Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Figmaプラグイン(非Webページ環境)での Supabaseログイン
Search
Ryohei Ikegami
February 15, 2025
Programming
0
58
Figmaプラグイン(非Webページ環境)での Supabaseログイン
https://hackermeshi.com/parties/688
2025年2月5日(水) フロントエンド交流会での発表です。
Ryohei Ikegami
February 15, 2025
Tweet
Share
More Decks by Ryohei Ikegami
See All by Ryohei Ikegami
共同編集ドローツールの作り方
seanchas116
3
1k
FigmaからTailwind HTMLを 生成するプラグインの開発
seanchas116
6
4.4k
Web Componentsを作れる デザインツールの開発
seanchas116
0
860
RubyとQML/Qt Quickで デスクトップアプリを 書けるようにした
seanchas116
0
1.2k
C++視点からのRuby紹介
seanchas116
0
410
Other Decks in Programming
See All in Programming
管你要 trace 什麼、bpftrace 用下去就對了 — COSCUP 2025
shunghsiyu
0
380
パスタの技術
yusukebe
1
150
CLI ツールを Go ライブラリ として再実装する理由 / Why reimplement a CLI tool as a Go library
ktr_0731
3
1k
オホーツクでコミュニティを立ち上げた理由―地方出身プログラマの挑戦 / TechRAMEN 2025 Conference
lemonade_37
2
460
ZeroETLで始めるDynamoDBとS3の連携
afooooil
0
160
MCPで実現できる、Webサービス利用体験について
syumai
7
2.5k
CEDEC 2025 『ゲームにおけるリアルタイム通信への QUIC導入事例の紹介』
segadevtech
3
830
Amazon Q CLI開発で学んだAIコーディングツールの使い方
licux
3
180
kiroでゲームを作ってみた
iriikeita
0
150
Understanding Kotlin Multiplatform
l2hyunwoo
0
250
令和最新版手のひらコンピュータ
koba789
13
7.4k
バイブコーディングの正体——AIエージェントはソフトウェア開発を変えるか?
stakaya
5
850
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
seanchas116 Figmaプラグイン(非Webページ環境)での Supabaseログイン フロントエンド交流会 2025/02/05
自己紹介 フロントエンドメインのフリーランスエンジニア 複雑GUI(グラフィックスエディタ) AI/ML活用系など 池上 涼平 seanchas116 github.com/seanchas116 twitter.com/seanchas_t rera-inc.com
開発中のFigmaプラグイン Figma内で動くAIチャット UIが生成できる
技術構成 Figmaプラグイン Vite / React / TypeScript Supabase Anthropic API
Claude 3.5 Sonnet Next.js (Vercel)
Figmaプラグインでの Supabaseログイン
Figmaプラグイン (Webブラウザ外) でのSupabaseログイン FigmaプラグインはFigma内で動くiframe 他のサイトの表示はできない → OAuthログインなどはブラウザに遷移して行う
supabase.auth.setSession const await { data, error } = supabase.auth.setSession({ access_token,
refresh_token }) これならFigmaプラグイン内でも Supabaseのセッションを獲得できる
const token = uuidv4(); .open( ); window ` /sign-in/plugin?token= `
${SERVER_URL} ${token} プラグインがワンタイムトークンを生成 そのトークンをクエリパラメータとして Webアプリのログイン画面を開く ワンタイムトークンの生成
const await await session = supabase.auth.getSession(); prisma.onetimeLoginToken.create({ : { token,
: user.id, : session.access_token, : session.refresh_token, }, }); // トークンとセッション情報を紐付けて保存 data userId accessToken refreshToken ユーザーがWebアプリで Supabaseを使って認証 認証成功後、ワンタイムトークンと Supabaseのセッショントークンを紐 付けてDBに保存 ワンタイムトークンは pg_cronで定期的に削除 テーブルはフロントエンドから 直アクセスできないように (RLS無効化) Webアプリでの認証
プラグインでのセッション復元 const await const await await response = fetch( );
{ access_token, refresh_token } = response.json(); figma.clientStorage.setAsync( , access_token); figma.clientStorage.setAsync( , refresh_token); supabase.auth.setSession({ access_token, refresh_token }); ` /api/auth/exchange-token?token= ` "supabaseAccessToken" "supabaseRefreshToken" ${SERVER_URL} ${token} // トークンをプラグインのストレージに保存 // Supabaseセッションを復元 ユーザがープラグインに戻ったら (window.onfocusで検知) ワンタイムトークンを使って セッショントークンを取得 取得したトークンを プラグインのストレージに保存 Supabaseのセッションを復元
課題 アクセストークンとリフレッシュトークンをDBに保存してしまっていG ) リフレッシュトークンは元々SupabaseのDBに格納されているので大丈夫そ ) アクセストークンはすぐ有効期限切れるから大丈夫か...?
おまけ このスライドの詳細説明部分は Clineで作成 直接コードを読んで 内容を生成してくれました