Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Spice Factory Co., Ltd. Culture Deck

Spice Factory Co., Ltd. Culture Deck

はじめまして、スパイスファクトリー株式会社です。

スパイスファクトリーは、360°デジタル・インテグレーション事業を展開しています。Webシステム受託開発を軸に、アジャイ ルマインドで企業や行政機関のデジタル変革を引き 起こす"触媒(スパイス)"となるDX支援企業です。

この資料は初めてスパイスファクトリーを知ってくれた方や当社で働くことに興味を持ってくれた方に向けた資料です。私たちの大切にしている価値観や目指していること、カルチャーなどをわかりやすくひとつにまとめています。

Other Decks in Business

Transcript

  1. 2 Hello! We are SPICE FACTORY. はじめまして、スパイスファクトリーです。 この資料は初めてスパイスファクトリーを知ってくれた⽅に向けの資料です。 私たちの⼤切にしている価値観や⽬指していること、 カルチャーなどをわかりやすくひとつにまとめました。

    • 公式SNS(X,Facebook) • note • スパイスファクトリーのラジオ(Podcast) 最新情報はSNS等でも発信中です。 カジュアル⾯談も実施していますので、お気軽にご連絡ください! それでは次のページから、 スパイスファクトリーを知る旅に⾏ってらっしゃいませ。
  2. 3 スパイスファクトリーについて 01 5 DX市場と事業内容 02 14 より良い社会をつくるために私たちが考えていること 03 22

    プロジェクト実績 04 25 組織について 05 34 働き⽅/福利厚⽣/評価制度 06 42 社内の様⼦/カルチャー 07 50 実際に働くメンバーの声 08 57 メディア掲載実績 09 61 未来の⼦供たちを応援する「ハチドリプロジェクト」 10 63 Index
  3. SPICE FACTORY COMPANY PROPOSAL 5 会社名 スパイスファクトリー株式会社(Spice Factory Co., Ltd.)

    代表者 代表取締役CEO ⾼⽊ 広之介 設⽴ 2016年3⽉10⽇ 資本⾦ 5,000万円 事業内容 360°デジタル‧インテグレーション事業 従業員数 76名 (2024年12⽉末時点) 所在地 東京本社 東京都港区台場⼆丁⽬3番1号 トレードピアお台場 20階南 京都⽀店準備室 京都府京都市下京区鶏鉾町493 ムーンバットビル7F コネクト京都 福岡⽀店準備室 福岡県福岡市中央区⼤名2-6-11 Fukuoka Growth Next 従業員数 Spice Factory Philippines inc. (海外現地法⼈従業員数 25名) Unit 301 PDI Condominium, Gov. M. Cuenco Ave., Corner J. Panis Street, Barangay Banilad, Cebu City, 6000 加⼊団体 グローバル‧コンパクト‧ネットワーク‧ジャパン(GCNJ) 取得認証 ISMS ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014 適⽤範囲: TOKYO Head Office 認証範囲: Webシステム受託開発 COMPANY PROFILE 会社概要 スタートアップ企業としては珍しく、全て⾃⼰資⾦で経営。 創業以来増収増益、実質無借⾦経営を貫いています。
  4. 6 経営メンバー紹介 高木 広之介 Coonosuke Takagi 代表取締役CEO Co-Founder 泰 昌平

    Shohei Tai 執行役員CTO Co-Founder 小島 寛人 Hiroto Kojima 取締役COO 流郷 綾乃 Ayano Ryugo 取締役CSO 地代 千晶 Chiaki Chishiro 執行役員 服部 省治 Seiji Hattori 取締役CTO
  5. 1ピクセルずつ、 世界をより良いものにする。 One pixel at a time, make the world

    a better place. ⾮連続的で先が⾒通せない状況の中、 ビジネスアジェンダ及び社会アジェンダ共に複雑性が増し、 ⼀部署や⼀企業単位では⽴ち⾏かない状況である。 そう⾔った背景を基に、複雑性が極めて⾼く、 かつ社会的価値の⾼い問題に対して怯まず⽴ち向かう組織が私たちである。 私たちは「誰かがやってくれる」を待たずに当事者意識を持ち、 課題に対して5cmの階段を登るように⼩さく改善する。 世界は、1pxずつより良くすることができると信じている。 Purpose 7
  6. 8 Mission 革新の触媒 “The Spice Of Innovation” 私たちは世界がより良い⽅向に向かうよう、 変化を加速させる“触媒”スパイスとしての役割を全うすることを ミッションとした多国籍クリエイティブ集団です。

    最新テクノロジー、UIUX、アート、マーケティングなどの 技術‧メソッドを⽤いて、モノゴトを素早く、美しく、本質的に再定義し、 クライアント企業のデジタルトランスフォーメーションを⽀援しています。
  7. 10 Core Value 行動指針 User first 意味のある、ものづくりを。 「誰のどのような課題を解決するのか」を⼤切にしよう。 ユーザーに驚きと感動を与えるために、1ピクセルまでにこだわろう。 Take

    initiative 課題を発見し、行動しよう。 全体を⾒渡し本質を捉えることで、正しい課題が⾒えてくる。 その課題を解決するために、⾃ら積極的に取り組んでいこう。 Form a scrum チームで最大の成果を。 ひとりではなくチームで仕事をしている事を忘れないようにしよう。 全員で⼒を合わせ、世界をより良いものにしていこう。 Fail fast 素早く、賢く失敗しよう。 誰よりも速い挑戦と失敗が、⾰新を⽣みだす。 まだ完璧じゃなくていい、恐れずにまずは試してみよう。
  8. 12 CEOメッセージ 優れた企業戦略とは何でしょうか。模倣困難な優位性を確保し、競合との差別化を図ることでしょうか。それと も時流を読み切り、適時最適なサービスを投入し続けることでしょうか。私たちはこう考えます。差別化要因は 「人」そして「感情」であると。今後世界はAI時代を迎えます。単純作業はもちろん、論理的な意思決定に至 るまで、私たちの仕事は驚くほどのスピードで人工知能に代替されてくるはずです。そして人間の活動の根幹で ある、羨望や熱狂、そして愛といった「感情」が相対的に価値を高め、「感情」が報酬として発展する社会が到 来するでしょう。できなかったことをできるようにしたい。誰かの不便を解決して、喜んでほしい。 世界があっと驚くような美しいものを、この手で生みだしたい。その子どものような無邪気で混じりっけのない 欲求。困難な現実を前にし、何度も、何度でも立ち上がる、挑戦としての気概と美しさ。集中と熱狂の先にあ

    る、創造者としての祈りに似たその執念。 代表取締役CEO 高木 広之介 いつだって未来は、 名もなきクリエイターが切り開いている。 いつだって未来は、名もなきクリエイターが切り開いている。 私たちが選択をする、最良の戦略です。
  9. 16 事業概要 抽象度の⾼い上流⼯程から、⾼度なシステム開発、UIUXデザイン、 そしてサービスのグロースを強⼒に推進するマーケティング⽀援まで。 私たちは開発会社でもデザイン会社でもマーケティング会社でもない、 それら全てを内包した Digital Integrator としてクライアント企業の デジタル‧トランスフォーメーション(DX)を全⽅位で⽀援いたします。

    3 Business PoC プロジェクトマネジメント スクラム開発導⼊⽀援 コンサルティング マーケティング パブリック‧リレーションズ ブランディング ユーザー体験設計 ビジュアルデザイン UIデザイン Creative ウェブサイト構築 ECサイト構築 ウェブサービス開発 システム開発 インフラ構築 Technology
  10. 17 • 幅広い業種業態に対するDX⽀援の知⾒が強み • デザイナー、エンジニア、PM、マーケターなどの職種を横断したチームワークを重視 事業領域と対応業界 • デジタルビジネス創出⽀援 • ブランディング⽀援

    • UIUXコンサルティング • アジャイルシステム開発 • WEBサービス開発 • 求⼈ / HRシステム開発 • ポータル / EC開発 • プロトタイプ/MVP開発 • コーポレートサイト制作 • WEBサイト運⽤保守 • WEBサイト表⽰⾼速化 • IRサイト制作 • 多⾔語サイト制作 • コンテンツマーケティング⽀援 • HubSpotカスタマイズ‧導⼊⽀援 • ⼀次産業 • ⾃治体 • 医療 • 教育 • 製造業‧⽣産業 • 飲⾷業 • ⼩売業 • 商社 • 不動産業 • 航空‧宇宙産業 • ⼈材業 • マーケティング事業 • 放送‧芸能‧芸術 • 織物⾐料⼩売業 • 情報‧通信‧インフラ業 • DX⽀援コンサル業 対応業界 事業領域 • ⽣成AI / ChatGPT導⼊‧活⽤⽀援
  11. 19 19 SPICE FACTORY COMPANY PROPOSAL 受託開発でのアジャイル開発は、納品や契約など様々な問題があ るため難しいと⾔われてきました。 ⼀⽅で、私たちはアジャイル開発での受託開発をメインにしてい ます。

    私たちが受託でアジャイル開発を⾏えている理由の中で⼀番重要 なのは、アジャイル開発の本質をクライアントと共有できている ことにあると考えています。 システムではなくサービス 業務システムの開発よりも外部に向けたサービスの開発が 多く、私たちが得意としている領域になります。不確実な 要素や、市場ニーズとして世に出してみないと分からない 部分が多く、⼩さくスタートできるアジャイル開発を最初 から求められるケースもあります。 01 何を作るべきか?から始まる DX などを背景に「どういったサービスを作るべきか?」 の部分や、その概念検証 (PoC) フェーズから参加すること もあります。ユーザー中⼼設計を軸にデザイナーと⼀緒に 最上流から⼊り、素早く⼩さなサイクルで検証を繰り返し ていきます。 02 なぜ受託でありながらアジャイル開発ができるのか
  12. 20 20 SPICE FACTORY COMPANY PROPOSAL 受託開発でのアジャイル開発は、納品や契約など様々な問題があ るため難しいと⾔われてきました。 ⼀⽅で、私たちはアジャイル開発での受託開発をメインにしてい ます。

    私たちが受託でアジャイル開発を⾏えている理由の中で⼀番重要 なのは、アジャイル開発の本質をクライアントと共有できている ことにあると考えています。 提案からエンジニア,PM,デザイナーが参加 提案の段階からエンジニアやデザイナーが⼊り、アジャイ ル開発のメリットや開発体制についての説明を⾏っていき ます。基本的にはアジャイル開発を⾏う想定で、アジャイ ル開発が適しているプロジェクトを中⼼に提案を⾏ってい ます。 03 積み重ねてきた実績 アジャイルで開発を⾏ってきたプロジェクトの実績やノウ ハウが溜まってきたことで、アジャイル開発であることを 前提とした提案の依頼が増えました。また、提案⼒も増し ていき、結果としてアジャイル開発のプロジェクトの増加 に繋がっています。 04 なぜ受託でありながらアジャイル開発ができるのか
  13. SPICE FACTORY COMPANY PROPOSAL フォーカス領域 注力するDX領域 世界的に拡⼤するDX市場規模を踏まえて、社会 貢献性の⾼い事業に取り組むことで持続的な事業 成⻑を実現。 受注したプロジェクトの社会貢献性を、⾃社独⾃ の判断基準【priority5】として設定。社会やス

    テークホルダーにおいて、⾼いバリューを発揮で きると考える事業領域を選定しています。 注力するDX領域 Priority5 プロジェクト比率 54% (2023) 教育 医療介護 公共 気候変動 ガバナンス ※2023年度はダイバーシティの項⽬で算出。2024年度よりガバナンスに変更 23
  14. WEBサイト制作 27% UI/UX デザイン 16% プロジェクトの種別割合 ※2023年1年間の受注実績件数の割合データ Works 事例のご紹介 総合IT能⼒診断サービスの

    「VisuMe」の開発 ⽇本サイバーセキュリティ⼈材 キャリア⽀援協会(JTAG財団) 「バーチャル市役所」の 実現を⽬指した市⺠の為の ポータルサイト構築 東京都町⽥市 システム開発 54% その他 3% DX支援 プロジェクト 内訳 SPICE FACTORY COMPANY PROPOSAL 26
  15. 27 定受注量に基づく「限定受注⽣産性」という⼤きな特徴を持つため、 通常のECサイトと⽐べ複雑な仕組みとなっており、 細やかな要件定義が必要だった。 アジャイル型方式による プロトタイプ開発プロジェクトを受託 Client : 東京都デジタルサービス局 事例URL

    https://spice-factory.co.jp/works/14765/ 公共 アジャイル開発 構築前の課題 導⼊後の成果 プロジェクトの上流⼯程から参画し、ブランディング⽅針や UI/UX設計、要件定義のディスカッションを重ねて Shopify‧Hubspotへの落とし込みに成功。 SaaSを組み合わせてスピーディーにインテグレーション⽀援 を実施。 Points • ワークショップでのアジャイルマインド醸成 • 4つのプロジェクトによるアジャイル開発の実践 • アジャイルマインドを核としたチームの結束⼒ プロジェクトについて 東京都デジタルサービス局が企画する 4件のアジャイル型⽅式による プロトタイプ開発プロジェクトを受託しました。 1. 動物の愛護に関する問い合わせ等受理簿のデータベース化を ノーコードツールである Google AppSheet により⾼速に DX化 1. Microsoft PowerBI によるVOC(揮発性有機化合物)連続測定 データベースの統⼀化及び可視化 1. 地理情報分析プラットフォーム ArcGIS による 通学区域デジタルマップ化プロジェクト 1. 「シン‧トセイ」職員専⽤ポータルサイトの改修 • アジャイル開発 • Google AppSheet • Microsoft PowerBI • スクラム開発 • ポータルサイト改修 • ワークショップ 提供サービス 実績/アジャイル開発 27
  16. 28 SPICE FACTORY COMPANY PROPOSAL 定受注量に基づく「限定受注⽣産性」という⼤きな特徴を持つため、 通常のECサイトと⽐べ複雑な仕組みとなっており、 細やかな要件定義が必要だった。 実績/アジャイル開発 都庁版アジャイル型開発のプレイブックを策定

    構築前の課題 • ブランド構築からパッケージデザインまで包括⽀援 • 親しみやすく伝わりやすい世界観の表現 • 多様なプロジェクトの実務経験を基にした実⽤性のあるコンテンツ 「都庁版アジャイル型開発のプレイブック」について 東京都政の「シン‧トセイ」構想の元、より迅速かつ効率的な開発⼿ 段である「スクラム開発」を⼤規模⾃治体として初実施。半年で4つ のスクラム開発をおこないながら、その⼿法をガイドラインとしてま とめています。 取組は⾼く評価を受け10⽉3⽇付けの⽇本経済新聞にて⼤きく取り上 げられています。 • アジャイル開発 • マーケティング思考 • スクラム開発 • コンテンツ制作 提供サービス Client 東京都デジタルサービス局 公共 アジャイル開発 https://spice-factory.co.jp/works/14765/ https://spice-factory.co.jp/works/14604/ ⽇本経済新聞掲載:さらば「お役所仕事」 スタートアップがDXけん引 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC304IQ0Q3A830C2000000/ 弊社事例ページ Point プロジェクト内容をおまとめした「プレイブック」の策定も担当。 こちらのページから実際にご覧いただけます。
  17. 29 SPICE FACTORY COMPANY PROPOSAL アニメーションの制作管理システム「ProGrace」の開発 Client : 株式会社トムス‧エンタテインメント 放送‧芸術‧芸能

    制作管理システム 実績/アジャイル開発 スタジオや制作進⾏担当者ごとに、カット表等の進⾏管理のための 各表を独⾃にエクセルなどで管理しており、⾮効率な状態だった。 • UI/UX • システム開発 • アジャイル開発 • Webデザイン • フロントエンド 構築前の課題 提供サービス 課題へのアプローチ アニメーション制作管理システム「ProGrace」の開発を担当。 ProGrace はこれまで制作進⾏担当者ごとにエクセル等で独⾃管理し ていたカット表をはじめとする各管理表を統合することで、業務の 効率化、ひいては DX を⽬指すプロダクトです。 本プロダクトは複雑な各管理表の情報連動と進⾏管理業務にあわせ た細やかな調整機能を実現する必要がありました。ヒアリングを通 してアニメーション制作業務をシステムに落とし込み、わかりやす い UI と柔軟な操作性による UX の向上を実現しました。 スタジオや制作進⾏担当者ごとに、カット表等の進⾏管理のための 各表を独⾃にエクセルなどで管理しており、⾮効率な状態だった。 https://spice-factory.co.jp/works/14645/ 弊社事例ページ
  18. 30 SPICE FACTORY COMPANY PROPOSAL 実績/アジャイル開発 薬剤師向け研修ポータルサイト「アスヤクLIFE 研修」の開発 Client :

    株式会社ネクスウェイ 医療 priority5 構築前の課題 提供サービス 認定薬剤師のための研修管理サービス。 スクラム開発のプロジェクトです。現在17500⼈程度の会員 様にご利⽤頂いています。 コロナの影響を受け、オンライン研修を重視する機能を優先 的に開発しました。随時各⽅⾯からの要望を吸い上げ、毎週 優先度を確認しながら継続開発を実施しました。また、認証 基盤を軸とした他サービスとの連携の提案をしております。 ポータルサイト • システム開発 • スクラム開発 課題へのアプローチ https://spice-factory.co.jp/works/14726/ 弊社事例ページ 新型コロナウイルスの流⾏によりオンライン研修機能のニー ズが急激に⾼まった
  19. SPICE FACTORY COMPANY PROPOSAL パートナーシップで実現するDX 31 株式会社chaintope ブロックチェーン技術を活⽤したWeb3領域での新規事業開発のニーズに対応。 アジャイルビジネスインスティテュート株式会社 「ビジネスを成功させるためにアジャイルを活⽤する」という視点でトレーニングを提供し、迅速なアジャイル導⼊⽀援に伴⾛し

    社会をより良くすることを⽬的とする。 株式会社DIGITALIO(旧:株式会社VOYAGE MARKETING) 誰もがより便利で豊かに暮らせる社会の実現を⽬指し、⾃治体の DX 促進を⽀援することを⽬的に、「デジタルのチカラ」 プロジェクトを開始。
  20. 33 チーム構成 多彩なバックグラウンドを持つ DX⽀援のプロフェッショナル集団 スクラム マスター バックエンド エンジニア インフラ エンジニア

    フロントエンド エンジニア ブリッジ エンジニア PR マーケター アカウント プランナー UX デザイナー UI デザイナー プロジェクト マネージャー
  21. 34 職種・年齢構成 男⼥の割合 ⼥性 45 % 男性 55 % 職種別構成

    ※2024年12⽉時点 1.5 % マーケター 49.2 % エンジニア 16.9 % デザイナー 3.1 % PR 18.5 % プロジェクトマネージャー 7.7 % 管理部⾨ 3.1% アカウントプランナー 管理職 ※事業部⻑以上(取締役含む) 全体⽐率 14.1 % ⼥性⽐率 30 % 平均年齢 38.6 歳 20 代 平均年齢 35 歳 24.6 % 53.6 % 13 % 8.7 % 30 代 40 代 50 代 年齢別構成 ※正社員のみ(2023年1⽉〜2023年12⽉)データ
  22. 35 数字で見るスパイスファクトリー 年間休⽇ ※2025年度 124⽇ 平均残業時間 14.9時間 ※直近1年間の平均 (2023年1⽉〜2023年12⽉) 各拠点の社員割合

    東京本社 京都⽀社 福岡⽀社 フィリピン拠点 東京本社 60.5% 京都⽀社 2.2% 福岡⽀社 4.4% フィリピン 23% その他 9.9% ※正社員のみ(2023年1⽉〜2023年12⽉)データ
  23. 36 事業部構成 Digital Service Development Div. DXの実現に特化したフルスタックエンジニアチーム。Ruby on RailsとLaravel、Reactを⽤いたフ ルスクラッチ開発から、WordPressやShopifyなどのCMSカスタマイズまで、プロジェクトのニー

    ズに応じた最適なアプローチを提供。 ⽣成AIやSaaS連携など最新技術も積極的に取り⼊れ、スピーディーな開発を実現する。 アジャイル/スクラム開発を基本とし、クライアントやデザイナーと⼀体となって、⾰新的なデジ タルサービスを⽣み出す。 主要技術:Ruby on Rails / AWS / React / WordPress / Laravel / PHP / HTML / CSS / JavaScript / Shopify / SaaS連携 / ChatGPT 等 Global Delivery Div. ⽇本本社に所属するブリッジエンジニアとフィリピン現地法⼈のエンジニアチーム。従来の価格 重視のオフショア開発ではなく、品質重視の開発が特徴。現在はフィリピンのみだが、今後アジ ア圏を中⼼に海外拠点拡⼤の予定。 主要技術:PHP / Laravel / React / JAVA / Flutter / AWS 等
  24. 37 事業部構成 Project Management Div. スクラムマスターやPMメンバーが在籍し、信頼と専⾨性を基盤にしたプロジェクトマネジメント を提供するチーム。システム開発やWebサイト‧ECサイトの制作において豊富な経験を持ち、プ ロジェクトの成⻑を⽀援。クライアントとの「ワンチーム」体制を重視し、効果的なプロジェク ト推進を⽬指す。 保有資格:認定スクラムマスター/PMP/他PM‧PMO関連資格など

    Interface & Experience Design Div. UXデザイナーとUIデザイナーが在籍するチーム。ユーザーリサーチ、体験設計、情報設計、画⾯ 設計、デザインシステム制作等を担当。 ⼈間中⼼設計を活⽤し、ユーザーやサービスが使われる⽂脈を深く理解して、エンジニアと協働 しながらあるべき姿の可視化を⾏う。 事業部構成:UX Design Group / UI Design Group Business Development Div. 弊社へご相談いただくDX⽀援に関する相談のヒアリングから提案、受注までを担当する、 アカウントプランナーが在籍するチーム。
  25. 38 事業部構成 Corporate Management Div. 総務、経理、法務、労務などの管理領域を担当するメンバーが在籍し、組織全体の業務を円滑に 運営できるようサポートするチーム。 Corporate Design Div.

    マーケターと、Public Relations、HRが在籍するチーム。 ⾃社PR&マーケティング/クライアントへのPR⽀援‧Webマーケティング⽀援を⾏っている。 HRにおいては採⽤と⼈材開発、組織開発を担う。 Information system 情報システム部⾨として、社内システムの管理、IT機器の運⽤‧管理、ヘルプデスク業務、セ キュリティ対策等を担う。
  26. 39 技術スタック・利用ツール 技術スタック AWS Rails Laravel Python Flutter AppSheet LookerStudio

    PowerBI ChatGPT Shopify WordPress Studio TypeScript React Next.js デザイン Figma Photoshop Illustrator 解析 HubSpot Google Analytics プロジェクト管理 GitHub Jira TimeCrowd 情報共有 slack Gather Google Workspace esa.io
  27. 41 働き方や福利厚生 ⼼地よく、安⼼して働くための福利厚⽣ パフォーマンスを⽀えるための仕組み 個⼈の⾃由を尊重する⽂化 フレックス‧⾃由休憩制度 11時〜15時がコアタイムのフレックス制。 お昼休みも含め⾃分のタイミングで⾃由に休 憩が取れる⾃由休憩制度を導⼊。昼寝や⼦ど ものお迎えなど⾃由に利⽤可能です。

    ⼈気No.1!スパイスの「シエスタ制度」を徹底解説! ハイブリットワーク 週1出社/週4リモート ※出社⽇は拠点ごとに指定あり ※フルリモート勤務は規定あり 副業許可制度 会社に申請し、業務に⽀障がないと判断され れば副業可能です。 NG例:ダブル雇⽤、平⽇⽇中の稼働、働き すぎで体調に影響がある場合など。 服装‧髪型⾃由 髪型、髪⾊、服装、ネイルも⾃由です。 サークル制度 ⽉1回1,500円/⼈まで経費申請できる制度。 マンガ、ボードゲーム、スイーツ、⽇本酒な ど。メンバーが新たなサークルを設⽴するこ ともできます。 ワーケーション制度 沖縄、福岡、京都のいずれかで働くことがで きる業務型(サテライトオフィス型)の制度 です。 ※トライアル中のため1名あたり1回まで
  28. 42 働き方や福利厚生 ⾼スペックMac貸与 エンジニアとデザイナーへの⽀給PCについ て、MacBook Pro を⽀給。業務が⽣産性⾼ く進めるのに必要な⾼スペックPCを貸与して います。 「つわりや妊婦健診でも休めない」をなくす、育児休業給

    付⾦の課題に対応した「プレママ‧パパ制度」を導⼊ リモート⼿当 リモート環境を整えるための⼿当として、 ⼊社時に3万円、その後毎⽉5,000円⽀給。 プレママ‧パパ制度 本⼈もしくはパートナーの妊娠期間中に最⼤ 20⽇の有給休暇が取得可能。 ⼦ども⼿当 1⼈⽬:⽉10,000円 2⼈⽬以降:⽉5,000円 セレブレーション休暇 年に1回、【⾃⾝がお祝いとしたい⽇】に 特別有給休暇が取れる制度。 誕⽣⽇や記念⽇、推しのライブやゲーム発売 ⽇などお祝いだ!と思ったら取得できます。 ウェルネス休暇 体調不良時に⽉に1回(半休の場合は2回) 年次有給休暇とは別で有給で使⽤できる 特別休暇。 個⼈の⾃由を尊重する⽂化 パフォーマンスを⽀えるための仕組み ⼼地よく、安⼼して働くための福利厚⽣ ⽇経新聞に掲載されました!
  29. 43 スキルアップのための制度 ChatGPT有料アカウント取得制度 ChatGPT有料プランの料⾦を会社が負担。 様々な研究‧業務に役⽴てさらにUserFirstな サービスを作り上げていくための制度。 英語スキルアップ費⽤補助制度 業務でビジネス英語を必要とする予定がある、 もしくはすでに使⽤している⼈で、ビジネス英 語のスキルアップが必要な場合のスクール等の

    受講料を全額補助する制度。 業務時間内に実施される 勉強会と研修 業務の⼀定時間を研修や研究時間にあてるなど、 チームのスキルを底上げしていくためにメンバー 1⼈1⼈が主体性をもって取り組んでいます。 例 ⾃分磨き制度 「会社の利益に還元する」ことを⽬的とした、 スキルアップや⾃⼰啓発のための書籍‧動画購 ⼊を含め、セミナー受講などを⽀援する制度。 ⽉5,000円までなら上⻑承認不要で購⼊可能! お客様の業界キャッチアップのためにも使⽤可 能。(電⼦書籍も可) 資格取得補助制度 資格の取得にあたって必要になる受験料を全額 補助する制度。⾃分の将来のキャリアに向けて 必要な資格をとり、実践に活かすことをサポー ト。 例:認定スクラムマスター、IPA応⽤情報技術者 試験、AWS認定系資格、⼈間中⼼設計専⾨家、 Web解析⼠…など多数 個⼈の⾃由を尊重する⽂化 ⼼地よく、安⼼して働くための福利厚⽣ パフォーマンスを⽀えるための仕組み • ラピッド‧プロトタイプ研修 • OOUI研修 • React勉強会 • デザインレビュー会 • プロジェクトで経験したナレッジの共有 • ⽣成AIの活⽤研究 • 部署横断的な研究開発 など
  30. SPICE FACTORY COMPANY PROPOSAL 規模 1⼈当たりの平均研修費⽤ スパイスファクトリー 約115,000円 ⼤企業(1,000⼈以上) 29,629円

    中堅企業(300〜999⼈) 31,323円 ⾼度DX⼈材の育成 2023年度(第47回) 教育研修費用の実態調査  https://www.e-sanro.net/research/research_jinji/kyoiku/kyoikukenshu/pr2311.html ⼤⼿‧中⼩企業平均⽐ 上記以外保有資格⼀覧 AWS Certified Cloud Practitioner‧AWS All Certifications‧ITパスポート‧ 応⽤情報処理試験‧Microsoft Certified Azure Security Engineer‧Google Cloud Professional Cloud DevOps Engineer  etc… 認定 スクラムマスター 23名 認定 プロダクトオーナー 12名 Scrum @Scale Practitioner 3名 俊敏性のあるアジャイル開発の需要は年々増加中。 当社は創業時からアジャイルの価値観持って、スクラム開発を推進。 その他にも、進化し続ける多様な技術に対応できる⼈材育成に注⼒しています。 人間中心設計 スペシャリスト/専門家 3名 2名 5名 1名 3名 3倍超の教育投資 各種資格取得実績と推進 多種多様なクライアントの課題に対応するため 各種スキル育成や技術⼒向上に⼒を⼊れています。 人的資本への投資【研修費の開示】
  31. 46 ダイバーシティとブランド強化 ⾏動基準となる「コアバリュー」の⾼い浸透率。会社のブランド価値や⾼い顧客提供価値を⽀える企業⽂化と価値観。 現在も組織⼒強化のため、さらになるコアバリューの浸透と体現を推進しています。 コアバリューの浸透率 「誰のどのような課題を解決 するのか」を⼤切にしよう。 ユーザーに驚きと感動を与え るために、1ピクセルにまでこ だわろう。

    User First 意味のある、ものづくりを。 88.7% 全体を⾒渡し本質を捉えること で、正しい課題が⾒えてくる。 その課題を解決するために、⾃ ら積極的に取り組んでいこう。 Take initiative 課題を発見し、行動しよう。 88.6% ひとりではなくチームで仕事 をしていることを忘れないよ うにしよう。 全員で⼒を合わせ、世界をよ り良いものにしていこう。 Form a scrum チームで最大の成果を。 92.5% 誰よりも速い挑戦と失敗が、 ⾰新を⽣みだす。 まだ完璧じゃなくていい、恐 れずにまずは試してみよう。 Fail fast 素早く、賢く失敗しよう。 86.8% ※浸透とは、コアバリューを体現し、他者に説明できるだけの理解がある状態を指す。 ※2024年5⽉時点
  32. 49 インナーコミュニケーション Meet up 毎⽉オンラインで実施される全メンバーが参加するイベントです。 1時間の中で、会社の最新情報や、事業部やメンバーの相互理解など情報が 盛りだくさん。インナーコミュニケーションの促進を⽬的としています。 毎⽉開催 スパイスファクトリーのいま /

    受注‧リリースプロジェクトの共有 ⼊退社情報 / 私の仕事とコアバリュー / ⾃⼰紹介LT etc. Quarterly Conference 四半期に⼀回オンラインまたは、ハイブリットで開催される全メンバーが 参加するイベントです。 スパイスファクトリーの現在から未来のこと、組織や経営⽅針について、 ボードメンバーから伝達があります。タイムリーに経営情報を知ることがで きて、情報の透明性が⾼い点が特徴です。 四半期開催 周年記念パーティー 2016年3⽉10⽇創業。2024年で8周年を迎えた、スパイスファクトリー。毎 年周年記念パーティーを実施しています。 フルリモート‧福岡拠点‧京都拠点‧東京本社のメンバー全員がオフライ ンで東京に集まる機会です。 毎年開催 Spice Award 毎年必ず周年記念パーティーの中で「Spice Award」として表彰式が⾏われ ます。豪華な賞品や休暇の付与など、毎年違う⼯夫が凝らされています。 4つのコアバリューやミッションに基づいて表彰者が選定されます。 毎年開催
  33. 52 SPICE FACTORY COMPANY PROPOSAL SNS 感覚でつぶやく「分報」の活用 「分報」とは? 分単位の報告ではありません。作業内容や進捗状況、今考えていること、困って いることなどを気軽につぶやいたり、⾃⾝のタスク管理などメモ帳代わりに使っ

    たり…⾃分だけのSlackチャンネルで、好きなタイミングで⾃由な内容をつぶや くことが可能です。 分報のメリット • 困っていること、つまづいていることをリアルタイムで共有し解消できる • リモート時のコミュニケーション活性化 • 「どこで連絡したらいいか分からない」を解消 • 頭の中の整理整頓に使える、業務外の⼈柄を知る機会になる、など スパイスファクトリーの文化
  34. 53 SPICE FACTORY COMPANY PROPOSAL 全メンバーがバーチャルオフィスに出社 週1の出社⽇を除き、全メンバーが バーチャルオフィス「Gather」に出社しています。 実際にオフィス出社しているかのように会話が可能です。 リモートワークのコミュニケーションも⼼配なし◎

    バーチャルオフィス出社のメリット • 同じ空間で働いている感覚により、リモートワークの孤独感を軽減 • テキストによる過剰なコミュニケーションコストの増加を防ぐ • 「今話しかけても⼤丈夫かどうか」の視覚化 • アバターそれぞれにメンバーの個性があって、親しみやすさ◎ スパイスファクトリーの文化
  35. 56 メンバーの声 インフラエンジニア スクラムマスター スクラムマスター フロントエンジニア バックエンドエンジニア UIデザイナー プロジェクトマネージャー ブリッジエンジニア

    UXデザイナー 成⻑意欲と周りへの思いやりを持つ⽅です。⾃ ⼰改善やスキルアップを通じた⾃⼰成⻑を追求 し、その成⻑が組織全体にプラスになると考え ています。また、他のメンバーやお客様に対し て思いやりを持って接することができる⼈が適 していると思います。 ⾃ら考え、⾃ら⾏動することができる⼈。 また、チームやプロジェクト内での⾃分の⽴ち 位置をしっかり把握し、⾃分ができることを⾒ つけ出し、先導と協調ができる⼈。 コツコツと積み上げながら技術習得が好きな⼈ が活躍しやすいと感じています。推論を⽴てて 検証を⾏うことが多いので技術を学ぶ姿勢が⼤ 事にされていると感じています。 ⾃律駆動しながら⾃分でお仕事を進めつつ、柔軟な働 き⽅を求めておられる⽅。会社の成⻑期に良いことも ‧⼤変な⽅も⼀緒に乗り切りたいと思える気概がある ⽅。 能動的で、周囲と協⼒しながらプロジェクトの成功に 向かって進んでいける⽅。 変化を受け⼊れ、曖昧な状況をやりがいのあるものと 捉えられる⽅。 年次に関係なく、実⼒次第で裁量のあるポジ ション‧案件にアサインしてくれます。何か失 敗や課題を発⾒しても感情ではなく仕組みで解 決できるようにする姿勢も好きです。困ってい ることや不安なことなど、思ったときにすぐ相 談に乗れば皆⼿助けしてくれますよ。 英語を使いたい環境を求めている⼈ならばいいと思い ます。また、程よいベンチャー感があり⾵通しはいい です。 ⾃分でガツガツ物事を進めるのが好きな⼈は向いてい ます。 チームで協⼒して働ける⼈。論破するような形 ではなく建設的な意⾒を述べて、意⾒を尊重し 合いながらチームで⽅向性を決定していける ⼈。ある程度曖昧な状態でもとりあえずやって みようと動ける⼈。 活躍している⼈に聞く ⾃社に合っている⼈は どんな⼈だと思いますか?
  36. 57 メンバーの声 インフラエンジニア スクラムマスター フロントエンジニア バックエンドエンジニア UIデザイナー プロジェクトマネージャー ブリッジエンジニア UIデザイナー

    物事を受け⾝でとらえがちな⼈。最低限の仕事しか やらない⼈は向いていないと思います。 どうしたらユーザーのためになるのか考え、主体的 に仕事に取り組むことができないと難しいです。 基本的にはクライアントワークで短期間で完了する プロジェクトもあるため、ひとつの事業やプロダク トに⻑期的に携わりたい⼈にとっては⾃社に合って いない可能性がある。 保守的な考えが強いと難儀することが多いと思います。 新しい技術も積極的に取りいれているので保有スキルを 向上していくことが常に求められています。 仲間に相談ができずにひとりで抱え込んでしてしまう ⽅(⾮同期‧同期で様々なコミュニケーションがとれ るし、社員もとても協⼒的なので、我慢せず相談する ことが必要) ⼈の意⾒を聞けない⼈。話し合いやコミュニケー ションが苦⼿な⼈。エンジニアでもクライアントと 話す機会は⽐較的あります。 ベンチャーなので環境が完全に整っているわけではない。 したがって⼊って⼿厚いオンボーディングなどをして欲し いという期待をしている⼈は厳しいかも。 ⾔われたことしかやらないタイプの⼈。いいものを作 るために積極的に動いていく⼈が多いため、本⼈が優 秀だったとしても温度感が合わないと思う。 退職する⼈はステップアップや独⽴を⽬指す⼈が多く ⾒られるので、合わないわけではない。個⼈的に合わ ないと思うのは、指⽰が出るまで待つ⼈、変化に弱い ⼈。 ⾃社に合っていない⼈は どんな⼈だと思いますか?
  37. 58 メンバーの声 インフラエンジニア スクラムマスター フロントエンジニア バックエンドエンジニア UIデザイナー プロジェクトマネージャー ブリッジエンジニア UIデザイナー

    今の職場での 仕事のやりがいについて 教えて下さい 弊社では「スクラム開発」を実践しており、デザイ ナーも開発チームの⼀員としてスプリントに参加し ています。 スプリントレビューやユーザビリティテストでPOや お客様からのフィードバックを受け取ることができ るため、デザインに関する要望に迅速に対応し改善 することができるのは、⼤きなやりがいです。 様々な業界業種の新規のプロダクト開発に関わるこ とができ、開発を通じて今まで知らなかったことや 新たな知識を得ることにやりがいを感じる。また、 プロジェクトチームは⽐較的少⼈数で構成されるた め、⾃らイニシアチブをとって開発を進められるこ とにやりがいを感じる。 複数のプロジェクトに携われることと、多くの技術 スタックを経験できることがやりがいにつながっていま す。受託プロジェクトで要件がそれぞれある中で必要な 技術の選定を⾏い最適と思われる構成を提案、構築して いくことができます。クライアントと技術的なぶつかり もありますが成⻑できる良い機会になっています。 Priority 5という軸が存在している。⾃分の仕事が社会 の持続可能な発展に貢献につながっていると⽇々感じ るため、やりがいを感じる。経営陣がグローバルな視 点で会社運営をしてるため、海外経験ある⽅でもなじ めるような勤務形態にさらに近づいていると思う。 ‧今までやったことのない業務範囲や、関わったこと のない分野のプロダクト開発に携われること。能動的 に⼿を上げた際にはもちろんだが、⼿をあげていなく てもそういった機会は頻繁に恵まれる。 ‧優しく明るいメンバーが多い 年次に関係なく、実⼒次第で裁量のあるポジション‧ プロジェクトにアサインしてくれます。何か失敗や課 題を発⾒しても感情ではなく仕組みで解決できるよう にする姿勢も好きです。困っていることや不安なこと など、思ったときにすぐ相談に乗れば皆⼿助けしてく れますよ。 海外拠点メンバーと密にコミュニケーションをとって 開発を進めているのでグローバルな環境があり楽しい です。クライアントと仕様を決めてその内容を元に開 発をしていくのは⾃分にしかできないようでやりがい があります。 現状スキルにプラスして新しいものを取り⼊れてい く姿勢が常にあり、顧客に最適なソリューションを 提⽰することに⻑けている。⾃⾝の成⻑にも繋がり やすく、お客様の声もいただけることが多いし全社 で共有されることもある。
  38. SPICE FACTORY COMPANY PROPOSAL メディア掲載実績 『アジャイル開発と行政のDX』 2023年10月号に代表取締役CEO 高木広之介の寄稿記事が掲載。一般社団法人 行 政情報システム研究所の研究に協力しています。

    東京都様とのアジャイル開発実践を通じて見えてきた可能性について「行政でア ジャイル開発を成功させるには」という標題で執筆しています。 購入はこちらから 2023年10月3日付の日本経済新聞電子版、10月4日付の本紙にて、東京都デジタル サービス局様の課題解決をアジャイル開発で伴走支援した事例が掲載されました。 紹介された事例のほかに、3つのアジャイル開発プロジェクトを共に推進しました。 記事はこちらから 2023年9月11日付のZDNET Japan当社のアジャイル開発の実践と価値観についてイ ンタビューが掲載されました。アジャイル開発を実践する上で大切にしている考えや 価値観、アジャイル型のシステム開発におけるプロジェクトの進め方や事例などにつ いてお話しています。 記事はこちらから 『さらば「お役所仕事」 スタートアップがDXけん引』 『アジャイル開発にこだわる理由』 行政&情報システム 日本経済新聞 ZDNET Japan 60
  39. 62 SDGsと社会貢献への取り組み 奨学金事業プログラム 海外現地法⼈の拠点では、フィリピン共 和国の⼦どもの貧困⽀援を⽬的に、経済 的に困難な家庭の⼦どもを対象とした奨 学⾦事業プログラムを実施。⼤学⼊学か ら卒業までの就学‧⽣活にかかる費⽤の ⽀援を⾏う。 現地社員5名の雇⽤に対して1⼈を⽀援。

    2024年12⽉現在5名を⽀援中。 中高生のキャリア教育支援 2023年6⽉から中⾼⽣向けのキャリア教 育⽀援活動を開始。企業訪問実施後は、 約96%が「⾃分の将来の⾒通しについて 明るい」と回答しています。 教育機関‧政府だけでなく、⺠間企業と して教育に協⼒し、未来の⼦供たちにで きることを継続していく⽅針です。 実施アンケートレポート 10代の孤立支援 認定NPO法人D×Pへ寄付・寄贈 ハチドリプロジェクト 当期純利益3%を社会貢献活動費⽤に充て て活動するプロジェクトです。当社が⾏う 社会貢献活動の総称をハチドリプロジェク トとしています。未来をつくる⼦どもたち への⽀援を基盤として強化しています。 中⾼⽣のキャリア教育⽀援他にも、地域貢 献として「100万⼈のクラシックライブ」 などもおこなっています。 2023年3⽉より⽉額法⼈寄付を継続中。 寄付⾦は、D×Pが実施するLINE相談事業 「ユキサキチャット」や⽣活困窮する若 者への⾷糧⽀援‧現⾦給付、また、⼤阪 ミナミの繁華街に開設した「ユースセン ター」事業など、10代の孤⽴解決のため の様々な⽀援活動に役⽴てられていま す。ユースセンターを新規開設した際に はPCの寄贈も実施しています。