Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
問題解決のための思考プロセス入門 for エンジニア
Search
ROM1000
February 09, 2024
0
140
問題解決のための思考プロセス入門 for エンジニア
【オフライン交流会@目黒】 テテミート #7 《LT会》
https://tetemarche.connpass.com/event/306051/
2024.02.09開催
ROM1000
February 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by ROM1000
See All by ROM1000
GSAP - 演出マシマシのアニメーション制作
rom1000
1
300
デザイナー↔︎エンジニア デザイン引き継ぐ技術
rom1000
0
160
AWS Amplifyに入門して個人開発への意欲を上げてみる
rom1000
0
310
夏の読書感想LT「素のJavaScriptによる実践オブジェクト指向」 @saitama.js 20220830
rom1000
0
700
ヤクルト1000様は悪夢見せたい -ウルトラスクレイピング-
rom1000
0
210
俺の作ったゲームが、こんなにNoCodeなわけがない
rom1000
1
630
超スマートかつノンストレスなメモ体験を叶えてくれる、たったひとつのエディタ
rom1000
1
78
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Speed Design
sergeychernyshev
29
880
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.1k
Transcript
問題解決 思考プロセス のための 入門 For エンジニア 2024.02.09 テテミート #7 テーマフリー無限LT会
このLTは、 の提供でお送りします ROM専 でフロントエンド会社員をしています 家に猫が2匹います(世界で一番かわいい) 好きなお肉の部位はカイノミ https://twitter.com/rom1000_yksbpn (テテミート開催1周年おめでとうございます 🎉)
毎日開発していると、毎日何かしらの問題に遭遇しませんか?
ビルドエラー コンパイルエラー テストが通らない 期待する 動作にならない
頼りになる上司に解決してもらお〜
頼りになる上司に解決してもらお〜 じゃなくて、 自分で解決できるようになろう!
問題解決がうまい人は、 いったい何からとっかかりを得ているのだろう? どうやって仮説を生み出すのだろう? 実際に問題解決のうまい人に聞いてみて得た知見
ライブラリ、モジュールは何を使っているか? 何を使っている部分でエラーになっているか? どのフェーズでエラーを吐くか? 何のモードでエラーを吐いているか? 何が関わっている部分でエラーになっているか? 挙動の規則性、共通点 エラー内容に書かれていること 原因を見つける 原因を見つける
ライブラリ、モジュールは何を使っているか? 何を使っている部分でエラーになっているか? どのフェーズでエラーを吐くか? 何のモードでエラーを吐いているか? 何が関わっている部分でエラーになっているか? 挙動の規則性、共通点 エラー内容に書かれていること 原因を見つける ヒントになる
関数やメソッド同士の 依存関係 webpack babel dev mode production mode 最近アップグレードした バージョン固定した
新しいライブラリ入れた モジュール追加した CSR SSR 原因を見つける
検索キーワード かなり大事 〜 not working とか 公式ドキュメント Migration Breaking Changes
Github Issue (Stack Overflow) 技術系記事はあまり見なくなった 議論がされにくくて活きのいい情報ではないがちな印象 あと単純に「いかがでしたか」系に当たった時のストレス回避 解決方法を探す
検索キーワード かなり大事 〜 not working とか 公式ドキュメント Migration Breaking Changes
Github Issue (Stack Overflow) 技術系記事はあまり見なくなった 議論がされにくくて活きのいい情報ではないがちな印象 あと単純に「いかがでしたか」系に当たった時のストレス回避 解決方法を探す 関数やメソッド同士の 依存関係 webpack babel dev mode production mode 最近アップグレードした バージョン固定した 新しいライブラリ入れた モジュール追加した CSR SSR
「こうやったときにこうなった」の経験が少なくても、 問題解決プロセスを意識することで スムーズに解決に辿りつけるかも! 自分の中での問題解決へのハードルを下げていきましょう 解決 → 知見
エンジニア募集しています!詳細はQRコードから↓ https://www.tunecore.co.jp/jobs