Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RubyとQML/Qt Quickで デスクトップアプリを 書けるようにした
Search
Ryohei Ikegami
September 21, 2014
Technology
0
1.2k
RubyとQML/Qt Quickで デスクトップアプリを 書けるようにした
RubyHiroba 2014でLTしました
Ryohei Ikegami
September 21, 2014
Tweet
Share
More Decks by Ryohei Ikegami
See All by Ryohei Ikegami
Figmaプラグイン(非Webページ環境)での Supabaseログイン
seanchas116
0
58
共同編集ドローツールの作り方
seanchas116
3
1k
FigmaからTailwind HTMLを 生成するプラグインの開発
seanchas116
6
4.4k
Web Componentsを作れる デザインツールの開発
seanchas116
0
870
C++視点からのRuby紹介
seanchas116
0
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
モノレポにおけるエラー管理 ~Runbook自動生成とチームメンションの最適化
biwashi
0
380
GCASアップデート(202506-202508)
techniczna
0
210
Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない
gotalab555
23
7.2k
AWS DDoS攻撃防御の最前線
ryutakondo
1
180
生成AIによるソフトウェア開発の収束地点 - Hack Fes 2025
vaaaaanquish
34
16k
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
1
270
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
270
LLM時代の検索とコンテキストエンジニアリング
shibuiwilliam
2
760
歴代のWeb Speed Hackathonの出題から考えるデグレしないパフォーマンス改善
shuta13
6
540
20250818_KGX・One Hokkaidoコラボイベント
tohgeyukihiro
0
120
事業特性から逆算したインフラ設計
upsider_tech
0
240
データモデリング通り #2オンライン勉強会 ~方法論の話をしよう~
datayokocho
0
190
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Transcript
RubyとQML/Qt Quickで デスクトップアプリを 書けるようにした ! 2014-09-21
" seanchas_t # seanchas116 大学生 (10月から休学予定 Ruby歴は2年くらい “しゃなはす”と読みます
Qt Quick Qtの一部 QMLという専用言語で UIを記述するフレームワーク Ruby Rubyで スクリプトとして ロジックを記述する 組み合わせて
デスクトップアプリを書けるようにする!!
ruby-qml https://github.com/seanchas116/ruby-qml $ gem install qml
デスクトップアプリ?
None
None
どうやって書くの?
require 'qml' ! QML.run do |app| app.load_path 'main.qml' end Ruby
import QtQuick 2.2 import QtQuick.Controls 1.1 ! ApplicationWindow { visible: true width: 200 height: 100 title: "Hello, world!" } QML
class ClickMe include QML::Access register_to_qml ! property :text, 'Click me'
def on_clicked puts 'clicked' self.text = 'Clicked!!' end end Ruby ApplicationWindow { visible: true Button { text: clickMe.text onClicked: { clickMe.on_clicked() } } ClickMe { id: clickMe } } QML
item.value # => 10 item.poyo Ruby Item { property var
value: 10 function poyo() { console.log("poyo") } } QML
item.value # => 10 item.poyo Ruby class Foo : public
QObject { Q_OBJECT Q_PROPERTY( int value MEMBER m_value) int m_value = 10; public: Q_INVOKABLE void poyo() { qDebug() << "poyo"; } }; C++
開発した理由
QMLの特徴 UIの記述に特化した言語 ! 宣言的記法 プロパティバインディング オブジェクトのプロパティ同士のデータバインド …
QMLの特徴 QMLでビュー (UI) を記述 C++でロジックを記述 イベントとデータバインドでつなげる いわゆるMVVMパターン UIとロジックを分離できる (最近では当たり前?)
QMLの開発スタイル QMLでビュー (UI) を記述 C++でロジックを記述 ◯◯で書きたくない? (◯◯: 任意の好きな言語) QMLは動的言語なので バインディングが比較的作りやすい
QMLの開発スタイル QMLでビュー (UI) を記述 C++でロジックを記述 Go go-qml https://github.com/go-qml/qml
QMLの開発スタイル QMLでビュー (UI) を記述 C++でロジックを記述 Ruby ruby-qml 今回作った!!
せっかくRubyをつかうので… Rubyらしいライブラリにしたい プロパティなどのクラスマクロ ブロック … DSL、メタプログラミングを通して QMLの世界観をRubyに違和感なく持ってくるのを 心がけた
考えられそうなユースケース
RubyとQMLのみで C++を書かず楽にデスクトップアプリを作る Ruby コード QML ビュー ruby-qmlアプリ
C++・QMLなどをラップ Rubyはグルー言語 Ruby コード ruby-qmlアプリ C++/Qt コード QML ビュー 他の
機能
これから
Windows対応 ! モバイル対応 (with mruby?)