Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
酒飲んでたらテックリードになった話
Search
sobaya
May 10, 2024
Programming
0
420
酒飲んでたらテックリードになった話
sobaya
May 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by sobaya
See All by sobaya
とある大喜利会社の戦略
spbaya0141
0
160
KMPナニモワカラナイ
spbaya0141
1
370
そば屋のひとりごと(KMP関連の雑な話し)
spbaya0141
0
490
JetpackSecurityを今さら学んでみた
spbaya0141
0
380
日本三大何をしているか分からない企業の育児制度
spbaya0141
0
960
僕が考えた超最強のKMMアプリの作り方
spbaya0141
0
520
lazy grid layout
spbaya0141
1
540
Androidアプリを1から作る時に 設定したこと
spbaya0141
1
470
JetpackCompose 導入半年で感じた 改善点
spbaya0141
1
500
Other Decks in Programming
See All in Programming
国漢文混用体からHolloまで
minhee
1
170
PHPで書いたAPIをGoに書き換えてみた 〜パフォーマンス改善の可能性を探る実験レポート〜
koguuum
0
140
Going Structural with Named Tuples
bishabosha
0
200
CRE Meetup!ユーザー信頼性を支えるエンジニアリング実践例の発表資料です
tmnb
0
630
メモリウォールを超えて:キャッシュメモリ技術の進歩
kawayu
0
1.9k
AHC 044 混合整数計画ソルバー解法
kiri8128
0
330
remix + cloudflare workers (DO) docker上でいい感じに開発する
yoshidatomoaki
0
130
英語 × の私が、生成AIの力を借りて、OSSに初コントリビュートした話
personabb
0
190
Go1.24 go vetとtestsアナライザ
kuro_kurorrr
2
840
Develop Faster With FrankenPHP
dunglas
2
3.2k
趣味全開のAITuber開発
kokushin
0
190
Firebase Dynamic Linksの代替手段を自作する / Create your own Firebase Dynamic Links alternative
kubode
0
230
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
13
1.4k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.2k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
Transcript
酒飲んでたら テックリードになった話 酒飲んでたら テックリードになった話 LET’S PLAY!
そ ば 屋 Twitter
経歴
大学生 美術を学んでいたが、 ある日突然もう学ぶことは何もない と悟る
1 社目 悟りを開いた僕は大学生の状態でSES 企業に入社
2 社目 1 社目にいる時に一緒の仕事をしてい た人がうちならAndroid やらせてあげ るよと言ってくれたので入社
3 社目 時代は自社サービスだと思って入社
4 社目 スタートアップ
ゆめみ 気付いたらテックリードとして採用 されてた
人に助け られた人 生だった
未経験で入社してる弱弱なので、 先輩から教えてもらわないといけ なかった→脅したけど飴として酒 も渡してた→酒の力で成長したと 言える
先輩を脅してJava は習ったけど、な ぜかC とVB の案件に入る 自社の人はいないし知ってる人も いない・・・ 飲みに誘ってC 書ける人を確保して 一杯奢るから教えて!を続ける
その後も案件で出会った強強の人 と飲み行って距離を縮めて教えて もらったり助けてもらって生き残 ってこれた
登壇してる人に憧れだす。 ( かっこいい遠い存在の認識)
声かけて一緒に酒飲んでたら背中 を押してもらえ、挑戦することに
初回の登壇を終え懇親会で酒を飲 んでいたら色んな方に声をかけて もらえて、楽しい時間を過ごす→ やっぱり酒は最高
気付いたらゆめみでテックリード になってた
今の若い人はみんなとにかく強い から1 人で戦う能力も抜群だと思い ます。 が、人との繋がりは自身の成長や 困った時に助けてもらえるので大 切にして欲しいです。
酒は最高 THE END