアップデート Kubernetes API サーバー、コントローラー、スケジューラーなどのコンポーネントを新しいバージョンにアップデート ワーカーノードのアップデート • kubelet 、 kube-proxy などコンポーネントを新しいバージョンにアップデート • アップデート前に互換性やリリースノートを確認し、既存の構成やアプリケーションへの影響を評価
ワーカーノードのアップデート 8 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates OSS
Kubernetes のクラスタアップデート 1.Cordon ($ kubectl cordon <node>) • 対象ノードを「スケジュール不可」に設定 • 新しいPodがこのノードに割り当てられなくなる 2.Drain ($ kubectl drain <node>) • 既存のPodを他のノードへ自動移動 • Kubernetes のスケジューラーが最適なノードを選んで再配置 3.ローリングアップデート • ノードを順番にアップデート • クラスタ全体の可用性を維持しながら作業を進める リリースサイクルを考慮して計画および実施 する場合、運用負荷は避けられない!
OKE のクラスタアップデート Subhead goes here. 9 Copyright © 2025, Oracle
and/or its affiliates
OKE クラスタ種別 10 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates
OKE のクラスタアップデート 特徴 基本クラスタ(Basic Cluster) 拡張クラスタ(Enhanced Cluster) 概要 Kubernetes および Kubernetes Engine に よって提供されるすべてのコア機能を提供。 基本クラスタで提供されていない以下の拡張機 能をサポート。主な機能のみ。 - 仮想ノード(Virtual Nodes) - クラスタアドオン機能 - Workload Identity - オンデマンドノードサイクル サポートするワーカーノード数 1000ノードまで 5000ノードまで(flannel CNIプラグイン 商用 レルム) 2000ノード(VCN ネイティブ・ポッド・ネットワー キング CNI プラグイン) SLA(Service Level Agreement) なし あり 料金 クラスタ課金は発生しない 拡張クラスタ課金 ¥15.5 / hour 基本クラスタ(Basic Cluster)と拡張クラスタ(Enhanced Cluster)
OKE ノード種別 11 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates
OKE のクラスタアップデート 特徴 管理対象ノード(Managed Nodes) 仮想ノード(Virtual Nodes) 概要 コンピュート・インスタンス(ベア・メタルまたは仮想マシン)で実行され、 ユーザが一部管理する必要があるノード。 Oracle が完全に管理するサーバーレスで、インフラを意識せず利用できるノード。 アップデート作業 3つの方法でアップデート。一部自動および完全手動の方法がある。 ユーザによる作業は、管理コンソールからアップデートの実行をボタンを実行するだけ で、 Control Plane および Worker Node を自動アップデート。(ノードの追加 削除、Cordon や Drain 作業も含む) スケーリング 手動または自動ノードスケーリングが可能。 手動ノードスケーリング。自動ノードスケーリングは現時点未対応。 ユースケース ノードに SSH 接続してカスタマイズするなど自由度を高めてノード 管理する場合に適する。 ノード管理を不要として、運用負荷を削減する場合に適する。 料金 ノード(コンピュート・インスタンス)の利用課金 拡張クラスタ + Virtual Nodes + Pod が利用する OCPU / メモリ 管理対象ノード(Managed Nodes)と仮想ノード(Virtual Nodes) Enhanced Cluster(拡張クラスタ)¥15.5 / hour Virtual Nodes(1 Virtual Node あたり)¥2.1 / hour ノード料金表 : https://www.oracle.com/jp/cloud/compute/pricing/
クラスタアップグレード機能 12 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates OKE
のクラスタアップデート OKE ではコントロールプレーンとワーカーノードのアップグレードを個別に管理。 Oracle が新しい Kubernetes バージョンをサポートすると、OKE の管理コンソールや CLI を通じてバージョンアップ のオプションが利用可能になる。
サポートされるバージョンとスケジュール 13 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates OKE
のクラスタアップデート OKE では新しいクラスタに対して、3つのバージョンをサポート V1.32 V1.31 V1.30 • 新バージョン発表後、少なくとも30日間は4番目に古いバージョンも引き続きサポート • 30日経過後、4番目に古いバージョンはサポート終了 詳細ドキュメント:https://docs.oracle.com/ja-jp/iaas/Content/ContEng/Concepts/contengaboutk8sversions.htm
クラスタアップデート方法 14 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates OKE
のクラスタアップデート コントロールプレーンのアップデート 新規のバージョンがリリースされると管理コンソールから手順に従ってアップデートを実行可能。 ワーカーノードのアップデート 基本クラスタ(Basic Cluster)、拡張クラスタ(Enhanced Cluster)、管理対象ノード(Managed Nodes)、仮想ノード(Virtual Nodes)で利用できる方法とできない方法がある。 ワーカーノードには、3つのアップデート方法がある
クラスタアップデート方法 15 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates OKE
のクラスタアップデート 1.オンデマンドノードサイクル • ノード・プール内の既存のノードを順次新しいバージョンに自動で置き換える。 • ユーザーの開始をトリガーに OKE が自動的にインプレース・アップグレード。 • Cordon および Drain 作業も自動実行。 2.既存のノード・プールのノード手動置換 • 管理者が既存のノードを手動で削除。 • 新しいバージョンのノードが自動追加。 • Cordon および Drain 作業も自動実行。 • 既存ノードの削除は、ノードの数だけ手動で実施するため、数が多い場合は CLI でスクリプト化することを推奨。 3.既存のノード・プールを新しいノード・プールに置換 • 現在のノード・プールを新しいバージョンで構成された別のノード・プールに手動で置き換える。 • 新規ノード・プールを手動で作成。 • Cordon および Drain 作業は自動実行。 • 手動作業の範囲が広いため、1または2のアップデート方法よりも運用負荷がかかる。
クラスタアップデート方法 16 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates OKE
のクラスタアップデート クラスタ種別 基本クラスタ (Basic Cluster) 拡張クラスタ (Enhanced Cluster) ノード種別 管理対象ノード (Managed Nodes) 管理対象ノード (Managed Nodes) 仮想ノード (Virtual Nodes) オンデマンドノードサイクル × 〇 ー 既存のノード・プールのノード手動置換 〇 〇 ー 既存のノード・プールを新しいノード・プールに置換 〇 〇 ー クラスタタイプとノードタイプ別に利用できるクラスタアップデート方法 ※仮想ノード(Virtual Nodes)は、完全マネージドのため、クラスタアップデート作業が不要。(管理コンソールからアップデートをトリガーするのはユーザー) OKE のクラスタアップデートでは、 拡張クラスタの管理対象ノード(Managed Nodes)におけるオンデマンドノードサイクル 仮想ノード(Virtual Nodes) が運用負荷を抑えて実施できる方法
オンデマンドノードサイクル 17 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates OKE
のクラスタアップデート オンデマンドノードサイクルとは • Pod スケジューリング制御、ノード待避、新バージョンノードのプロビジョニングを自動化 • 既存ノードを直接アップグレードせず、新ノード作成で対応 ユーザが設定する2つのパラメータ パラメータ 説明 最大サージ 一時的に追加できるノード数の上限 最大使用不可 一時的に使用不可にできるノード数の上限
オンデマンドノードサイクル 18 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates OKE
のクラスタアップデート • サービスダウンを防ぐには、最大サージ1以上、最大使用不可0とし、ノード数を一時的に増やして対応 • コストを抑える場合は、最大サージ0、最大使用不可1以上とし、ノード数を減らす代わりにサービスダウンのリスクが 発生
オンデマンドノードサイクル 19 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates OKE
のクラスタアップデート オンデマンドノードサイクル デモ環境 クラスタタイプ ノードタイプ ノード数 クラスタバージョン 拡張クラスタ(Enhanced Cluster) 管理対象ノード(Managed Nodes) 3 v1.31.1 ⇒ v1.32.1 クラスタアップデートの手順 1. Control Plane のアップデート 2. ノード・プールのアップデート 3. オンデマンドノードサイクルの設定(最大サージと最大使用不可) 4. オンデマンドノードサイクルの実行
20 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates ※ 発売日、タイトル、金額は、出版時に変更する場合があります。
None