Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Google Cloud Next Tokyo’24 勝手にRecap コンテナ最新アップデ...
Search
Annosuke Yokoo
August 08, 2024
Technology
0
90
Google Cloud Next Tokyo’24 勝手にRecap コンテナ最新アップデート紹介 / google-cloud-next-recap-gke-cloud-run
Annosuke Yokoo
August 08, 2024
Tweet
Share
More Decks by Annosuke Yokoo
See All by Annosuke Yokoo
Datadog による AI エージェント オブザーバビリティの最前線 / Datadog-AI-Agent-observability
parupappa2929
0
55
今日から始める CI/CD Observability / CICD Observability for Google Cloud
parupappa2929
0
13
Software Delivery Observability ~ CI・CD , DORA metrics も Datadog で可視化しよう ~ / datadog-ci-cd-observability
parupappa2929
0
420
Helm , Kustomize に代わる !? 次世代 k8s パッケージマネージャー Glasskube 入門 / glasskube-entry
parupappa2929
0
620
持続可能なプラットフォーム目指す、Platform Engineering 支援 / Enabling Platform Engineering
parupappa2929
0
65
Why adopt GitOps with ArgoCD ?
parupappa2929
0
110
迅速に叶える、GKE Autopilot によるユニバーサルモダンアーキテクチャの実践/Rapidly Achieve Universal Modern Architecture with GKE Autopilot in Practice
parupappa2929
0
170
酸いも甘いもある Shared VPC(共有VPC) ~ GKE を Shared VPC で構築する際の苦悩 ~
parupappa2929
2
290
Google Cloudの管理を楽にする、 トイルを減らすクラウドガバナンス
parupappa2929
0
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
180
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
230
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
310
2025年にHCP Vaultを学び直して見えた景色 / Lessons and New Perspectives from Relearning HCP Vault in 2025
aeonpeople
0
230
生成AIでセキュリティ運用を効率化する話
sakaitakeshi
0
430
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
420
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
1
200
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
3
260
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
2
180
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.3k
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
160
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Done Done
chrislema
185
16k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
Google Cloud Next Tokyo’24 勝手にRecap コンテナ最新アップデート紹介 ~ GKE / Cloud
Run Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved. 2024/8/9 Jagu'e'r O11y-SRE分科会 - @866mfs
Whoami 株式会社スリーシェイクでSREをやっています。 現在は、GoogleCloud や k8s を使用したSRE支援を行っています。 海外サッカー観戦が生きがいです🥹 最近気になっているOSSは、glasskube (Helm, Kustomizeの上位互換?と言われていたりいなかったり)
https://glasskube.dev/ Annosuke Yokoo (@866mfs) 株式会社スリーシェイク Sreake 事業部 Engineering Team Lead / SRE
Agenda 3 資料作るの大変 資料作成の時 間... あとから見返した い 時間たくさん使い そうやな〜 紹介することたく
さんあるな〜
ブログ音読形式で失礼!!! 4
GKE 編 https://zenn.dev/yokoo_an209/articles/google-next-recap-gke
Cloud Run 編 https://zenn.dev/yokoo_an209/articles/google-next-recap-cloud-run
Thank you Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.