Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロセスへのメモリ割り当て2-Pythonのようなナウい言語ではどうやってメモリ獲得するのか
Search
Satoru Takeuchi
PRO
July 10, 2024
1
180
プロセスへのメモリ割り当て2-Pythonのようなナウい言語ではどうやってメモリ獲得するのか
以下動画のテキストです。
https://youtu.be/aI7ancLZUTQ
Satoru Takeuchi
PRO
July 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
110
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
790
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
38
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
32
デバイスドライバ
sat
PRO
0
49
マルチスレッドの実現方法 ~カーネルスレッドとユーザスレッド~
sat
PRO
2
120
共有メモリ
sat
PRO
3
71
マルチスレッドプログラム
sat
PRO
3
59
Linuxのブートプロセス initramfs編
sat
PRO
2
89
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Designing for Performance
lara
610
69k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Transcript
プロセスへのメモリ割り当て(2) Pythonのようなナウい言語では どうやってメモリ獲得するのか Jul. 10th, 2024 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi
1
はじめに • 前回の動画で学んだこと ◦ プロセスへのメモリ割り当てには mmapというシステムコールを使う • 疑問 ◦ Pythonのようなナウい言語はメモリやらアドレスを直接意識せずに変数を操作できる
◦ ナウい言語で変数を動的に作成すると何が起こる ? • 備考 ◦ 📝 Pythonでも抽象化された形で mmapを呼ぶことはできます 2
答え • 言語処理系が頑張って、変数を作るときに裏でmmapを呼んでいます • 雑に書くと以下のようになっている ◦ プログラム作成時に変数を格納するためのメモリ領域を一定量獲得しておく ◦ 変数が獲得されるたびに確保済みのメモリ領域を一部ずつ切り出す ◦
確保済みの領域が足りなくなれば mmapを発行して領域の数を増やす 3
Pythonの場合は? • Pythonの公式実装(CPython)はCプログラム • 処理系のメモリ獲得の方法 ◦ mmapを呼ぶ ◦ C標準のメモリ獲得関数 mallocを呼ぶ
▪ その裏側ではC標準ライブラリ(glibc)がmmapを呼んでいる 4
実機確認 • Pythonで大きなメモリ領域を獲得した際にmmapが発行されることを確認 • mem.pyプログラム ◦ メモリ獲得前であることを示すメッセージを表示する ◦ メモリ獲得後であることを示すメッセージを表示する •
mem.pyをstrace経由で動かしたとき、2つのメッセージが表示される間にmmapが 発行されるかを確認。 5
まとめ PythonスクリプトもC言語の処理系を通してmmapによってメモリを獲得 6