Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20240520_toranoana_lab.pdf
Search
Takuma Shinohara
May 20, 2024
Technology
0
210
20240520_toranoana_lab.pdf
Takuma Shinohara
May 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by Takuma Shinohara
See All by Takuma Shinohara
BlueskyMeetup in Fukuoka アイデアソン
shinoharata
1
83
BlueskyMeetup in Fukuoka アイデアソン結果発表
shinoharata
1
70
いまのBlueskyってどうなの
shinoharata
0
130
四谷ラボとは ※2025/05/31
shinoharata
0
110
What's is Bluesky
shinoharata
0
1.5k
dissolute fat
shinoharata
0
220
民主的なSNSは日本を救う
shinoharata
0
370
Nostr x Gorilla Vim Collaboration
shinoharata
0
450
press_on_nostr_book
shinoharata
0
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
5
1.4k
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
3
180
まだ間に合う! 2025年のhono/ssg事情
watany
3
620
知覚とデザイン
rinchoku
1
470
AWS UG Grantでグローバル20名に選出されてre:Inventに行く話と、マルチクラウドセキュリティの教科書を執筆した話 / The Story of Being Selected for the AWS UG Grant to Attending re:Invent, and Writing a Multi-Cloud Security Textbook
yuj1osm
1
130
クラウドとリアルの融合により、製造業はどう変わるのか?〜クラスメソッドの製造業への取組と共に〜
hamadakoji
0
390
Dify on AWS 環境構築手順
yosse95ai
0
120
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
310
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
3
3.1k
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.7k
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
180
SCONE - 動画配信の帯域を最適化する新プロトコル
kazuho
1
320
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Transcript
Nostrと Blueskyを 紹介する 分散型SNS の 同人誌 く20 Shino3(しのさん)
• 184ページ • Nostr, Bluesky, Concurrent の本 • 1,500円(物理+電子) ※電子版
1,000円 く20
技術書典オンライン https://nostr-jp.booth.pm/ BOOTH 書籍サイト https://books.428lab.net/ https://techbookfest.org/organization/nn7eXA7P7yENck0ep3PPBc
過去作紹介 •技術書典 14 にて販売 •132 ページ •Nostr の本 •物理本 200部
完売 そして・・・ く20
2023/11/3 Nostrasiaにて Twitter創設者の ジャック・ドーシーに 手渡ししました く20
過去作紹介 •技術書典 16 にて販売 •214 ページ •Nostr と Bluesky の本
•「刺され!技術書アワード」にて 刺さる部門で受賞しました く20
2024/4/13, 14 Bluesky Meetup にて Bluesky 運営チームの Why さんに 手渡ししました
く20
く20 読めます!!!
Hello Nostr, Yo Bluesky 2 • Nostr とは • 中央管理者がいない、真の分散型SNSの「プロトコル」
• 単一構造のJSONでSNSを構築する仕組み • クライアントとサーバーを1:n接続して冗長化される • 2023年2月にニュースによって話題になった • Software Design 誌でも特集コーナーが組まれた く20
Hello Nostr, Yo Bluesky 2 • Bluesky とは • Twitter
社内ではじまったプロジェクト→独立した • 2024年2月にクローズドβテストが終了、公開された • Blueskyのプロトコルは「AT Protocol」である • Blueskyのチームは活用例の一つとして開発している • 招待制でスタートし、Twitterがぶっ壊れるたびに話題に上 がる く20
Hello Nostr, Yo Bluesky 2 •Nostr・Bluesky についてもっと知りたい方へ •これからちょっと始めてみようかなという方へ •新しい分散型SNS Concurrent
の紹介 •四谷ラボとは く20
く20
四谷ラボとは • 2019 年に誕生 • 面白そうなことをしたい任意団体 • 物理スペースは 東京都四谷にあります •
ハンズオン、もくもく会など開催 スポンサー:全力機械㈱ SNS: @428lab Web: 428lab.net
四谷ラボとは • 2023年のNostrオンラインの勉強会を機に活動を再開 • Bluesky Meetup の開催サポートや、オフライン勉強会など
四谷ラボとは • 四谷ラボの詳細や目指すところ • 設立の経緯など 本誌を見てね! SNS: @428lab Web: 428lab.net