Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
資産管理業務を劇的に改善してみた
Search
Ryota Nakamura
April 27, 2021
Technology
0
1.5k
資産管理業務を劇的に改善してみた
Ryota Nakamura
April 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by Ryota Nakamura
See All by Ryota Nakamura
ビジネスプロセスフローについて学ぼう
rnakamuramartiny
0
4.5k
初学者がやりがちなトラブル3選と解決策
rnakamuramartiny
1
3.2k
Azure で、簡単にRPA ハンズオンサイトを作ろう
rnakamuramartiny
0
4.3k
Microsoft Ignite 秋まつり 2021 Power Platform Updates
rnakamuramartiny
0
1.9k
Power Apps キャンパスアプリ
rnakamuramartiny
0
860
Power Platform と Microsoft 365で始める、初めてのデジタルトランスフォーメーション
rnakamuramartiny
0
750
Power Platform with LINEで「誰でも」「簡単に」Botを作ろう
rnakamuramartiny
0
650
Microsoft Ignite 2021 で話題のアレも含めて 益々盛り上がる Power Platform を振り返る
rnakamuramartiny
0
2.2k
Power Automate を使ってローコードで電子機器を操作しよう!
rnakamuramartiny
0
6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon CloudWatch Application Signals ではじめるバーンレートアラーム / Burn rate alarm with Amazon CloudWatch Application Signals
ymotongpoo
5
500
Cross Data Platforms Meetup LT 20250422
tarotaro0129
1
550
より良い開発者体験を実現するために~開発初心者が感じた生成AIの可能性~
masakiokuda
0
180
新卒エンジニアがCICDをモダナイズしてみた話
akashi_sn
2
230
開発視点でAWS Signerを考えてみよう!! ~コード署名のその先へ~
masakiokuda
3
160
Devinで模索する AIファースト開発〜ゼロベースから始めるDevOpsの進化〜
potix2
PRO
7
3.4k
Classmethod AI Talks(CATs) #21 司会進行スライド(2025.04.17) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol21_2025-04-17
shinyaa31
0
580
DETR手法の変遷と最新動向(CVPR2025)
tenten0727
2
1.3k
The Tale of Leo: Brave Lion and Curious Little Bug
canalun
1
120
Ops-JAWS_Organizations小ネタ3選.pdf
chunkof
2
170
AIでめっちゃ便利になったけど、結局みんなで学ぶよねっていう話
kakehashi
PRO
0
110
[2025年4月版] Databricks Academy ラボ環境 利用開始手順 / Databricks Academy Labs Onboarding
databricksjapan
0
140
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Designing for humans not robots
tammielis
252
25k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Visualization
eitanlees
146
16k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
38k
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.7k
Transcript
April, 26. – 28. 2021 MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021
m365virtualmarathon.com #M365VM 資産管理を”劇的”に改善してみた Ryota Nakamura (りなたむ) @R_t_A_n_M Co-Founder / CTO @Sentreseau, Inc. Power Platformを使って
MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021 SPONSORS
m365virtualmarathon.com #M365VM 自己紹介 資産管理業務って・・・ 登録業務の自動化 棚卸アプリを作成
(ライブ作成) Q&A Agenda
m365virtualmarathon.com #M365VM Live in Tokyo Hachioji-City / Born in
Fukuoka Twitter @R_t_A_n_M LinkedIn rtanm Microsoft MVP for Business Applications (2020-2021) Power Platform を使った市民開発者の創出を軸に活動しています 古い家にIoTを組み込んで、最先端の家に改造中です(笑) Co-Founder / CTO @Sentreseau, Inc. Ryota Nakamura (りなたむ)
April, 26. – 28. 2021 MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021
m365virtualmarathon.com #M365VM 資産管理業務って・・・
m365virtualmarathon.com #M365VM 資産管理業務ってとっても大変ですよねー(白目 資産管理業務 機器登録 シール作成 配送手配etc 棚卸リスト作成 チェック済リスト集計 この忙しい
ときに!!
m365virtualmarathon.com #M365VM 手作業が多い(登録編) 申請 登録 出力 貼付 送付 確認
m365virtualmarathon.com #M365VM 手作業が多い(棚卸編) 棚卸依頼 棚卸 棚卸 棚卸 集計送付 結果登録
m365virtualmarathon.com #M365VM この人、大変ですよね・・・
m365virtualmarathon.com #M365VM 改善できるところ、どーこだ?
m365virtualmarathon.com #M365VM 改善案(登録編) 申請・登録 自動出力 貼付・送付
m365virtualmarathon.com #M365VM 改善案(棚卸編) 棚卸依頼 依頼・登録 ワンアクション で完了
April, 26. – 28. 2021 MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021
m365virtualmarathon.com #M365VM 登録業務の自動化
April, 26. – 28. 2021 MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021
m365virtualmarathon.com #M365VM Demo
m365virtualmarathon.com #M365VM Architecture
April, 26. – 28. 2021 MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021
m365virtualmarathon.com #M365VM 棚卸アプリ作成
m365virtualmarathon.com #M365VM これで資産管理業務は”劇的”に改善できましたね!
April, 26. – 28. 2021 MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2021
m365virtualmarathon.com #M365VM まとめ
m365virtualmarathon.com #M365VM 現状業務を知り、有識者どうしでしっかりと議論する 改善したい業務がどういう流れで行われていることを把握する。 その上で、どこに改善の余地があるのか、しっかりと議論する。
m365virtualmarathon.com #M365VM 理想像をしっかりと描く どういう風にするのが良い形なのか、最適な形をしっかりと描き、共有することが大事
m365virtualmarathon.com #M365VM 実際に試してながら作っていく(少しずつ) 描いた形を元に、実際に作っていく。 でも、最初から全部やるんじゃなくて、できそうなところから少しずつ作っていく
m365virtualmarathon.com #M365VM できたものは都度共有して、試してもらう 都度できたものをいろんな人に使ってもらい、使用感や機能などを試してもらう。 その結果得られた感想を元に改善を行うなどをしていくことで、よりよいアプリに成長していく
m365virtualmarathon.com #M365VM おしらせ https://bit.ly/3nuao3C ママ・パパ以外ももちろんOK!