Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OSSにPull Requestを送ってみて
Search
osatoh
September 09, 2023
Programming
1
500
OSSにPull Requestを送ってみて
osatoh
September 09, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
ファインディ株式会社におけるMCP活用とサービス開発
starfish719
0
290
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
2.7k
AI時代のUIはどこへ行く?
yusukebe
17
8.7k
Testing Trophyは叫ばない
toms74209200
0
840
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
380
Tool Catalog Agent for Bedrock AgentCore Gateway
licux
6
2.3k
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
120
Introducing ReActionView: A new ActionView-compatible ERB Engine @ Rails World 2025, Amsterdam
marcoroth
0
640
時間軸から考えるTerraformを使う理由と留意点
fufuhu
15
4.6k
Cache Me If You Can
ryunen344
1
610
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
1
510
そのAPI、誰のため? Androidライブラリ設計における利用者目線の実践テクニック
mkeeda
2
260
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
1
29
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Transcript
OSSにPull Requestを送ってみて @osatohh
自己紹介 ❏ おさと @osatohh ❏ Okinawa.rbの開催 🏝 ❏ 合同会社春秋 ❏
大学生
本日のお品書き ❏ OSSにPRを送ったって実際なにしたの? ❏ そもそものOSSへのモチベーションは? ❏ PRを送るまでに考えていたこと ❏ PRを送ってみて
OSSにPRを送ったって実際なにしたの?
なにしたの? ❏ https://github.com/ruby/gem_rbs_collection に https://github.com/willnet/gimei のrbsの型をつける PRを送りました 💪
・・・
無事マージしてもらえました 🎉🎉🎉🎉
そもそものOSSへのモチベーションは?
そもそものOSSへのモチベーションは? ❏ お世話になっているRubyに、Rubyコミュニティに 少しでも貢献できたら嬉しい ❏ シンプルにコード見るの楽しい ❏ ruby-jpのslackやRubyKaigi見てるとOSS活動楽しそう
PRを送るまでに考えていたこと
PRを送るまでに考えていたこと ❏ OSSに関わってみたいけど何していいかワカラナイ 🤦 ❏ どうやって出せばいいかワカラナイ ❏ 英語書けるかワカラナイ 🤦
OSSに関わってみたいけど 何していいかワカラナイ🤦 ❏ 色々なイベント出てみて何ができそうか調査した → gem_rbs_collectionが絶賛PR募集中だった ❏ 自身の関わっているプロダクトでgem_rbs_collectionに 追加されていないgemを見つけてPRを出した
どうやって出せばいいのかワカラナイ ❏ Contributing Guideを確認! ❏ PR送りたいならリポジトリのContributing Guideを 見るところから👀
英語書けるかワカラナイ🤦 ❏ 他のマージされているPRを参考にする ❏ DeepLなど駆使して突破! ❏ 英語で書いてみて英→日翻訳が 自分の伝えたいことになっていれば 🙆
PRを送ってみて
PRを送ってみて ❏ みんなが使いうるものに貢献できた ❏ 技術に、Rubyにより関心をもつようになった ❏ 一回経験してみたことでOSSにPRを送る心理的ハードルが 少し下がった ❏ めちゃくちゃテンション上がる
🔥
みんなが使いうるものに貢献できた ❏ 関わっているプロダクトで直接利用されて嬉しい ❏ プロダクトで利用されているgemを選んだことで 開発体験の向上を実感
技術に、Rubyにより関心をもつようになった ❏ 『Rubyのしくみ』『Rubyソースコード完全解説』などを 買ってみたり ❏ 気になるリポジトリのGitHubのwatchしてみたり
一回経験してみたことで OSSにPRを送るハードルが少し下がった ❏ まだ別のPRを送ってはいないが、 「何か気づいたら送ってみよう」くらいの精神状態になれた
めちゃくちゃテンション上がる🔥 ❏ マージしてもらったその日は興奮して寝付けなかった 💤
まとめ ❏ OSS活動してみたいそこのあなた! 思い切ってPR送っちゃいましょ! ❏ Rubyコミュニティをみんなで盛り上げて行きましょう 🙌
まとめ ❏ OSS活動してみたいそこのあなた! 思い切ってPR送っちゃいましょ! ❏ Rubyコミュニティをみんなで盛り上げて行きましょう 🙌 ご清聴ありがとうございました 🙌🙌