Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リストビュー画面UX改善の振り返り
Search
proteinMochi
April 03, 2025
Programming
0
190
リストビュー画面UX改善の振り返り
Muddy_Web_#11_Cybozu_proteinmochi
proteinMochi
April 03, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
190
TransformerからMCPまで(現代AIを理解するための羅針盤)
mickey_kubo
4
2.1k
Le côté obscur des IA génératives
pascallemerrer
0
150
contribution to astral-sh/uv
shunsock
0
440
overlayPreferenceValue で実現する ピュア SwiftUI な AdMob ネイティブ広告
uhucream
0
200
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
130
Android16 Migration Stories ~Building a Pattern for Android OS upgrades~
reoandroider
0
130
Reactive Thinking with Signals and the Resource API
manfredsteyer
PRO
0
100
なぜあの開発者はDevRelに伴走し続けるのか / Why Does That Developer Keep Running Alongside DevRel?
nrslib
3
410
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
maikokojima
0
610
PHPに関数型の魂を宿す〜PHP 8.5 で実現する堅牢なコードとは〜 #phpcon_hiroshima / phpcon-hiroshima-2025
shogogg
1
320
AI Agent 時代的開發者生存指南
eddie
4
2k
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
880
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Transcript
リストビュー画面UX改善の 振り返り
None
話す内容 • 「リストビュー画面」(一覧画面)のUXの改善タスクを振り返る • 一覧画面を一目に収める対応 • 微妙に伸びる横幅の対応 *主に実装レベルで振り返る(UXの概念はあまり触れません)
before
after
None
前提:一覧画面の構成
ヘッダー & グローバル ナビゲーション メインコンテンツ (utility) メインコンテンツ (table)
横にスクロールすると..
None
一覧画面を一目に収める対応
実装方法の検討 1. スクロール対象をテーブルに変更 2. 1.の変更に加えて、外側に偽スクロールを作って同期させる 3. テーブルコンポーネント以外をviewportに固定する
1. スクロール対象テーブルに変更
None
採用できなかった理由 • 横スクロールバーがviewportの最下部に表示されない → 横スクロールバーを探すために毎度下まで下がらないといけない → UX よくないと判断
None
2. 1.の変更に加えて、 外側に偽スクロールを作って同期させる
内側スクロールバー 外側スクロールバー (に見えるやつ)
採用できなかった理由 • ゴリ押しすぎる (偽スクロールバーってなに?) → React の DOM update の自然な流れに反する
bad practice → コードの可読性&メンテ性&拡張性などにおいて NG
3. テーブルコンポーネント以外をviewportに固定する
ラッパーコンポーネント用意
ラッパーコンポーネントの css 指定
None
絶妙に伸びる横幅の対応
横幅が伸びたとは?
横幅が伸びた原因 • `width: 100vw` → 現状 css 仕様的には、縦スクロールバーを考慮しない
解決策の検討 1. 別の width property 単位 → `dvw` を活用 2.
別の width property 単位 → `%` を活用 3. JS 活用
1. 別の width property 単位 → `dvw` を活用
% に変更 from web.dev vw = dvw
解決できなかった理由 dvhはモバイルの viewport では意味あるけど、 dvwは = vw なので、 スクロールバー分を考慮してくれるわけではない
2. 別の width property 単位 → `%` を活用
% に変更
Viewportに固定したい コンポーネント テーブル コンポーネント root コンポーネント Viewport
Viewportに固定したい コンポーネント テーブル コンポーネント root コンポーネント Viewport
解決できなかった理由 伸ばしたくないコンポーネントの幅を伸ばしてしまう。 kintoneの構造上無理だった。
3. JS 活用
1. グローバル resize イベント → ブラウザー window 自体のサイズを観察 → 画面自体のレイアウト変更は観察しない
2. MutationObserver API → DOM 変更を観察 → DOM追加・削除に使えそう 3. IntersectionObserver API → viewport範囲内で見えるか否かを観察 → lazy loading, scroll tracking などで使えそう 4. ResizeObserver API → 要素のサイズの変化を観察 → 縦スクロールバーによる width 変更に反応してくれそう 使えそうなJS pick-up
ResizeObserver API は幅広く使われてる!
% に変更
% に変更
解決!
あとがき
source • Scrollbar problem source • `dvh` explanation source •
Can I use source • resize event source • MutationObserver source • IntersectionObserver source • ResizeObserver source