Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
酒飲んでたらテックリードになった話
Search
sobaya
May 10, 2024
Programming
0
460
酒飲んでたらテックリードになった話
sobaya
May 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by sobaya
See All by sobaya
会社紹介20251001
spbaya0141
0
11
会社説明20250704
spbaya0141
0
18
とある大喜利会社の戦略
spbaya0141
0
200
KMPナニモワカラナイ
spbaya0141
1
400
そば屋のひとりごと(KMP関連の雑な話し)
spbaya0141
0
580
JetpackSecurityを今さら学んでみた
spbaya0141
0
430
日本三大何をしているか分からない企業の育児制度
spbaya0141
0
1k
僕が考えた超最強のKMMアプリの作り方
spbaya0141
0
560
lazy grid layout
spbaya0141
1
570
Other Decks in Programming
See All in Programming
Google Opal解体新書
mickey_kubo
3
110
CSC509 Lecture 08
javiergs
PRO
0
270
三者三様 宣言的UI
kkagurazaka
0
330
Ktorで簡単AIアプリケーション
tsukakei
0
120
AkarengaLT vol.38
hashimoto_kei
1
130
SidekiqでAIに商品説明を生成させてみた
akinko_0915
0
110
SwiftDataを使って10万件のデータを読み書きする
akidon0000
0
250
Kotlin 2.2が切り拓く: コンテキストパラメータで書く関数型DSLと新しい依存管理のかたち
knih
0
210
業務でAIを使いたい話
hnw
0
220
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
3
900
Swift Concurrency 年表クイズ
omochi
3
220
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
120
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
640
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Transcript
酒飲んでたら テックリードになった話 酒飲んでたら テックリードになった話 LET’S PLAY!
そ ば 屋 Twitter
経歴
大学生 美術を学んでいたが、 ある日突然もう学ぶことは何もない と悟る
1 社目 悟りを開いた僕は大学生の状態でSES 企業に入社
2 社目 1 社目にいる時に一緒の仕事をしてい た人がうちならAndroid やらせてあげ るよと言ってくれたので入社
3 社目 時代は自社サービスだと思って入社
4 社目 スタートアップ
ゆめみ 気付いたらテックリードとして採用 されてた
人に助け られた人 生だった
未経験で入社してる弱弱なので、 先輩から教えてもらわないといけ なかった→脅したけど飴として酒 も渡してた→酒の力で成長したと 言える
先輩を脅してJava は習ったけど、な ぜかC とVB の案件に入る 自社の人はいないし知ってる人も いない・・・ 飲みに誘ってC 書ける人を確保して 一杯奢るから教えて!を続ける
その後も案件で出会った強強の人 と飲み行って距離を縮めて教えて もらったり助けてもらって生き残 ってこれた
登壇してる人に憧れだす。 ( かっこいい遠い存在の認識)
声かけて一緒に酒飲んでたら背中 を押してもらえ、挑戦することに
初回の登壇を終え懇親会で酒を飲 んでいたら色んな方に声をかけて もらえて、楽しい時間を過ごす→ やっぱり酒は最高
気付いたらゆめみでテックリード になってた
今の若い人はみんなとにかく強い から1 人で戦う能力も抜群だと思い ます。 が、人との繋がりは自身の成長や 困った時に助けてもらえるので大 切にして欲しいです。
酒は最高 THE END