Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【swonet.conf_ 2025】実践の場で育む技術と未来

Avatar for ShowNet ShowNet PRO
October 20, 2025
6

【swonet.conf_ 2025】実践の場で育む技術と未来

ShowNetでは、一般公募やコントリビューター企業様から集まったボランティアメンバーであるSTM(ShowNet Team Member)が構築や運用を支えています。本セッションでは、大規模ネットワークの構築に興味のある若手の方や、若手の育成に携わっている方へ向けて、STMプログラムの概要や今年の活動内容を中心にご紹介いたします。

SPEAKER
STMプログラム
ShowNet NOCチームメンバー
宇田 周平(日本マイクロソフト)

Avatar for ShowNet

ShowNet PRO

October 20, 2025
Tweet

More Decks by ShowNet

Transcript

  1. ShowNet を作るヒト NOC チーム 産学から集まったメンバー ShowNet を企画・設計・構築・運用をリード コントリビュータ Interop Tokyo

    などへの出展・協賛企業や団体 ShowNet に機材やサービスなどのリソースと共に 設定や設計を支援 ShowNet Team Member (STM) ShowNet の構築・運用に携わるボランティアメンバー
  2. STM プログラムにご参加いただいた皆さま 青木 春磨 ラック 小林 稜太 フューチャーセキュアウェイブ 林 雄斗

    アズジェント 阿部 光樹 NTTコミュニケーションズ 佐々木 淳哉 神奈川工科大学 別所 優音 ソフトバンク 板敷 航成 大電 佐々木 将人 東京都立産業技術高等専門学校 伯耆田 駆 ZUNDA 市來 侑士 静岡放送 島田 怜奈 慶應義塾大学 堀之内 真央 アイビーシー 今枝 佑樹 ソフトバンク 末武 昂樹 X-one Technologies 丸山 泰史 Preferred Networks 栽松 映里 NEC通信システム 杉山 正和 リコージャパン 三村 駿人 セガ 江崎 哲也 NTTコミュニケーションズ 鈴木 瑠斗 NECネッツエスアイ 宮本 晃希 NTTドコモ 海老澤 開 リコージャパン 関根 美幸 アライドテレシス 村上 和有基 情報通信研究機構 岡田 隆三 NTTドコモ 髙田 敦生 北陸先端科学技術大学院大学 村椿 愛奈 ニフティ 奥田 恭之 ソフトバンク 髙橋 隼人 日本工学院専門学校 森本 虎南 シスコシステムズ 魏 心宇 シスコシステムズ 高山 虎之介 NEC 安田 悠人 KDDI 菊田 一真 筑波大学 田辺 和輝 NTTコミュニケーションズ 結城 熙乙 ZUNDA 口井 敢太 NTTコミュニケーションズ 西川 慎一郎 FXC 横峯 寿洋 ソフトバンク 桑 怜子 トヨタ自動車 野田 将吾 アイビーシー 和久田 誠一 ネットワンシステムズ
  3. STM の内訳 2025 STM (ShowNet Team Member) 合計 42 名

    STM-C (STM for Contributors) STM-A (STM for AITAC) • 全国 100 名以上の応募 の中から選抜された 22 名 • HotStage から 10 名 Deploy から 12 名が参加 • コントリビュータから募 集した STM • 参加:19 名 • AITAC から推薦を受け たカリキュラム修了生 • 参加:1 名
  4. 気づき 知識 人脈 腕試し 実践の場で育む技術と未来 人間力 挑戦 経験 自己成長 人材交流

    最新技術 体感 ~限界突破!極限環境で技術を磨き、未来を創る~
  5. STMプログラム2025での新たな取り組み -STM-X Project- ➢STM 経験者を中心に構成されたメンバーで様々な視点で STM をリードし、ShowNet の成功に貢献するプロジェクト • 主に

    HotStage 経験者から構成されたメンバー STM-Xとは •つなぐ: 二つの点や要素をつなぐ役割を連想させる X •交点、交差 (intersection):様々な要素やアイデアが交わるポイントを示す X •交換、エクスチェンジ (exchange): 交換するプロセスや概念を連想させる X •未知数: 未確定の未来や可能性を示す X •エキスパート:専門性示す短縮形としての X •縦横無尽: 縦横無尽に広がっていく様子を連想させる X
  6. ShowNet が続く限り STM プログラム続きます! ➢STM コンテンツ ✓STM 座談会: https://youtu.be/q5hiJDfKry0 ✓STM

    レポート: https://note.com/shownet/m/m19f10e8ae4ad ➢STM 募集スケジュール (例年実績) ✓告知開始: 11 月中旬 ✓STM 説明会: 1 月下旬 ✓STM 応募締切: 2 月中旬 ➢公式アカウントのフォローをお願いします! ✓X: https://x.com/ShowNet_NOCTeam ✓Facebook: https://www.facebook.com/interop.shownet