Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
酒飲んでたらテックリードになった話
Search
sobaya
May 10, 2024
Programming
0
440
酒飲んでたらテックリードになった話
sobaya
May 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by sobaya
See All by sobaya
会社説明20250704
spbaya0141
0
9
とある大喜利会社の戦略
spbaya0141
0
190
KMPナニモワカラナイ
spbaya0141
1
390
そば屋のひとりごと(KMP関連の雑な話し)
spbaya0141
0
540
JetpackSecurityを今さら学んでみた
spbaya0141
0
420
日本三大何をしているか分からない企業の育児制度
spbaya0141
0
1k
僕が考えた超最強のKMMアプリの作り方
spbaya0141
0
550
lazy grid layout
spbaya0141
1
560
Androidアプリを1から作る時に 設定したこと
spbaya0141
1
490
Other Decks in Programming
See All in Programming
顧客の画像データをテラバイト単位で配信する 画像サーバを WebP にした際に起こった課題と その対応策 ~継続的な取り組みを添えて~
takutakahashi
4
1.4k
知って得する@cloudflare_vite-pluginのあれこれ
chimame
1
120
iOS開発スターターキットの作り方
akidon0000
0
210
Gemini CLI のはじめ方
ttnyt8701
1
110
中級グラフィックス入門~効率的なメッシュレット描画~
projectasura
3
1.7k
リッチエディターを安全に開発・運用するために
unachang113
1
270
新しいモバイルアプリ勉強会(仮)について
uetyo
1
200
コーディングエージェント概観(2025/07)
itsuki_t88
0
440
Reactの歴史を振り返る
tutinoko
1
150
レトロゲームから学ぶ通信技術の歴史
kimkim0106
0
140
Claude Code で Astro blog を Pages から Workers へ移行してみた
codehex
0
160
構造化・自動化・ガードレール - Vibe Coding実践記 -
tonegawa07
0
150
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
187
15k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.8k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
720
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
850
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Transcript
酒飲んでたら テックリードになった話 酒飲んでたら テックリードになった話 LET’S PLAY!
そ ば 屋 Twitter
経歴
大学生 美術を学んでいたが、 ある日突然もう学ぶことは何もない と悟る
1 社目 悟りを開いた僕は大学生の状態でSES 企業に入社
2 社目 1 社目にいる時に一緒の仕事をしてい た人がうちならAndroid やらせてあげ るよと言ってくれたので入社
3 社目 時代は自社サービスだと思って入社
4 社目 スタートアップ
ゆめみ 気付いたらテックリードとして採用 されてた
人に助け られた人 生だった
未経験で入社してる弱弱なので、 先輩から教えてもらわないといけ なかった→脅したけど飴として酒 も渡してた→酒の力で成長したと 言える
先輩を脅してJava は習ったけど、な ぜかC とVB の案件に入る 自社の人はいないし知ってる人も いない・・・ 飲みに誘ってC 書ける人を確保して 一杯奢るから教えて!を続ける
その後も案件で出会った強強の人 と飲み行って距離を縮めて教えて もらったり助けてもらって生き残 ってこれた
登壇してる人に憧れだす。 ( かっこいい遠い存在の認識)
声かけて一緒に酒飲んでたら背中 を押してもらえ、挑戦することに
初回の登壇を終え懇親会で酒を飲 んでいたら色んな方に声をかけて もらえて、楽しい時間を過ごす→ やっぱり酒は最高
気付いたらゆめみでテックリード になってた
今の若い人はみんなとにかく強い から1 人で戦う能力も抜群だと思い ます。 が、人との繋がりは自身の成長や 困った時に助けてもらえるので大 切にして欲しいです。
酒は最高 THE END