Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
おさらい!PHP8で廃止される機能
Search
sorch
June 30, 2020
Programming
1
610
おさらい!PHP8で廃止される機能
レガシーシステムに息を潜んでいるかも?3機能をみていきます。
sorch
June 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by sorch
See All by sorch
他言語と比較して今こそ理解しよう! 目指せ、列挙型マスター!
soachr
0
240
アカウント発行システムをDDDでリファクタリングしたら 幸せになりそうな予感がした
soachr
1
290
元Javaエンジニアが怖いと思うPHPの仕様
soachr
0
250
Other Decks in Programming
See All in Programming
iOSアプリで測る!名古屋駅までの 方向と距離
ryunakayama
0
160
Ruby で作る RISC-V CPU エミュレーター / RISC-V CPU emulator made with Ruby
hayaokimura
5
1.1k
個人開発の学生アプリが企業譲渡されるまで
akidon0000
2
1.2k
設計の本質:コード、システム、そして組織へ / The Essence of Design: To Code, Systems, and Organizations
nrslib
10
3.8k
医療系ソフトウェアのAI駆動開発
koukimiura
1
100
Lambda(Python)の リファクタリングが好きなんです
komakichi
5
270
AWS Summit Hong Kong 2025: Reinventing Programming - How AI Transforms Our Enterprise Coding Approach
dwchiang
0
140
Orleans + Sekiban + SignalR でリアルタイムWeb作ってみた
tomohisa
0
240
はじめてのPDFKit.pdf
shomakato
0
100
Bedrock × Confluenceで簡単(?)社内RAG
iharuoru
1
120
UMAPをざっくりと理解 / Overview of UMAP
kaityo256
PRO
3
1.5k
Jakarta EE Meets AI
ivargrimstad
0
890
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
159
23k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.2k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
6k
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
56
9.4k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.6k
Transcript
おさらい!PHP8で廃止される機能 そーく
@soachr(そーく)
PHP8で廃止される機能 3つを厳選
mb_strrpos() with encoding as 3rd argument 注意: encoding パラメータは、 PHP
5.2.0 以降は三番目のパラメータで はなく四番目のパラメータに変わりました。 過去との互換性を保つため に encoding を三番目の引数で指定することもできますが、これは推奨 されません。 将来は削除される予定です。 https://www.php.net/manual/ja/function.mb-strrpos.php
implode() parameter order mix 注意: implode()は、歴史的な理由により、引数をどちら の順番でも受けつけること が可能です。しかし、 explode() との統一性の観点からは、
ドキュメントに記 述された引数の順番を使用しないことは推奨されません。 https://www.php.net/manual/ja/function.implode.ph p ・今後は以下の引数順のみ OKになります implode ( string $glue , array $pieces ) : string implode ( array $pieces ) : string
$errcontext argument of error handler エラーハンドラのコールバック関数のシグニチャに指定できる$errcontextが廃止されま す。 この変数にはエラーが起きたときのローカル変数の値をすべて保持しています。 handler (
int $errno , string $errstr [, string $errfile [, int $errline [, array $errcontext ]]] ) : bool ・PHP7系でWarningログが出力されていないので、いきなり機能がつかえなくなるようです。
おわりに • は生きている!淘汰される機能を適切にお見送りしましょう。
ご清聴ありがとうございました #PHPTechCafe
https://qiita.com/soachr/items/b0b6a9644 15a020a167b にまとめた版