Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RubyとQML/Qt Quickで デスクトップアプリを 書けるようにした
Search
Ryohei Ikegami
September 21, 2014
Technology
0
1.2k
RubyとQML/Qt Quickで デスクトップアプリを 書けるようにした
RubyHiroba 2014でLTしました
Ryohei Ikegami
September 21, 2014
Tweet
Share
More Decks by Ryohei Ikegami
See All by Ryohei Ikegami
Figmaプラグイン(非Webページ環境)での Supabaseログイン
seanchas116
0
63
共同編集ドローツールの作り方
seanchas116
3
1k
FigmaからTailwind HTMLを 生成するプラグインの開発
seanchas116
6
4.4k
Web Componentsを作れる デザインツールの開発
seanchas116
0
870
C++視点からのRuby紹介
seanchas116
0
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
200
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
1
240
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
130
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
190
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
400
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.2k
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
130
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
0
330
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
140
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
110
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Transcript
RubyとQML/Qt Quickで デスクトップアプリを 書けるようにした ! 2014-09-21
" seanchas_t # seanchas116 大学生 (10月から休学予定 Ruby歴は2年くらい “しゃなはす”と読みます
Qt Quick Qtの一部 QMLという専用言語で UIを記述するフレームワーク Ruby Rubyで スクリプトとして ロジックを記述する 組み合わせて
デスクトップアプリを書けるようにする!!
ruby-qml https://github.com/seanchas116/ruby-qml $ gem install qml
デスクトップアプリ?
None
None
どうやって書くの?
require 'qml' ! QML.run do |app| app.load_path 'main.qml' end Ruby
import QtQuick 2.2 import QtQuick.Controls 1.1 ! ApplicationWindow { visible: true width: 200 height: 100 title: "Hello, world!" } QML
class ClickMe include QML::Access register_to_qml ! property :text, 'Click me'
def on_clicked puts 'clicked' self.text = 'Clicked!!' end end Ruby ApplicationWindow { visible: true Button { text: clickMe.text onClicked: { clickMe.on_clicked() } } ClickMe { id: clickMe } } QML
item.value # => 10 item.poyo Ruby Item { property var
value: 10 function poyo() { console.log("poyo") } } QML
item.value # => 10 item.poyo Ruby class Foo : public
QObject { Q_OBJECT Q_PROPERTY( int value MEMBER m_value) int m_value = 10; public: Q_INVOKABLE void poyo() { qDebug() << "poyo"; } }; C++
開発した理由
QMLの特徴 UIの記述に特化した言語 ! 宣言的記法 プロパティバインディング オブジェクトのプロパティ同士のデータバインド …
QMLの特徴 QMLでビュー (UI) を記述 C++でロジックを記述 イベントとデータバインドでつなげる いわゆるMVVMパターン UIとロジックを分離できる (最近では当たり前?)
QMLの開発スタイル QMLでビュー (UI) を記述 C++でロジックを記述 ◯◯で書きたくない? (◯◯: 任意の好きな言語) QMLは動的言語なので バインディングが比較的作りやすい
QMLの開発スタイル QMLでビュー (UI) を記述 C++でロジックを記述 Go go-qml https://github.com/go-qml/qml
QMLの開発スタイル QMLでビュー (UI) を記述 C++でロジックを記述 Ruby ruby-qml 今回作った!!
せっかくRubyをつかうので… Rubyらしいライブラリにしたい プロパティなどのクラスマクロ ブロック … DSL、メタプログラミングを通して QMLの世界観をRubyに違和感なく持ってくるのを 心がけた
考えられそうなユースケース
RubyとQMLのみで C++を書かず楽にデスクトップアプリを作る Ruby コード QML ビュー ruby-qmlアプリ
C++・QMLなどをラップ Rubyはグルー言語 Ruby コード ruby-qmlアプリ C++/Qt コード QML ビュー 他の
機能
これから
Windows対応 ! モバイル対応 (with mruby?)