Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ドレイファスモデルの紹介 / introduce Dreyfus model
Search
PoohSunny
January 06, 2021
Technology
1
1.2k
ドレイファスモデルの紹介 / introduce Dreyfus model
『リファクタリング・ウェットウェア』
内に記述されている、ドレイファスモデルの紹介スライドです。
PoohSunny
January 06, 2021
Tweet
Share
More Decks by PoohSunny
See All by PoohSunny
Make Work Visible in Agile2018 #LINE_DM
poohsunny
1
410
タウンワークをドライブさせるためになんちゃってアジャイルをやめた話 #devsumi #devsumiB / devsumi2018
poohsunny
30
46k
1 test 1 assert ?
poohsunny
0
400
XUTPから学ぶ記述性の高いユニットテスト 〜俺たちを助けるユニットテストへ〜 / xUTP in #xpjug
poohsunny
4
5.2k
XCUITestする時のTIPs 〜あなたを助けるXCUITestへ〜
poohsunny
0
3.1k
コードに思いが伝わる
poohsunny
0
280
横浜タネマキでGebと握手! #yokohamagroovy
poohsunny
0
400
The "yummy" licenses.
poohsunny
0
170
ブラウザテストをサクサク自動化するためのGeb実践入門 #jjug_ccc
poohsunny
21
7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
MCPが変えるAIとの協働
knishioka
1
130
Winning at PHP in Production in 2025
beberlei
1
270
ドキュメント管理の理想と現実
kazuhe
3
310
LLM アプリケーションのためのクラウドセキュリティ - CSPM の実装ポイント-
osakatechlab
0
170
Computer Use〜OpenAIとAnthropicの比較と将来の展望〜
pharma_x_tech
6
960
Global Azure2025(GitHub Copilot ハンズオン)
tomokusaba
0
150
ガバクラのAWS長期継続割引 ~次の4/1に慌てないために~
hamijay_cloud
1
580
10分で学ぶ、RAGの仕組みと実践
supermarimobros
0
770
正式リリースされた Semantic Kernel の Agent Framework 全部紹介!
okazuki
0
130
Azure Maps Visual in PowerBIで分析しよう
nakasho
0
190
SnowflakeとDatabricks両方でRAGを構築してみた
kameitomohiro
1
570
GraphQLを活用したリアーキテクチャに対応するSLI/Oの再設計
coconala_engineer
0
190
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
780
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
Done Done
chrislema
184
16k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Transcript
ドレイファスモデルの 紹介 リファクタリング・ウェットウェアから @PoohSunny
リファクタリング・ウェットウェア https://amzn.to/3rTeNPn
ドレイファスモデルの5段階 • ドレイファス兄弟が⾏なった、⼈間が技能を習得し、極める過 程に関しての研究 達⼈ 熟練者 上級者 中級者 初⼼者 直感
ルール 全体を統⼀体と認識し 特定部を重視する 全てを考慮する システムの⼀部 遊離した観察者 コンテキストに左右されない 「ルール」「レシピ」が必要 ルールを少し離れ、コンテキストを考慮し たアドバイスの活⽤ができる 問題解決ができる 指導⼒がある、臨機応変な対応が可能 ⾃分を振り返り、⾃⼰改善ができる 他⼈の経験から学べる 「格⾔」を理解しうまく適⽤する 直感で動く ←暗黙的認知下に落ちる ※ある技能分野ごとにそれぞれ段階がある(料理⼈としては初⼼者でもスカイダイビングの達⼈かもしれない)
「格⾔」か「レシピ」か • 「失敗する可能性のあるものすべてをテストせよ」 • 初⼼者:レシピ • 熟練者:格⾔ ※格⾔ ←その状況に応じて臨機応変に解釈が可能な基本的な原理・原則 •
セッター・ゲッター・プリント⽂のテスト????
ステップアップしていくために、いくつ かのヒント • 初⼼者はルールに、達⼈は直感に従うこと • ⾃分が何を知らないかを⾃覚することこと • 観察し、まねることによって習得する • 達⼈であり続けるには、実践を続けること
• 創造性や直感⼒、創作⼒が必要なら、形式的な⼿法は避けること • 習得すると⾔う技能を習得する そして、これを可能にする環境を⽤意すること(⾃分へのTODO)