Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
一年生へ
Search
Daniel
February 20, 2019
Education
1
70
一年生へ
こういうやばい生き方もあるんだぞ
Daniel
February 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Daniel
See All by Daniel
Juliaで機械学習
peshogo
2
790
RISC-VボードでRustを動かす話
peshogo
1
940
炭酸飲料が飲めない学校で炭酸飲料を飲めるよにした話
peshogo
0
91
Other Decks in Education
See All in Education
ビジネスモデル理解
takenawa
0
14k
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
250
日本の教育の未来 を考える テクノロジーは教育をどのように変えるのか
kzkmaeda
1
230
生成AIとの上手な付き合い方【公開版】/ How to Get Along Well with Generative AI (Public Version)
handlename
0
600
Sponsor the Conference | VizChitra 2025
vizchitra
0
610
令和政経義塾第2期説明会
nxji
0
160
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.7k
AIの時代こそ、考える知的学習術
yum3
2
190
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
210
Course Review - Lecture 12 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.8k
探査機自作ゼミ2025スライド
sksat
3
740
Pydantic(AI)とJSONの詳細解説
mickey_kubo
0
170
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
780
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
830
Transcript
1 / 23 一年生へのスライド 高田 勝悟 Twitter: @daniel_program
2 / 23 受かった大学 • 東京農工大学 – 工学部 • 知能情報システム工学科
• 受験形式 – AO 入試( SAIL 入試)
3 / 23 SAIL 入試について
4 / 23 何でもありだ SAIL 入試について
5 / 23 (ちょっと難しい) AO 入試で起こること • 突然の数学問題 • キツツキのおもちゃで物理問題
• 先生たちの前でプレゼン • その他 ...
6 / 23 攻略法
7 / 23 攻略法 特になし
8 / 23 できること • 勉強 • 何が来てもいいように経験を積む – 色んな人と話す
• イベントに参加する • 好きなことを周りに布教する • などなど…
9 / 23 一年生へのスライド 高田 勝悟
10 / 23 一年生へのスライド 高田 勝悟 好きなことで大学を決めたい人へのスライド
11 / 23 注意 • 今から出てくるスライドの方法で大学を目指すのはあまり おすすめしません。
12 / 23 (学校の科目の)私の勉強時間 ほとんど0
13 / 23 私の勉強時間 ほとんどいつも
14 / 23 私が好きなもの プログラミング
15 / 23 勉強している時間帯 • 朝 – 通学中 • Web
で勉強 • ポッドキャストの聞く
16 / 23 勉強している時間帯 • 昼間 – 学校にて • Web
で勉強 • 友達への布教 – 放課後 • 自宅でひたすらプログラミング
17 / 23 勉強している時間帯 • 夜 – 自宅にて • Web
で勉強 • Youtube で海外の人のプレゼンを見る
18 / 23 勉強している時間帯 • その他 – イベント • 情報科学若手の会
• PyCon JP • IOTA ミートアップ • 2019 ブロックチェーンハッカソン
19 / 23 得たもの(プログラミング) • C • C++ • C#
• Python • Rust • Java • Haskell • Go • Kotlin • Javascript
20 / 23 得たもの(イベントより) • 他の人の多くの経験 • 社会人の友人 • 実質バイト先(もしくは就職先)
• タダ飯 • 普段着
21 / 23 ここまで来るには • 常に勉強し続けること (同じことでなくてもよし) • 詳しい人に実際似合って話すこと •
それについてニュースを読む • 友人に好きなことを布教する • Linux を使うこと
22 / 23 最後に この方法はとても大変です (他人を頼れなくなる)
23 / 23 大学に入るには 勉強をしましょう !