Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RubyとQML/Qt Quickで デスクトップアプリを 書けるようにした
Search
Ryohei Ikegami
September 21, 2014
Technology
0
1.2k
RubyとQML/Qt Quickで デスクトップアプリを 書けるようにした
RubyHiroba 2014でLTしました
Ryohei Ikegami
September 21, 2014
Tweet
Share
More Decks by Ryohei Ikegami
See All by Ryohei Ikegami
Figmaプラグイン(非Webページ環境)での Supabaseログイン
seanchas116
0
39
共同編集ドローツールの作り方
seanchas116
3
980
FigmaからTailwind HTMLを 生成するプラグインの開発
seanchas116
5
4.2k
Web Componentsを作れる デザインツールの開発
seanchas116
0
830
C++視点からのRuby紹介
seanchas116
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
Vision Language Modelを活用した メルカリの類似画像レコメンドの性能改善
yadayuki
9
1.3k
3/26 クラウド食堂LT #2 GenU案件を通して学んだ教訓 登壇資料
ymae
1
210
スケールアップ企業のQA組織のバリューを最大限に引き出すための取り組み
tarappo
4
960
職種に名前が付く、ということ/The fact that a job title has a name
bitkey
1
250
Amazon GuardDuty Malware Protection for Amazon S3を使おう
ryder472
2
110
Agile TPIを活用した品質改善事例
tomasagi
0
350
コード品質向上で得られる効果と実践的取り組み
ham0215
2
200
20250328_RubyKaigiで出会い鯛_____RubyKaigiから始まったはじめてのOSSコントリビュート.pdf
mterada1228
0
170
AIエージェントキャッチアップと論文リサーチ
os1ma
6
1.2k
Keynote - KCD Brazil - Platform Engineering on K8s (portuguese)
salaboy
0
130
Go の analysis パッケージで自作するリファクタリングツール
kworkdev
PRO
1
420
パスキー導入の課題と ベストプラクティス、今後の展望
ritou
7
1.2k
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
KATA
mclloyd
29
14k
Done Done
chrislema
183
16k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.4k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Designing Experiences People Love
moore
141
23k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
29
8.5k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.4k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Designing for Performance
lara
606
69k
Transcript
RubyとQML/Qt Quickで デスクトップアプリを 書けるようにした ! 2014-09-21
" seanchas_t # seanchas116 大学生 (10月から休学予定 Ruby歴は2年くらい “しゃなはす”と読みます
Qt Quick Qtの一部 QMLという専用言語で UIを記述するフレームワーク Ruby Rubyで スクリプトとして ロジックを記述する 組み合わせて
デスクトップアプリを書けるようにする!!
ruby-qml https://github.com/seanchas116/ruby-qml $ gem install qml
デスクトップアプリ?
None
None
どうやって書くの?
require 'qml' ! QML.run do |app| app.load_path 'main.qml' end Ruby
import QtQuick 2.2 import QtQuick.Controls 1.1 ! ApplicationWindow { visible: true width: 200 height: 100 title: "Hello, world!" } QML
class ClickMe include QML::Access register_to_qml ! property :text, 'Click me'
def on_clicked puts 'clicked' self.text = 'Clicked!!' end end Ruby ApplicationWindow { visible: true Button { text: clickMe.text onClicked: { clickMe.on_clicked() } } ClickMe { id: clickMe } } QML
item.value # => 10 item.poyo Ruby Item { property var
value: 10 function poyo() { console.log("poyo") } } QML
item.value # => 10 item.poyo Ruby class Foo : public
QObject { Q_OBJECT Q_PROPERTY( int value MEMBER m_value) int m_value = 10; public: Q_INVOKABLE void poyo() { qDebug() << "poyo"; } }; C++
開発した理由
QMLの特徴 UIの記述に特化した言語 ! 宣言的記法 プロパティバインディング オブジェクトのプロパティ同士のデータバインド …
QMLの特徴 QMLでビュー (UI) を記述 C++でロジックを記述 イベントとデータバインドでつなげる いわゆるMVVMパターン UIとロジックを分離できる (最近では当たり前?)
QMLの開発スタイル QMLでビュー (UI) を記述 C++でロジックを記述 ◯◯で書きたくない? (◯◯: 任意の好きな言語) QMLは動的言語なので バインディングが比較的作りやすい
QMLの開発スタイル QMLでビュー (UI) を記述 C++でロジックを記述 Go go-qml https://github.com/go-qml/qml
QMLの開発スタイル QMLでビュー (UI) を記述 C++でロジックを記述 Ruby ruby-qml 今回作った!!
せっかくRubyをつかうので… Rubyらしいライブラリにしたい プロパティなどのクラスマクロ ブロック … DSL、メタプログラミングを通して QMLの世界観をRubyに違和感なく持ってくるのを 心がけた
考えられそうなユースケース
RubyとQMLのみで C++を書かず楽にデスクトップアプリを作る Ruby コード QML ビュー ruby-qmlアプリ
C++・QMLなどをラップ Rubyはグルー言語 Ruby コード ruby-qmlアプリ C++/Qt コード QML ビュー 他の
機能
これから
Windows対応 ! モバイル対応 (with mruby?)