Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Maestroで楽がしたい!

Avatar for oto trip oto trip
October 25, 2023

 Maestroで楽がしたい!

Avatar for oto trip

oto trip

October 25, 2023
Tweet

More Decks by oto trip

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 2 自己紹介 Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.

    名前 足立 優司(@adt0705 ) 所属 メック株式会社 Amplify Japan UG 運営 やってること 新規事業のモバイルアプリ開発 よく使う AWS, Next.js / React Native 技術, 言語 Python, TypeScript
  2. 4 システム概略図 Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.

    input output output input AWS interface interface
  3. 6 React Native 使用ライブラリ Copyright © MEC Co., Ltd. All

    Rights reserved. React Native Redux / Redux Toolkit Amplify Sentry React Navigation Expo
  4. 10 Maestroとは? Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.

    • モバイル UIテストフレームワーク • ほかのフレームワークとの違いは ✓ 不安定性の改善 ✓ Sleepなどの遅延処理が不要 ✓ テストはYAML形式で記述 https://maestro.mobile.dev/
  5. 11 ほかのじゃだめなの? Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.

    Detox • (なるべく)Jest書式を書きたくない • テストケースをポチポチGUIで作りたい MagicPod • 固定料金がきつい • ビルドファイルをアップロードしないと使えない
  6. 16 使い心地 Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.

    良いところ • とにかく簡単! • ローカルで動く! • テストケース = 仕様にできる 辛いところ • Yellow boxの押し間違えが多発する • getByRoleなどのJestっぽいコンポー ネント認識はしてくれない • 動作が重い そのせいでscrollUntilVisibleなどの、 ~するまで系がTimeoutする
  7. 18 まとめ Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.

    • Maestro めっちゃ楽! • 実装後の画面確認のタイミングでテストケース作れるので、 運用負荷も想像しているよりも高くなさそう • 導入方法などは、Zennに記事をおいてますので、よろしければどうぞ!