Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
おさらい!PHP8で廃止される機能
Search
sorch
June 30, 2020
Programming
1
640
おさらい!PHP8で廃止される機能
レガシーシステムに息を潜んでいるかも?3機能をみていきます。
sorch
June 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by sorch
See All by sorch
他言語と比較して今こそ理解しよう! 目指せ、列挙型マスター!
soachr
0
260
アカウント発行システムをDDDでリファクタリングしたら 幸せになりそうな予感がした
soachr
1
290
元Javaエンジニアが怖いと思うPHPの仕様
soachr
0
270
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC509 Lecture 02
javiergs
PRO
0
400
Чего вы не знали о строках в Python – Василий Рябов, PythoNN
sobolevn
0
160
プログラマのための作曲入門
cheebow
0
530
CI_CD「健康診断」のススメ。現場でのボトルネック特定から、健康診断を通じた組織的な改善手法
teamlab
PRO
0
170
クラシルを支える技術と組織
rakutek
0
190
XP, Testing and ninja testing ZOZ5
m_seki
2
270
私達はmodernize packageに夢を見るか feat. go/analysis, go/ast / Go Conference 2025
kaorumuta
2
470
CSC305 Lecture 01
javiergs
PRO
1
400
Pull-Requestの内容を1クリックで動作確認可能にするワークフロー
natmark
2
450
Introducing ReActionView: A new ActionView-Compatible ERB Engine @ Kaigi on Rails 2025, Tokyo, Japan
marcoroth
3
910
Web技術を最大限活用してRAW画像を現像する / Developing RAW Images on the Web
ssssota
2
1.2k
Swift Concurrency - 状態監視の罠
objectiveaudio
2
450
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Done Done
chrislema
185
16k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
850
Designing for Performance
lara
610
69k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Transcript
おさらい!PHP8で廃止される機能 そーく
@soachr(そーく)
PHP8で廃止される機能 3つを厳選
mb_strrpos() with encoding as 3rd argument 注意: encoding パラメータは、 PHP
5.2.0 以降は三番目のパラメータで はなく四番目のパラメータに変わりました。 過去との互換性を保つため に encoding を三番目の引数で指定することもできますが、これは推奨 されません。 将来は削除される予定です。 https://www.php.net/manual/ja/function.mb-strrpos.php
implode() parameter order mix 注意: implode()は、歴史的な理由により、引数をどちら の順番でも受けつけること が可能です。しかし、 explode() との統一性の観点からは、
ドキュメントに記 述された引数の順番を使用しないことは推奨されません。 https://www.php.net/manual/ja/function.implode.ph p ・今後は以下の引数順のみ OKになります implode ( string $glue , array $pieces ) : string implode ( array $pieces ) : string
$errcontext argument of error handler エラーハンドラのコールバック関数のシグニチャに指定できる$errcontextが廃止されま す。 この変数にはエラーが起きたときのローカル変数の値をすべて保持しています。 handler (
int $errno , string $errstr [, string $errfile [, int $errline [, array $errcontext ]]] ) : bool ・PHP7系でWarningログが出力されていないので、いきなり機能がつかえなくなるようです。
おわりに • は生きている!淘汰される機能を適切にお見送りしましょう。
ご清聴ありがとうございました #PHPTechCafe
https://qiita.com/soachr/items/b0b6a9644 15a020a167b にまとめた版